おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2015年5月3日、宮城県復興ボランティアバス ② <<出発・道中>> @ 石塚観光

2015年05月04日 11時10分53秒 | 3.11ボランティア 茨城県水戸から宮城県11年間参加<<社会福祉協議会>>

東日本大震災から4年以上経過、

宮城県に足を運んで約4年。

 

石塚観光さんのボランティアバスに乗せて頂くようになって約2年。

安価で現地まで乗せてって下さることは、

感謝の言葉がありません。

 

石塚観光さんの「精神」って、

何なんだろう。

働く社員さんの皆さんって、

何なんだろう。

 

 

こんな過酷な業務を、

黙々と『もう邪魔だから来るな』と言われるまで、

現地へのボランティアバス運行続けるなんて。

 

商売や利益以外の気持ちで、

出来るからボランティアバスなんだけど、

凄くて凄くて。

 

尊敬とか敬愛とか、

そんな言葉が安っぽくて失礼で、

例えようがない。

見当たらない。

 

こんな(心が温かい)ボランティアバスは、

他県にはなくて、

また安全面においても徹底したプロドライバーを要する点において、

絶対的な信頼感があります。

 

だから他県からの参加者が途絶えなくて、

こうして続いて行くんだろね。

 

僕は、

この2年間、

子供と奥様と参加させてもらってました。

 

だけど、

肝心の芝桜開花時期(GW)だけ、

現地に行ったことがなくてずっと未練を残していました。

 

写真や、

ニュースだけが僕の中での「一枚の写真」だった。

見たいな、

自分たちが携わって来た芝桜。

 

自分の目で見たい!!!

 

 

 

急な申込みだったけど・・・・・・・・・・・・・(5月1日に電話で申し込み)

何とか席を確保(奇跡的!!!

今回は僕一人で参加して来ました。

(1人参加は昨年の7月以来)

 

 

5月3日。

前夜のボクシング(ブログ記事)で、

くたくた。

当日の午前3:30起床なんて、、、、、、、、、、、、、、

絶対不可能。

 

 

そんな時は、

『奥様目覚まし』が有ります!!!

起床を午前3:30にセット。

 

 

 

 

 

無事、

起床に成功!!!(爆

 

集合場所の那珂市役所(中央公民館駐車場

午前4:15着。

 

カメラでは明るく映っているけど、

実際の肉眼ではもっと暗いです。 ↑

 

 

10分~遅れてバス到着。

続々集まって来ます。

 

 

バス車内に乗り込み。

僕は前から8列目でした。

 

明るく映ってるけど、

実際は全然暗いですよ~ ↑

 

 

暗い車内で、

僕は朝食(^^;

お腹減っちゃって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

二個目。

 

 

で。

お腹いっぱいになって寝た!!!!

 

 

 

午前6:30。

 

常磐自動車道・ならはPAでトイレ休憩。

那珂市役所から約117K(所用時間100分)

 

 

気が付くと明~~~~るい。

 

 

ボランティアバス。

 

 

ずっと運行続けてきた「重み」を感じる。

 

 

 

by おやじボクサー

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。