
毎日、頑張ってお散歩してる銭
最初は後ろ脚が弱くなってきて、歩くのが遅くなった
ヨロヨロしてたんだけど
だんだん体全体のバランスが取れなくなってきた
それでもなんとか歩いてたんだけど
最近では前脚の力も入らなくなってきたようだ
前に進もうとすると、前脚がグニャっとしちゃう
お散歩で転んじゃう事が多くなった
いつも使ってるハーネスだと
転んじゃう!と思って引っ張り上げても
上半身しか引っ張れないから、結局転んじゃうんだ😢
歩かなくなったら、すぐに歩けなくなっちゃう💦
歩行補助ハーネスでも買おうか・・
そう思って探したんだけど、前脚用、後ろ脚用と分かれてたり
一体型もあったけどサイズがない
そう、胴回りに合わせると着丈が長くなって
着丈に合わせると、胴回りが入らない
シュナあるあるだ😞
作る?面倒くさそうだなぁ。。でも作る?(-"-)
どうせつくるなら、体全部を補助できる一体型作ろう
まずは、いらない生地で試作から・・・


初めは、ロンパースの後ろ脚の丈を短くしたら?と思ったけど
どうやらダメっぽくて、後ろ脚は別に付ける事にした

試作が終わったら、本番だよ~💪
生地は丈夫で、身体を釣り上げても痛くないような
柔らかい生地を考えて、ウエットスーツ素材にした
ただ、ウエットスーツ生地が普通に売ってなくて
車のシートカバーをリメイク👍

銭のイメージカラーのブルーグリーン💕
ウエットスーツって、裏が真っ黒のゴムなんだよ
ゴムが身体に当たると、お毛毛がくっついて引っ張られて痛そう😱
で、強度も考えて、裏表に表の面が出るように二枚重ねにした


本体に縁取りを縫い付ける


だんだん、それらしく見えてきた🎵
ささ、事あるごとに試着してもらいましょう~!
こういう時は、現場合わせ😁

後ろ脚の部分はウエットスーツの生地を筒状に縫って
その中に脚を入れる事にした


背中の開きの部分にマジックテープを付けて
Dカンを取り付けるPPテープを本体に縫っていく
転びそうになったら、身体を釣り上げるし
ウエットスーツ素材が多少伸びるから、伸び止めも兼ねて
PPテープで身体を支える感じで、四方に縫い付けた
この生地、アイロンはかけられないし
分厚いし裏がゴムだから、針も通りにくくて しつけもできない
ただ、マチ針は必死に打ったよ!

マチ針がこんなに付いてて、ミシンで縫うと・・・・😱
ご想像の通り、針がブチブチ刺さる刺さるっ💦 痛いよー。・゚・(ノД`)・゚・。
最後に、持ち手の長さを決めて~

歩行補助ハーネスの完成でーす✨



使ってみよう🎵
まずは、全部広げて

アンヨを入れて

マジックテープを留めて

後ろのアンヨを入れて

左右のDカンにナスカンをはめて

装着完了!

前脚を引きずらないように、ちょっと釣り気味に持って
でも自分で歩いてもらう

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ いいじゃん
さぁ、どんな風に歩けるかな?
いいよ いいよ~👏
出来上がりに気を良くして
シートカバーが入ってた袋で、お散歩バッグを作った



いいじゃ~ん😄 自己満足~🎵✨
こうやって振り返って書くとあっという間だけど
作り始めるまでも時間がかかって、材料を選ぶのも悩んで
作るのも大変で、出来上がるまで何週間もかかってしまった
その間に銭はどんどん歩けなくなっちゃうし
プレッシャーだったなぁ。。
でもまぁ、使えるものが出来て良かった
銭、頑張ってお散歩しようね!

たまに京も、こんな風にお散歩の時に倒れこんじゃうんだよね😞
京にも必要?
いやいや~京ちゃんは、まだまだ頑張ってよー!

最初は後ろ脚が弱くなってきて、歩くのが遅くなった
ヨロヨロしてたんだけど
だんだん体全体のバランスが取れなくなってきた
それでもなんとか歩いてたんだけど
最近では前脚の力も入らなくなってきたようだ
前に進もうとすると、前脚がグニャっとしちゃう
お散歩で転んじゃう事が多くなった
いつも使ってるハーネスだと
転んじゃう!と思って引っ張り上げても
上半身しか引っ張れないから、結局転んじゃうんだ😢
歩かなくなったら、すぐに歩けなくなっちゃう💦
歩行補助ハーネスでも買おうか・・
そう思って探したんだけど、前脚用、後ろ脚用と分かれてたり
一体型もあったけどサイズがない
そう、胴回りに合わせると着丈が長くなって
着丈に合わせると、胴回りが入らない
シュナあるあるだ😞
作る?面倒くさそうだなぁ。。でも作る?(-"-)
どうせつくるなら、体全部を補助できる一体型作ろう
まずは、いらない生地で試作から・・・


初めは、ロンパースの後ろ脚の丈を短くしたら?と思ったけど
どうやらダメっぽくて、後ろ脚は別に付ける事にした

試作が終わったら、本番だよ~💪
生地は丈夫で、身体を釣り上げても痛くないような
柔らかい生地を考えて、ウエットスーツ素材にした
ただ、ウエットスーツ生地が普通に売ってなくて
車のシートカバーをリメイク👍

銭のイメージカラーのブルーグリーン💕
ウエットスーツって、裏が真っ黒のゴムなんだよ
ゴムが身体に当たると、お毛毛がくっついて引っ張られて痛そう😱
で、強度も考えて、裏表に表の面が出るように二枚重ねにした


本体に縁取りを縫い付ける


だんだん、それらしく見えてきた🎵
ささ、事あるごとに試着してもらいましょう~!
こういう時は、現場合わせ😁

後ろ脚の部分はウエットスーツの生地を筒状に縫って
その中に脚を入れる事にした


背中の開きの部分にマジックテープを付けて
Dカンを取り付けるPPテープを本体に縫っていく
転びそうになったら、身体を釣り上げるし
ウエットスーツ素材が多少伸びるから、伸び止めも兼ねて
PPテープで身体を支える感じで、四方に縫い付けた
この生地、アイロンはかけられないし
分厚いし裏がゴムだから、針も通りにくくて しつけもできない

ただ、マチ針は必死に打ったよ!

マチ針がこんなに付いてて、ミシンで縫うと・・・・😱
ご想像の通り、針がブチブチ刺さる刺さるっ💦 痛いよー。・゚・(ノД`)・゚・。
最後に、持ち手の長さを決めて~

歩行補助ハーネスの完成でーす✨



使ってみよう🎵
まずは、全部広げて

アンヨを入れて

マジックテープを留めて

後ろのアンヨを入れて

左右のDカンにナスカンをはめて

装着完了!

前脚を引きずらないように、ちょっと釣り気味に持って
でも自分で歩いてもらう

(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ いいじゃん

さぁ、どんな風に歩けるかな?
いいよ いいよ~👏
出来上がりに気を良くして
シートカバーが入ってた袋で、お散歩バッグを作った



いいじゃ~ん😄 自己満足~🎵✨
こうやって振り返って書くとあっという間だけど
作り始めるまでも時間がかかって、材料を選ぶのも悩んで
作るのも大変で、出来上がるまで何週間もかかってしまった

その間に銭はどんどん歩けなくなっちゃうし
プレッシャーだったなぁ。。
でもまぁ、使えるものが出来て良かった

銭、頑張ってお散歩しようね!

たまに京も、こんな風にお散歩の時に倒れこんじゃうんだよね😞
京にも必要?
いやいや~京ちゃんは、まだまだ頑張ってよー!