今日は一日雨が続きました、
昨日までの暖かさが嘘のようで、
いつもより肌寒い一日となりましたね。
土曜日の夜。
駐車場からジムまでの短い道のり、
すっっっごく寒かったです。
そして、
夜のジムも寒かったです★★
いつもより土曜日の常連メンバーが少なかったからかな?
◆ジムに着いたのが午後8時◆
ジムに着くなり、
中島会長から・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日怪しい空気をかもし出していた、
サウスポー島根ちゃん。
サウスポー島根ちゃんからメールが届いていました。
↑ 8日(金曜日)のスパーの後に『脇腹が痛い・・・・・』
とうなっていた島根ちゃん。
顔は笑っているんだけどな・・・・・・・・・?
その島根ちゃんから、
中島会長へ届いたメールとは。
中島会長の携帯画面を見せてくれました・・・・・・・・・・・・・・・
「脇腹を痛めて日常の生活すら困難です。まして練習や・・・・スパーなど・・・・・・・・・」
と言うような、
久々に島根ちゃんが弱音ちゃん連発(笑
「日常生活すら困難」って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
別な意味で、
僕の生活も厳しい部類に突入しつつありますけどね~
残念ながら、
金曜日の夜、
島根ちゃんは練習に現れませんでした!!!!
昨日交わした「スパーの約束」は、
呆気なく無効となりました。
また痛みがひいたら、
スパーの相手して頂こうと思ってます。
島根ちゃん、
体は僕よりもかなり大きいし、
恵まれた筋力もあるし、
スパーやってて一番ヤッカイな相手なのに・・・・・・・・・・・・・・・・
僕よりも先に弱音吐いてちゃダメですよ~
同じ「一発」の交換だったとしたら、
僕のほうが確実にダメージ大きいんですから!!!
8日(金曜日)までの元気だった島根ちゃん写真 ↑
サウスポー島根ちゃんが急遽来れなくなってしまったので、
今日のスパーのパートナーは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良介君です!!!!
何気に今週は、
僕も「月~水」まで練習休んでいたせいもあり、
良介君が入れ替わりで「木~金」まで練習休み。
と言うことは、
先週の土曜日(3日)以来の、
顔合わせ&お手合わせになるのです。
良介君は、
2日間練習オフで体力満タン状態!!!!
(い~~~なぁ~~っっっ)
そして中島会長のマッチメークにより、
土曜日の夜と言う意味も含めて(翌日が休みだと言う意味)
『2setくらいやったほうが良いんじゃないですか!!!』と。
そう言えば、
土曜日はいつも2setだったなぁ~と思いだし、
しかも1月の頃までは?
「土曜日=10R」と言う相場(ノルマ)もあったんですけどね~
最近は10Rなんて、
無理になりました。
今こうして振り返って判断しても、
10R以上って絶対異常ですよね~(><;
幸いにも?
不幸中の幸いか?
土曜日の夜の練習生はめっきり少なく、
基本的にリングの空いている時間がフリーでした。
体力に問題なかったら、
連続で熱いスパーでも実践出来たら良かったんだろうけど・・・・・・
今の僕にはそれは無理(TT)
でも最近思うんだけど、
中島会長が、
2setくらいやれることを「当たり前」と思ってくれているうちが華?
でしょうか。
====まずは予定の代1set目====
3分3R。
午後8時30頃にゴング!!1
スパーが終わった後の良介君(右)と僕。
また第2set目があると思うと・・・・・・・・・・・・・・
ファールカップ脱ぐのが面倒(汗
と言う訳で、
そのままの写真となりました。
中島会長の立会いの下、
無事3Rが終わりました!!!
最近のスパーリングは、
撮影をお願い出来る人がいないので、
自分で自分の姿を客観的に見れないのが残念です。
確認する度に、
動画ってすごく参考になるし、
自分で自分の悪い点も理解出来るので重宝していました。
今日のスパーリングは、
どのように動けていたのか?
良くわかりませんが、
自分自身が「いつもより」疲れている体だってことを、
念頭に置いてスパーを始めたのを覚えています。
僕らしくもなく、
いつもより左ジャブを少し繰り出して、
間を空けてみました。
数少ない頻度で、
接近戦に入れた数少ない時だけ、
その一瞬だけは手数を回転させてみました。
当たろうが、
当たらまいが、
偶然でも当たってくれればラッキー!!!みたいな感じで。
逆にその時に打たれてしまったら、
出会い頭の事故みたいな?
たった3Rとは言え、
時間にしてみて9分間。
9分間の時間って、
本当何が起こっても不思議じゃないですからね!!!
予期せぬものだけは、
もらわないように注意しました。
でも9分間もの時間、
集中力を途切れないよう心掛けるのも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正直疲れますね(^^;
慣れない?神経を使うってこと自体が、
僕には重荷だったりします(笑
単純に9分間、
1発も「良い」ものをもらわないほうが無理。
そんな緊張感と向かい合った9分間でした。
まずは第一setが終了~
中島会長がミット打ちでリングを使用します。
一旦リングから降りました。
その間は、
体を休ませられます!!
第一set目から約30分後、
本日のノルマ?
====第二setの開始となりました!!!====
午後9時5分頃ゴング!!!!
第二set終了後の良介君(右)と僕の「2set目」のサイン?
深い意味はありません。「2」と言うことだけ表現したつもり(笑
3分3Rです。
僕個人としては第二set目の内容のほうが、
面白かったです!!!!
普段は典型的に、
(打たれても打たれても)僕から距離を潰す戦い方をするんだけど、
この時は敢えて「逆」を試させてもらいました。
僕自身も、
ロープを背負ったままで攻められ続けたら?とか、
その時どう戦えるのか?とか、
その際に(相手から)攻め難くすることが何なのか?など、
その辺りの勉強をしてみたかったのです。
増して自分より体格の大きい人に、
怒涛の攻め(強い連打!!!!)を受けた場合、
ボロボロに打たれるのか?
耐えつつ打ち返しが可能か?
相手が連打に来た時にどうやってペースをチェンジ出来るのか?
相手の回転をどう止めるのか?などなど・・・・・・・・
色々と勉強したい部分や、
試してみたい(ロープを背負ったままでいる事)ことも沢山ありました。
結果的に良い緊張感を保てて、
面白いスパーリングが出来たと思います(味わいました)
その緊張感がアドレナリンを分泌します!!!!!!!
アドレナリンが刺激しまくりです!!!
パートナーの良介君は、
その意図を、
どう受け取ったのか?わかりませんが。
元々、
僕自身ほぼ「足」を使わないので、
ロープを背負ったままでも基本的なスタイルは変わらない。
(シンプルな発想で)
距離を欲する戦い方には無縁なので、
そのままの位置から一切動かなくてもOK。
逆に相手から距離を縮めて来ようとするお蔭で、
とても戦い易かったです。
結果的に怪我の功名なのかな?
ロープから動かないってことが、
自分の距離にハマったこと。
リスクは大きいけど、
スリルを感じた3Rでした。
あぁ~こう言う内容も「有り」なんだな、
そう感じました。
2set分も相手してくれた良介君には感謝です!!!!
勉強になりました(^^)
さすがに若い良介君は、
2setでは体力に影響する様子もないようです。
やっぱり3setに挑戦しなくちゃダメでしょうか?
スパーの後は妙に体も軽くなってしまって、
サンドバッグ打ちと、
中島会長のミット打ち2Rで、
僕の練習は〆でした。
疲労の峠を越えてしまうと・・・・・・・・・・・・・・・・・
疲れを感じなくなるお蔭で、
いつものヘバっている頃合いのミット打ちと比べても、
同一とは思えない程、
自分の体力が元気なことを自覚。
最後の最後にやって来るミット打ち、
やっっぱりキツイんだけど(TT)・・・・・・・・・・
最後のミット打ちは(超)珍しく失速感なしで終えました。
ブレーカーも汗でびしょ濡れ!!!
閉店10分前、
先にシャワー浴びさせて頂きました。
ちなみに僕のミット打ちの、
次は良介君、
「本日土曜日のラスト・サムライ」は山口ジュンペー君!!!!
とうとうジュンペー君も、
ラストのサムライになったか・・・・・・・・!!!
すごっ
中島会長・良介君で大方の掃除を済ませてもらっちゃって、
申し訳ありませんてした。
シャワー浴びていた僕は都合よく、
掃除の参加時間が短かったです(汗
特に良介君には申し訳なく思ってます!!!
真面目な好青年に感謝です。
お疲れ様でした★★★
追伸1、
練習の後は、
ジュンペー君とラーメン&スィーツ巡り(ファミレス)に出発しました(別途更新致します!!!)
追伸2、
今日は他の写真は何も撮っていませんでした(撮っている時間も作れなくて)
午後9時以降は練習生もめっきりいなくなりましたので・・・・・・・・
追伸3、
げ~~~~~~もう午前3時過ぎている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・・;