おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

朝帰り⁉︎

2019年05月19日 10時04分45秒 | 帰宅したよ!! 今の気持ち~

ついさっき。

 

 

 

 

 

朝帰りしたー。

 

 

 

 

 

 

 

 

っと言うと、

ボクシング以外で何の趣味あるんだって?

ツッコミ出そうです(笑)

 

 

 

 

嘘です。

嘘つきました。

 

 

 

ボクシング命です。

奥様命です。

子供ちゃん、、、、、、、、、、

は?

僕の心臓です。

 

 

 

ジムのお師匠は、、、、、、、

僕の生きる黙示録です。

僕の教科書です。

 

 

 

本当は、

もっともっと。

勝手に、

慕ってる?

尊敬してる?

3.11以降の宮城県ボランティアバス運行で、

数十回と乗せてってもらってる(採算御返し赤字運行)石塚観光の綿引社長は、

人間の尊厳に値するお師匠です。

 

何十回と、、、、、、、泣かされたけど。

(3.11のエピソードを道中のバスで聞かせてもらって)

 

親や身内を除けば?

まずこのお二方。

 

僕の恩人です。

カッコいい言葉を選べれば?

人生の指針です。

 

 

 

これっぽっちも。

何一つ恩を返せていません。

 

 

 

僕の年齢で。

これから何をお返し出来るのか?

考えなくちゃいけないけど。

多分?

僕にはそんな時間の余裕ももう無くて、

一生ご恩を背負ったままなのかな。

私生児で産んでくれた母親に対しても、

そんな家族を受け入れてくれた父親に対しても、

馬鹿ばっかやってる僕を寛容に許し続けてくれた、

奥様に対しても。

 

 

よくよく考えてみると?

食べ歩きの良さを教えてくれたのも、

飲食店さんの大きな魅力だしね。

たっくさんのお店に、

食べることの魅力を教わりました。

 

 

ダメだ。

授かるばかりで。

全てにおいて何一つ、

これっぽっちも返せてないや。

 

 

 

 

たった一つ。

これで済むのなら?

僕の心臓と引き換えで成立するものがあるのなら?

迷うことなく差し出すよ。

 

 

 

by  おやじボクサー

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マタイ)
2019-05-19 19:41:44
お二方は見返りを求めて指南した訳ではないと思いますよ
無償の愛を提供して下さった方に対して物理的な恩返しを意識するよりも

おやじボクサーさんが
次の世代の方々に無償の愛を与えるのが一番の恩返しに繋がると感じます


ただで受けたのだから、ただで与えなさい。
マタイ 10-8


こども食堂では寄付金やボランティアを常に募っているらしいです
茨城にも39ヶ所のこども食堂があり
こども食堂の数だけこども食堂の必要性がある子供がいます

応援という名の愛情です

輝かしい未来ある子供達に
空いている時間や
嗜好とされる珈琲や甘味を少しだけ節約した金額で応援してあげることで
その子供達も次の世代へ愛情のバトンを渡せると思いますよ

子供は神からの賜物であり未来の宝です
老人が未来の自分の姿であるなら
子供は過去の自分の姿
見守って導いて背中を支えてあげたいですよね


私は工場の食堂では率先し
TFTランチを食べています
TFT(Table For Tow)
直訳だと、二人の食卓

ランチ1食につき20円の寄付金がTFT機構を介し
発展途上国の子供達の学校給食費として支給されるシステム
世界人口70億人の内
10億人は飢餓や栄養失調で明日をも知れない命です

物価の差があるといえタバコ1本分よりも少ない金額で1人の食事を賄えます

時と場所は違いますが
彼ら彼女らと共にランチをしている気分です
返信する
マタイさんへ (おやじボクサー)
2019-05-19 21:26:45
出来ることをやる。

色々な場へ?機会へ?
可能な時は頑張れば良いのだと思う。

きっと、
マタイさんも素晴らしい実践を発揮されてると思います‼

僕は酒・煙草。
以前も話しましたがボクシングにも、
健康にも、
家庭にも、
良く無いので全て無しです。

あまり間接的な表現を好まない僕は、
やっぱ直接還元できる場・機会を望みます。

何かに頼るのでは無くて、
ボランティアであれば自力(体力)にモノを言わせて、
現地で作業に従事。
そして、
直接見て、
感じて、
現地に涙を落とす。

間接に頼らず、
自らの足で、
手で、
何かをしたい。


それだけの御理解があるようなので、
20円に囚われず、
ぜひ直接触れ合っての支援を試みて下さい(^^)/

言葉に出来る力を持ってるマタイさん、
「子供食堂」行って下さい。
僕でも行ったことありますよ~



返信する
Unknown (マタイ)
2019-05-20 00:33:09
国田大橋を通過する度に無意識に笑顔になります
田園風景の中に慎ましく咲く花を見ているだけで穏やかな気持ちになるのです

地域の方々が花を植え管理しているとなると
とても気持ちが良い方々が住む恵まれた地域だと感じとれます

こんな素敵な活動を私のでも真似して実施したいと感じています



20円を施してお仕舞い
結果的にはそのとおりです

収入の1/10を献金せよと教えではありますが
20円×22日=440円
見返りも御礼も感謝も求めずに私が出せる金額は月にこれで精一杯です
まだまだザアカイの境地までたどり着けません

俗垢が抜けきらないのに机上の空論を振りかざしてしまいました
申し訳ないです


しかしながら
私が子供の頃から
30年も40年も前から
発展途上国の子供達は餓え苦しんでいると伝えられていました

子供の頃は砂漠や痩せた大地では食べ物が育たないと思っておりましたが
教育に力を入れたアジアや中近東の各国は凄まじい経済発展を遂げております


古代支那の老子曰く

魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ

意味合いは
餓えている人に魚を与えるとその場で食べ満腹な1日を過ごせる
しかし魚の釣り方を教えてあげれば生涯食べていく事が出来る


アフリカ諸国では教育の大切さが理解されていないのが現状
親も教育を受けていないので教育の大切さが解らず
子供を学校に行かせるのを無駄と感じ子供を労働力としてしか見ていないから

学校に行かせるキッカケとして給食を提供し基本的な教育を受けさせ
負のスパイラルを立ち切らないと未来永劫にわたり採取される側から抜け出すことは困難と感じます

ユニセフ経由でお金を贈っても政府に横取りされ武器弾薬の調達資金になり
ワクチンを贈っても現地マフィアに横取りされ本当に必要な方に廻らない
井戸を作ってあげても水場の争いを弱い者たちがしてしまい結局は壊される

知らないということは
罪なことなのです

ちなみに発展途上国の全ての方々が餓え苦しんでいる訳ではなく
知識階級の方は億万長者の生活をしています
彼らは今のヒエラルキーが崩れるのを望んでいないので私財を投げ出し貧困層に施しません



日本国内に置き換えても同じ様な場所はあると思います

魚は十分に与えられていると感じます

今後は魚の釣り方を教えてあげるべきだと思いますよ
返信する
マタイさんへ (おやじボクサー)
2019-05-20 06:14:07
おはようございます!

大丈夫ですよ〜
僕ですら、
何かの為に、
誰にも知られずに、
お金なんて無いくせに、
例えば破格の参加費であっても、
東北へ50回以上行ったのですから。

お金も、
時間も、
自己満足、
自己解決、
細かい理屈云々じゃ無く、
理屈抜きで、
1人の情愛の具現化として、
マタイさんも動いてみては?

それだけ情報をお持ちですし、
情報は金より高価です。
そして、
具体的に動いている事を、
公に告知しても良いのでは?

過去の閉鎖済みですが、
僕が3.11ブログやっていたくらいですから。
有給使ってでも、
行く価値、
実践する価値、
1人の男として、
それだけのうんちく、
罪云々に触れる以前に出来る事を頑張って下さい!
それを言っちゃお終いよ。
に、
なってしまうと何も出来ません。

僕は僕にできること。
やらさせてもらった事。
現地での出会い触れ合い、
行動に移して来て良かったと思います。

以上‼︎
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。