
茨城県鹿嶋市、
鹿嶋神宮近くの「甘太郎」。
僕の勘違いで、
有名店だと(思い込み
思って、
ちょっと立ち寄りしてしまった。
確かに、
平日の午後3時過ぎ、
お客さんもパラパラと立ち寄っていたし・・・・。
勘違いの僕は、
お土産目的で立ち寄り。
(覚めてもレンジでチンすれば・・・)
意外と建物が大きいです、
甘味喫茶店のような店内のつくり。
お祭りなんの出店で、
普通に打っている大判焼きと同じ感じです、
ただし店内で食べていけるように、
ここの「甘太郎」は広かった。
追伸
店内さんのおばさんは、
あまり感じが宜しくなかった(笑
良いほうに例えれば、
田舎のおばさんだから。みたいな?
(どこが良い例えなんだろう・・・はて)
横柄な、
おばさんに少々ガックシ気味の僕でした。
鹿嶋神宮近くの「甘太郎」。
僕の勘違いで、
有名店だと(思い込み
思って、
ちょっと立ち寄りしてしまった。
確かに、
平日の午後3時過ぎ、
お客さんもパラパラと立ち寄っていたし・・・・。
勘違いの僕は、
お土産目的で立ち寄り。
(覚めてもレンジでチンすれば・・・)
意外と建物が大きいです、
甘味喫茶店のような店内のつくり。
お祭りなんの出店で、
普通に打っている大判焼きと同じ感じです、
ただし店内で食べていけるように、
ここの「甘太郎」は広かった。
追伸
店内さんのおばさんは、
あまり感じが宜しくなかった(笑
良いほうに例えれば、
田舎のおばさんだから。みたいな?
(どこが良い例えなんだろう・・・はて)
横柄な、
おばさんに少々ガックシ気味の僕でした。