「第三段」では初めて。
「第一」~「第二」もとりあえず続けて来てますよ~
やっぱ「第一」の時の、
ビュッフェ付が一番「最強:衝撃的」でした。
パスタ単品でも十分お得なのに、
日曜日だって利用できるのに、
意外と空いている印象って・・・・・・・・・・・・・・、
「第一」の企画印象が未だ強過ぎるのかな。
ビュッフェが別料金+500円になってから、
急に落ち着いちゃいました。
家族連れの我が家なんかは、
ゆっくり食事が出来て、
広い空間は優雅。
別な意味で「良い効果」があったりするんですけど。
そんな本日、
奥様のリクエストで言って来ました!!!!
事前にHP覗いたら・・・・・何と!?
aozoraさんは店内でwi-fi環境が整っていて、
だったから事前にi-pad持参ですよ。
そんなにいじっている時間は無かったので(食べるので精一杯
ちょこっと店内からライヴ更新しちゃった(^^;
#既にお腹が苦しい頃のブログ~今!! aozoraさん~
その為に持ち込みです(爆
ここaozoraさんは本日直前(午前11:10頃)でも電話予約がOK。
開店時間の午前11:30~40に予約を、
実際に着いたのは午前11:25。
道路空いていて早かった~(笑
駐車場には僕達だけ。
断トツで一番乗り!!!!!
ちょっとびっくりだった。
なので誰も居ないうちに・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
いつもなら「帰り」の撮影だけど、
雨になっていたら嫌なので。。。。
最初に!!!!
お店の前から入り口の道路に面したところ。
禁煙でランチパスポート(テーブル席or小上がり席)
事前にテーブル席をお願い致しました。
メニュー表。
選べるパスタは3種類+リゾット。
僕は第一段か、
第二段でリゾット食べたっけ。。。。(^^;
今回はビュッフェも付けたいって(奥様が
では3人×+500円オプション行使!!!!
(奥様にビュッフェコーナーを見てもらって判断)
午前から眠い!!!!
間の抜けた、、、、
いつもの「おやじボクサー」ですが・・・・・・・・・・・・・・・・。
3人で3冊。
お店のスタッフさんに相談して、
撮影をOK頂きました!!!!
第二段までのころと、
ビュッフェ・コーナーが(レイアウト)変わったね!!!
1番乗りだから、
綺麗です。
後客のかたも来ましたが、
ランチパスポートでは(席の近くで見てる範囲では)
単品のみのオーダーでした。
主にサラダ。
左にフルーツ有り。
スープ2種類。
2種類惣菜
「肉じゃが」系と「麻婆豆腐」でした。
実質惣菜はこの2種類、
もう少し惣菜に充実感があれば、
もっと良かったな(^^;
(子供が好きな惣菜があればね)
ドリンク。
デザートはコーヒーゼリーとカットフルーツ。
以前はフルーツポンチがあったんだ。
座席間隔が広くて、
本当居心地良いです。
奥様のビュッフェ。
1回目。
子供のビュッフェ。
1回目(実際にお代わり出来なかった)
満腹に(苦笑
僕のビュッフェ。
1回目。
どこが寝不足で調子わるいんだろーーーか(--;
笑
奥様の『鶏肉と小松菜の和風』パスタ。
子供の『白菜と豚肉のクリーム』パスタ。
僕の『牡蠣と春菊の味噌バター』パスタ。
珍しいからオーダーしてみた!!!
味噌バターだもん(^^)
テーブル置き場所に困る(笑
#続く
コメントありがとうございます!!
蒼空さん行きましたか♫
ランチパスポートのお店の中で、
かなり広いですよね~
僕はこちらのお店、
一番最初が「竈矢」さんだったと・・・
記憶してます。
その時から、
お店の雰囲気が大好きです!!!
そうそう『牡蠣のパスタ』
珍しく味噌バター味。
和風チックで牡蠣が入っていて、
美味しかったです!!!
今回はビュッフェ付けちゃいました(^^;
食べ過ぎました(滝汗
思ったよりボリュームあってお腹いっぱい!
蒼空さんって広くて素敵なお店ですね。初めて行きましたがまた行きたいです。
お店の情報を検索していたら、こちらにたどり着きました。ブックマークさせて頂きます! ちか子