銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

クリスマスの飾り付け

2021-12-19 21:37:47 | 日常のこと
今日は朝から、ずっとPCが使えなくて
コメントのお返事ができなくてゴメンなさい💦
明日お返事します


🗻
昨日は、富士山花火といって、富士山で花火大会があった

盛大にやってたみたいなんだけど
下界から見たら、ちっちゃっ







これから毎年やる事なったみたい
来年は見に行きたいな~




さてさて、昨日ようやくクリスマスの飾り付けが終わった
本当は11月中に終わってたんだけど
外のイルミの追加があったんだ

毎年同じツリーだけど・・





植物たちにもリボンを付けたよ







凛もサンタ帽を被って参加



京は作業を監督中





今年、新たに追加したのは、キッチンの窓にキラキラ





そして、この前作ったドライのツリー



玄関にも小さいツリーを飾ってみた



もちろん、トナ次郎もいるよ



去年 付けてたイルミに消えてるLEDがあったから
それを外してもう少し追加



で、今年は800球から1000球にグレードアップ



キラキラすぎる~~~

クリスマスって
飾り付けると普段の生活も華やかになっていいよね~

🎅さん、来てくれるかな?



プレゼントを作ってるけど。。。間に合うかなぁ💦💦


~おまけ~

11月にクリスマスの飾り付けをした日
銭父は、タイヤ交換もした。頑張るね~
さすがは、動いてないとダメな🐟と言われるだけあるな





お疲れさまでしたっ

初雪 と 暴れ☆野郎のイリュージョン

2021-12-18 15:13:59 | 日常のこと
まだ時差があって、今に追いついてないけど
今日はタイムリーな事を

昨日の夜、チラホラ程度の雪が降った
銭地方、今期の初雪だ

朝起きたらデッキは白くなってたよ
(デッキの床がないのは、銭父が工事中だから)



少し暖かくなってからお散歩しようと思ったんだけど
今日は一日中氷点下みたいで、降った雪も溶けない



昼過ぎにお散歩。。寒かったけど頑張って歩いたよ





今年は例年より寒くなるらしいから、お散歩も考えないとねぇ


で、これで終わりじゃつまらないから、暴れ☆野郎との闘いのの続きを・・
覚えてるかな? 銭の☆野郎の事(☆マークはちんと読んでね)

その時の記事はコチラ

OGPイメージ

新しいマナーベルトで 暴れ☆野郎との闘い - 銭日和・凛日和

最初に・・今日の記事では、☆マークを「ちん」と読んでくださいいいですか?「ちん」ですよ!よろしくお願いしますm(__)m今日は最近写ってる、...

新しいマナーベルトで 暴れ☆野郎との闘い - 銭日和・凛日和

 



新しいマナーベルトが幅広になって
☆野郎とは8:2位で勝ってたんだけど、最近負け越していた

負けてるって事は、おもらしされちゃうって事
毎日、結構な頻度でタイルカーペットを洗っている

銭が痩せちゃって、腰まわりやお尻のお肉が無くなって
マナーベルトがスポット抜けちゃうんだ



イリュージョン
知ってるアナタは、そこそこのお歳

あ。銭がいない!と思って、ふと見ると



やられてるよー。。。ガックシ
そしてFreeを満喫中な☆野郎

そこで、マナーベルトにサスペンダー付ける作戦に



オムツしてる時も、たまにオムツが脱げたりするでしょ?
それを防ぐのにもサスペンダーは大助かり

これでどうだー!と使ってるんんだけど
サスペンダーのおかげで
マナーベルトが脱げる事はなくなった んだけど

前にずれちゃう事もあって
☆野郎が後ろから出ちゃって、ヤラレターって事も多い
まさに暴れ☆野郎だなっ

割合的には五分五分の戦いって感じ
でも負け越してないだけ、いっか~
暴れ☆野郎との闘いは、まだまだ続く・・・

LUMBER YARDさんでランチ

2021-12-17 18:22:38 | お出掛け
12月2日の事
おー!ブログの記事が12月に突入したよ👏 

お友達のMさんとランチ
行ったのは、富士市にある『LUMBER YARD』さん
倉庫を改造したオシャレカフェ



こんな所にあるの?って所にある
テラス席はワンコOK
屋根が付いてるから、多少の雨でも大丈夫







テラス席は、大きめのソファと長いベンチの1席のみ
行くときは予約した方が良いかも。。

テラス席の奥にはレンタルDIYスペースもあったよ







置いてある植物は
サボテンや多肉系が多くて、雰囲気があるね~🌵

店内は、アウトドアグッズが売ってたり
ハンモックの席があったり、面白そう





でもワンコ連れだから、テラス席ね

Mさんと一緒に来てくれたのは
明ちゃん(左上)舞有ちゃん(右上)朝日君(左下)仁胡ちゃん(右下)



テラス席は寒いかも?と思って、着込んで行ったけど
この日の下界はポカポカ陽気で、頼んだドリンクは二人ともアイス系
暖かくて良かった





ランチはヤンニョムチキンと
デザートは、ミックスベリーのダッチベイビー
両方ともスキレットを使ったお料理

ヤンニョムチキンは甘辛タレが滲みて美味しかった~
ダッチベイビーは、見た目は大きくてもペロっと食べられちゃう
暖かい生地にアイスとクリームが溶けて、美味しい~
ごちそうさまでした!

ワン達は?
銭はもうトロトロ・・あとちょっとで寝そう





京は銭の上に乗っかって撃沈してた😅

食後は楽しい撮影会~🎵
この日もMさんが、クリスマスの小道具を色々持って来てくれて
可愛く飾り付け



我が家のカートにも、赤いブランケットを掛けてくれて
クリスマスムード満点に✨🎄✨



みんなで集合写真~



手前のツリーとサンタさんが、いい味出してる



銭はこっそり二胡ちゃんと💕 



若い女子のエキスを頂いたようだ ふっふっふ

最後にみんなで📷



またひとつ、ワンコOKのカフェを開拓できた
楽しかった~🎵

この日、動けるうちは色々出かけて思い出作りしないとねー。。
という話をした

そうだよね。銭も京もいいシニアなんだから
動ける元気がある日は、お出かけしようね



Mさん、ありがとうございました!
いつもながら、お写真も沢山ありがとうございまする~。。
また遊んでね

京がエリカラの訳は?擦り傷みたいな赤いハゲ

2021-12-16 18:17:12 | 健康のこと
この前、京がエリカラしてる写真を載せたんだけど
今日はなんでエリカラだったのか?を書こう



この時の写真ね

初めに病院に行ったのが、10月7日

京の左前足の前側に、擦り傷みたいな赤いハゲができた
写真だと光の関係で分かりづらいけど、かなり赤みを帯びている



病院に行ったと言っても、わざわざ行ったわけじゃなくて
銭の肥満細胞腫の事や、京の前庭疾患の事で
しょっちゅう行ってたから、ついでに診てもらった感じ

ここの部位は、ブログには書かなかったんだけど
去年だったかな?
前に擦り傷を作った事があって、その時は両側にあった
治って毛が生えてきたから、良かった良かったと思ってたんだ

ここへきて、なんで急にハゲて赤くなったのか?
傷のようで。。でもグチュグチュにはなってないんだよね

最初は擦り傷って事で、ヒビクス軟膏を一日二回塗る事になった

その時に先生から
「痒みはありますか?掻いてませんか?舐めてませんか?」
って聞かれたんだけど
全然痒そうでもないし、気にする感じもない

もしかしたら見てない所で舐めてるのかも?と思って
この時からエリカラ着用になった



その後も軟膏を塗り続けてたんだけど、あまり変化なし
赤くなってるのもそのままだった

そんな時にふと、指間炎の時の事を思い出した
赤くなってた肉球の間に塗ったのが
ヒビクスの後にアレリーフローションだった

先生には、違うと思いますよと言われたんだけど
2~3日試してみる事にした

すると、何となく赤みが消えてきた感じがした
お?イイ感じ?
期待を込めてしばらく塗ってみる事になった



イイ感じだけど、塗り続けるのも良くないって事で
塗るのを止める。。すると赤くなる
塗る。。と赤みが引く。。そんな繰り返しがあった



ね?分かる? 赤みが引いてるでしょ~?

赤くなったり、赤みが引いたりしてる時に
自分が気にしすぎてるんじゃないかと思って
先生に「これってほっといたら治るものなんですか?」と聞いてみた

痒がってないし自然に治るようなら
そのままにしてもいいんじゃないかって思ったんだけど
やっぱり治療した方が良いと言われた

先生も、ほっといて治りますとは言えないよね💦
そんなやり取りがあった後は、あまり気にしないようにした

赤みが引いたときに、このまま治ればいいな~と思ってたら
12月に入ってすぐの頃、シャンプーしたら患部の皮がペロペロ剥けて
前より真っ赤になっちゃった



その様子を診て、皮膚の角質が剥がれてる状態という事が分かった
ワンコの皮膚って、人間の皮膚より薄くて弱いんだそう

擦り傷と思ってたけど、他の色んな皮膚病も疑ってみた
マラセチアとかの菌でもないし、真菌とかのカビでもない
アトピーでもなかった

皮膚のターンオーバーが上手くいってなくて
角質が剥がれるんだけど
その下の新しい皮膚が上手く作れてない(出来てない)
てことは、刺激にものすごく弱い状態らしい

体の他の場所も、皮膚のターンオーバーはちゃんとあるんだけど
ここだけ、それが乱れてるんだって

薄かった皮膚に、何かの刺激があってハゲて赤くなったのかな?
これ以上悪くなると、炎症が起きたり細菌感染が起きたりしかねない
そうなる前に治さないとね

皮膚の再生を助けるクリームを塗る事になった



アイプクリーム
これと一緒に、セラミドのスプレーで保湿する事にした

元々擦り傷があった所の皮膚が
他の場所より薄かったのかもしれない

京は持病のマヒや、今回の前庭疾患の治療で
プレドニゾロンを使っている
ステロイドの副作用って、皮膚を薄くするのもあるんだって

それに加えて、アレリーフローションも使っちゃったよ
余計悪くなったに違いない。。 京、ゴメンね

このクリームは、皮膚の再生を助けるってくらいだから
即効性はなく、ゆっくりゆっくりなんだそうだ

ただ、まだ前庭疾患のプレドニゾロン(飲み薬)が切れていない
それでもゆっくりでも効いてくれることを信じて、使ってみようね
治るといいねぇ。。



そんなこんなで、10月からついこの前までエリカラ生活だった京
エリカラ姿も似合ってて、これがまた可愛いんだよ



エリカラ+カエル腹巻  おまけにスヌード代わりのヘアバンド



( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


これは、ある日の事













ないよ。。ない😅
ニオイもないですよー!

いちいち行動が面白いんだなー。。
でもそこが可愛い

クリスマスツリーのワークショップ

2021-12-15 17:16:35 | ハンドメイド♪
時差を埋めるべく、毎日更新!
だんだん近づいてきたよ~💪 あれ?まだまだか?😅

11月27日の事

この日は、フラワーアレンジメントサロンdelys(デリス)さんの
クリスマスツリーを作るワークショップに参加した
場所は、nogcafeさんの裏にあるギャラリー





一歩入ると、一気にクリスマスムード





ドライや生のグリーンで作った先生の作品が、沢山飾ってあった









どれも素敵~

この日の生徒さんは4人
私ともう一人の方が作るのは
右のドライの飾りのクリスマスツリーだ



あと二人いて、その方たちは左の生スワッグを作る



材料は準備されてて、ツリーの土台にドライの飾りを
ワイヤーやグルーガンでくっつけていくという
難しい所はまったくなしの、楽しいだけの作業🎵







先生にアドバイスを頂いて、好きなようにくっつける
そして、完成でーす



右が私が作ったツリーちゃん 
可愛く出来て大満足

先生が飾りを沢山用意してくれて
きっと誰が作っても、可愛くできるようになってるんだろうな

生スワッグの方たちは、作る工程が多くてまだ途中だったけど
お先に失礼することに・・



途中でも、すごく素敵✨
先生、参加された皆さん、ありがとうございました!

家に帰って、一番目立つところに飾る



またひとつ、クリスマスの飾りが増えたね~
家の飾りつけもしたよ! また今度アップしま~す




あれ?今日はコレでオシマイ?と思ったワンコが見たいアナタへ🎁


この前の銭
キャビネットの前で、倒れちゃったのか?伏せちゃったのか?
一度こうなると、なかなか立ち上がれない



「ちがうよ、直角を測ってるんだ」



そう言ってそうな、顔と手の角度と後ろ姿 可愛すぎる

写真の後、ちゃんと立たせたよ
すぐにペシャっとフセちゃうけどね