週末の事を書こうと思ってたんだけど、今日の事を先に・・
午前中、ふとした瞬間に家の中に蜂が入ってきた
天窓の所で、出口を探して窓にぶつかりながら
ジジジジーっと羽音をたてて飛んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/12535c0c1aa431b5936acd5635f44fc5.jpg)
だいたい黒いジバチが入ってくることが多い
ジバチは攻撃しなければ、大人しい種類だからそのまま放っておく
すると、いつの間にか下に落っこちている
今日の蜂は、大きくて黄色い・・マジかー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/c1d0d58e34fcee7206f0bf6155f68f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/5763d1120b156c1d4e78cfcb0c94f3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/d8a91d1e8912c97b77dc219c4e08d2d8.jpg)
体長4~5センチはあるから、オオスズメバチに違いない
今年のスズメバチは、数が少なくて良かった~って
思ってたところだったのに・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家のワン達は
銭はキイロスズメバチに2回、京もキイロに1回刺されたことがある
刺された時は、速攻で病院に行って緊急で診てもらった
ワンコはスズメバチに刺されても、人間よりは毒に強いらしいけど
銭は痙攣して口から白い泡を出してたから、次は本当にヤバイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
先生からも、次は絶対にないようにしてくださいね。と言われてるんだ
まずは避難だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/5f8cd5e793deebda191803e6e32976f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/06129ff8a3043f3c261e91d3d12a5766.jpg)
二人仲良くミシン部屋に移動
さて、スズメバチを何とかしないとなぁ
山に住んでると、殺虫剤系は一通り常備してある
蜂に効いて、遠くからでも一撃のジェット噴射の殺虫剤がある
それはどうかな?
でもワンコがいるから強力な殺虫剤は使いたくない
それにジェット噴射の殺虫剤は、屋内では使えないんだって~
って事で、自分で出て行ってもらう事にした
蜂は上方向と明るい方向に飛んで行くらしいから、窓のカーテンを閉める
カーテンって言っても、生地が薄くて遮光になってないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/7bda40ab68b4e5cbe9c1bec462555f37.jpg)
玄関のドアは全開! 玄関を一番明るくしてみたんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/cdde0784ea80be196161c0d105d9c1b6.jpg)
いつまでたっても、蜂は天窓の周りから動かない
やっぱり天窓は「上」で「明るい」からなぁ・・
天窓を暗くするしかないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/792826d935ab809aec7442d11a7922ed.jpg)
いらない生地を持ってきて、屋根の上から天窓を塞いでみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
と、外に持って出たけど、屋根に上る勇気が無く断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
なんとかして玄関に誘導して、出て行ってもらいたい
今度は玄関近くにLEDライトを持ってきて照らしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/d3c646e657f5d2c4ce047c808b06a862.jpg)
ちょうど曇ってきたから、見た目には玄関の方が明るい
それでも蜂は天窓から降りて来ない
天窓周りの窪みがあるから、ライトの明かりがわからないのかも?
と思って、今度は天窓の下辺りにLEDライトを動かしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/e78b48d953492ba8136da221a2dfadff.jpg)
ライトに誘われて下に降りてきたら・・
お?!玄関が明るいじゃないか!と、蜂に気づかせる作戦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
が、これもむなしく失敗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
曇ってても太陽がいいらしい
2~3日で落ちてくるらしけど、落ちてきて弱ってる時も刺すらしいし
いつ落ちてくるかもわからない ワン達が刺されるのだけは避けたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
なんだかんだ、蜂を発見してから玄関を全開にして約2時間半
出ていく気配もなく、天窓の淵で休んでいる様子
たまたま在宅勤務だった銭父が、昼休みになって部屋から出てきた
私が蜂騒ぎでジタバタしてるのを見て、普通の殺虫剤で蜂を退治した
あっという間に終わった・・
私の2時間半はなんだったのぉーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
普通の殺虫剤は霧タイプだったから、その後1時間 換気で窓全開
外気温13℃
サム~~~イ
今、暖房つけてるよ
出来れば蜂自身で出て行ってほしかったけど、残念だったな
ゴメンねハッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
でもワン達が刺されなくて良かったよ
午前中、ふとした瞬間に家の中に蜂が入ってきた
天窓の所で、出口を探して窓にぶつかりながら
ジジジジーっと羽音をたてて飛んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/12535c0c1aa431b5936acd5635f44fc5.jpg)
だいたい黒いジバチが入ってくることが多い
ジバチは攻撃しなければ、大人しい種類だからそのまま放っておく
すると、いつの間にか下に落っこちている
今日の蜂は、大きくて黄色い・・マジかー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/c1d0d58e34fcee7206f0bf6155f68f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/5763d1120b156c1d4e78cfcb0c94f3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fe/d8a91d1e8912c97b77dc219c4e08d2d8.jpg)
体長4~5センチはあるから、オオスズメバチに違いない
今年のスズメバチは、数が少なくて良かった~って
思ってたところだったのに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家のワン達は
銭はキイロスズメバチに2回、京もキイロに1回刺されたことがある
刺された時は、速攻で病院に行って緊急で診てもらった
ワンコはスズメバチに刺されても、人間よりは毒に強いらしいけど
銭は痙攣して口から白い泡を出してたから、次は本当にヤバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
先生からも、次は絶対にないようにしてくださいね。と言われてるんだ
まずは避難だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/5f8cd5e793deebda191803e6e32976f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/06129ff8a3043f3c261e91d3d12a5766.jpg)
二人仲良くミシン部屋に移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
さて、スズメバチを何とかしないとなぁ
山に住んでると、殺虫剤系は一通り常備してある
蜂に効いて、遠くからでも一撃のジェット噴射の殺虫剤がある
それはどうかな?
でもワンコがいるから強力な殺虫剤は使いたくない
それにジェット噴射の殺虫剤は、屋内では使えないんだって~
って事で、自分で出て行ってもらう事にした
蜂は上方向と明るい方向に飛んで行くらしいから、窓のカーテンを閉める
カーテンって言っても、生地が薄くて遮光になってないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/7bda40ab68b4e5cbe9c1bec462555f37.jpg)
玄関のドアは全開! 玄関を一番明るくしてみたんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/cdde0784ea80be196161c0d105d9c1b6.jpg)
いつまでたっても、蜂は天窓の周りから動かない
やっぱり天窓は「上」で「明るい」からなぁ・・
天窓を暗くするしかないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/792826d935ab809aec7442d11a7922ed.jpg)
いらない生地を持ってきて、屋根の上から天窓を塞いでみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
と、外に持って出たけど、屋根に上る勇気が無く断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
なんとかして玄関に誘導して、出て行ってもらいたい
今度は玄関近くにLEDライトを持ってきて照らしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/d3c646e657f5d2c4ce047c808b06a862.jpg)
ちょうど曇ってきたから、見た目には玄関の方が明るい
それでも蜂は天窓から降りて来ない
天窓周りの窪みがあるから、ライトの明かりがわからないのかも?
と思って、今度は天窓の下辺りにLEDライトを動かしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3a/e78b48d953492ba8136da221a2dfadff.jpg)
ライトに誘われて下に降りてきたら・・
お?!玄関が明るいじゃないか!と、蜂に気づかせる作戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
が、これもむなしく失敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
曇ってても太陽がいいらしい
2~3日で落ちてくるらしけど、落ちてきて弱ってる時も刺すらしいし
いつ落ちてくるかもわからない ワン達が刺されるのだけは避けたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
なんだかんだ、蜂を発見してから玄関を全開にして約2時間半
出ていく気配もなく、天窓の淵で休んでいる様子
たまたま在宅勤務だった銭父が、昼休みになって部屋から出てきた
私が蜂騒ぎでジタバタしてるのを見て、普通の殺虫剤で蜂を退治した
あっという間に終わった・・
私の2時間半はなんだったのぉーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
普通の殺虫剤は霧タイプだったから、その後1時間 換気で窓全開
外気温13℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
今、暖房つけてるよ
出来れば蜂自身で出て行ってほしかったけど、残念だったな
ゴメンねハッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/huririhi.gif)
でもワン達が刺されなくて良かったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
こんばんは〜
大変でしたね。
蜂の飛ぶ音は、不気味ですよね。私も朝からお腹に飛んできてビックリしました😱
クーラーの室外機のホースから、蜂が6匹くらい入ってきた事もありました。
山は、怖いですよね。
銭くん、刺されて大変だったのですね。
痛かったでしょうね。
わんこは、低い位置なのに
刺されるんですね。
私は、こないだ刺されてから
少し蜂に敏感になりました。
家の松の木をすごい音で、
むしってるんで、毎日、ヒヤヒヤしながら、ジェットスプレーしても、すぐに戻ってきます😅
とりあえずワン達は刺されないように避難させたから一安心でしたが・・
外にはスズメバチがいるってわかってるんだけど
まさか入ってくるなんて、想像もしませんでした
家の中に入ってきたら、どうしようもないんですね~
初めての経験で、本当にジタバタでした
るみ子さんもスズメバチで色んな経験してるんですね
まだまだ活動的なので、お互い気を付けましょうね
ワン達はお散歩中に、マンホールから飛び出してきた蜂や
落ちてる木の枝にとまってたりする蜂に
刺されたんです
マンホールから出てくる蜂は、避けられずに
あっという間に刺されました
それ以来、マンホールの上は歩かないようにしてます
気を付けてるつもりなんですが、どこにいるかわからなくて
本当に怖いです