ランチ難民で3軒目。
大好きな女性とランチです。
(片想いでも全くお構いなし)
今後もし振られても?
一生未練がましく女々しくしてる奴→おやじボクサー。
孤独な「おじーちゃん」予約済のこの頃。
死んでも立ち直れないから、
いっその事?
僕の記憶を全て消してくれないと?
生き地獄なリアルなのだ。
で。
お昼です。
前週の奥様のリクエストはパスタ‼ 『アヒルcafe』水戸店さん @ 茨城県水戸市
に引き続き。
今週も「アヒル」さんにお邪魔となりました。
あひるさん。
でも?
結果的に?
今日は県内各地でのイヴェント効果もあったのか?
こちらの「あひる」さんも?
ランチメニューがめちゃ無くて、
パスタメニューは1種類のみの提供だった(;・∀・)
それが仕方が無いとは言え?
せっかくの貴重な日曜ランチで、
一期一会だからね。
寂しかったなぁ。。。
午後1時。?
到着すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
他に車が停まっていない?
3軒目だったので嫌な予感が。。。。。。
ん?
普通なら、
まだランチ滞在時間でしょ?
でも。
ほっ
ボードは出ているから?
営業してるかな。。。
休みかと思った(;^_^A
店内に入って、
向かって右側のテーブルへ。
もう1席の特等席(前回僕達が座った席)
先客の御夫婦が食事をされてました。
ランチタイムが長いのは?
重宝するかも。
15時迄です。
オーダー締め切りは30分くらい前かな?
飲み物。
紅茶系が・・・・・・・・・・凄い種類❢
紅茶なので、
茶葉のストックがこんなに保管してるんだ?
ティータイムでの利用者?
なら喜ばれる?
日曜日だけど、
今日のランチは3種類のみ。
パスタ1種類。
ホットサンド2種類。
各サラダ・ドリンク付。
そうなんだぁ・・・・・(◎_◎;)
貴重な日曜日が・・・・・・・・・・・・・・・。
僕と奥様は、
『ランチセット』サラダ・ドリンク付。
1,000円(外税)✖2名。
ランチ+、
「ケーキセット」+300円(外税)
奥様は紅茶。
僕はカフェラテ。
共にアイス。
1名分のみ?(2人で利用した際に戴いた割引券)
前回利用時に割引券を戴き、
「ケーキセット」が半額の150円(外税)でした。
前回2人で利用したけれど、
割引券は1枚だったのです。
(贅沢言って失礼)('◇')ゞ
食後のケーキは?
ショーケースに4種類。
+プリンでした。
先客1組だったけれど、
今日は最初から?
並んでいない日だったかな。 (;・∀・)
選んだケーキは?
「キャラメルムース」奥様。
単品なら350円(外税)が、
セットでは+300円(外税)になるのだ。
「あひるの気まぐれ」僕。
単品なら350円(外税)が、
セットでは+300円(外税)
をチョイスで。
もち食後ね(;´∀`)
ケーキと言うか?・・・・・・・・・・・・・・・・。
ケーキと呼ばないのでは?
現物は、
カップスイーツだね。
そこは似て居て非なる存在なので、
特に‼ 逆に?
スイーツ店さん側の「こだわり」もソコなんですけどね。
オーダー後、了解を戴き・・・。
またしてもパチパチ。
先だって僕達が座った席、
先客の1組(2名)
いらっしゃいました。
午後1時ちょい過ぎの頃。
後客は?
結果的に、、、、
今日は? 飲食は0で。
何故か? 全てスイーツのテイクアウトのみ来店だった。
日曜日として考えると?
お昼ド真ん中だったのに。寂しい感じだったかな。
食べてる側としては?
超静かでゆっくり出来るし、
ありがたいんだけど。僕が食べるの遅いからね。
水戸市内で?日曜日のド真ん中で、
ランチに先客1組(2名)って言ったら?
大抵は嫌でも盛況なんだけど。
僕達の退店が、
午後2時過ぎでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
その後は?どうかな。
ランチ以外でも? スイーツでお邪魔するのも有りのお店。
この辺りの価値観が?
一般的なスイーツ店のスイーツとは専門性(味も)が違うので?
価値観が分かれる部分だと思う。
専門スイーツ店で?
ケーキセットのオーダーが出来ることを考えるとね('◇')ゞ
専門cafeでもset800~900円(外税)で、
立派なスイーツが、
食べれるちゃうから・・・・・・・・・・そこが厳しそう。
結果的にも先客の2名(1組)以来、
僕達の後客は無かった。
さて。
最初に。 パスタに着いて来るサラダ。
これは奥様のパスタにのみ別皿が付きます‼
これは前回食べたけど。
この農園さんの野菜が独特でめちゃ美味しいのです‼!!
何ていう葉っぱ?(笑)
今日はパスタに着く奥様の物。
このサラダだけでも?
他と違った満足感は保証付きだよ~
可能なら大盛りで食べたいサラダだ❕
先客の2名。
帰った後は・・・・・・・・・テイクアウト来店のみだった。
ここが前回座った(僕達がこのお店での)ベストポジションだと(僕は思った‼
コチラの水戸店さん。
4人で座れる(落ち着ける)最も良い位置が?
ここに限られるのがちと寂しいかも。
で。
サラダと奥様。
腕を組んで? いまかいまか? と臨戦態勢(爆
ゴングがなる前の?
対角線に(眼をギラギラさせてる)構えている?
闘うボクサーみたいで・・・・・きょわぁ~~~~~~~~~~~いっ
(経験者はしみじみ)
選んだランチメニュー。
この日は、
パスタ一種類だけなので。
奥様が主導権。
『A。自家製ミートソース』(大盛り+30Gだったかな)
サラダ・ドリンク付。
僕が?
『C。ベーコンエッグのホットサンド(オリジナルソース)』
サラダ・ドリンク付。
同じのじゃつまらないと思って・・・・・・・。 選んだ理由はソレだけ(;^_^A
共に1,000円(外税)
2人は、
#食後に+300円のスイーツセットにしたよ。
奥様の、
『A。自家製ミートソース』(大盛り+30Gだったかな)
サラダ・ドリンク付。1,000円(外税)
確かに多いけれど、
前回も食べて感じたのは? 大盛りくらいで正解かな。
余程の小食の人じゃなかったら?
ペロリってイケるはず(#^.^#)
『A。自家製ミートソース』(大盛り+30G)1,000円(外税)
サラダ・ドリンク付。
食後にスイーツセット+300円(外税)
奥様。
シェアしてくれたんだ。
ミートソースが独特で個性的に美味しい‼
ただ?
これで大盛りって言うと?
実際にパスタ専門店のパスタ質感と比べると?
それほど「もっちり感(アルデンテの腰の強さ)」を味わえる麺じゃなかったので、
僕の奥様でも余裕でぺロッって完食。
シェアしてくれちゃうと? 大盛りでもこのボリュームなら?
物足りない麺の質感でした。
(実際にちょい柔らか目だったので)
で。
続いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
僕の。
ホットサンドランチ。
『C。ベーコンエッグのホットサンド(オリジナルソース)』
1,000円(外税)ドリンク付。
寒がりじゃないけれど?
重ね着バンバンかましてます(爆
はい。
3枚です。
しかし?
男のランチとは・・・・・思えん(爆
東京のこじゃれたカフェで食べてた頃の(出張時にね)ランチっぽいな。
(昔は毎月東京で会議があったので)
さぁ~
2人のランチ。
2人の力関係。
ここに集約だぁ~
2人の図。。。
このヴィジュアル(笑)
でも、
単価は同じ1,000円(外税)+別途スイーツ300円(外税)だけど。
1名分のみ、
前回の特典で、
スイーツセットの割引券-150円(外税)です。
とても、、、
「おやじ」のランチに似合わなね(笑)
僕の、
ホットサンド。
焼きたてで熱々♪ 良い香り~
パン自体は凄く薄切りなので?
圧縮されると・・・?
ハムと同等の厚み~
完璧?
女性向けかなぁ。
味は家庭的なホットサンドです(#^.^#)
1,000円と考えると・・・・・・?
ドリンク付きじゃなくても良いから?
もう少しボリュームが欲しい感触。
(僕なら? 次は選ばないです)
指の大きさと比較して?
この厚み。
良く例えると?
めっちゃすまぁ~~~~と。
この一個は?
奥様に食べてもらう。
これ強制。未来永劫。一緒に居られるのなら永遠。
ぼ、
僕の勝手な亭主関白(気取り
食べて欲しいんだもん。あげたい。
すると・・・・・・・・・・・?
奥様からも?
パスタのお返しが来ちゃったじゃんかっ
多過ぎるよ~っ
そんなに盛るなってっっ
全部、
ぜんぶ、
喰って欲しかったのに~(-_-メ)
何を気を使って。。。。。。。。
行為に甘えて・・・・・・・・・・・・・・‼
食べちゃうぞ。 ↑こんなに盛っちゃって・・・・・・・・・・・・。
では。
まきまき。
んまっ
茹で加減?
麺の個性?
このパスタ、
良いね‼
すっごく美味いわーーー‼!!
先にパスタ。
ごちそーさまです♪
自分のホットサンドだ!
対面の奥様。
早業の如く?
今日も抜かりなく早いぞっ
ドレッシング。
ここのって・・・・?
めちゃくちゃスィーティーで美味しい‼
サラダが一層と?
美味しくなる!
葉っぱも凄く美味い‼
この甘みはコーン?
人参?
別途家用に欲しいぞっ
僕も食べる‼
残りのハーフを。
かぶっ
熱々でうまっ
パン生地自体は?
圧縮されてるとは言え、
この「厚み」
だから?
普通に一人前は?
「食パン(薄切り)2枚分」+サンドの具=1人前
このボリュームが評価の分かれ道かな?
(普通に考えると? 圧倒的に足りなさ過ぎ)
間違っても?
男には無理だな。
決して悪い感想は言えないけれど、
ドリンク付とは言え、
ランチ1,000円(外税)だもん・・・・・・・。
非常に残念なCPだと思う。
このランチがどうかと言う以前に?
1,000円(外税)+スイーツ別途300円(外税)
で食べれるランチが?
他なら?
水戸市内に山ほどあるので、、、、、。
後は、
食べた人それぞれの感想でお任せしますね?
#写真は追加するね~
シェアしてくれたパスタも、
美味しく戴きました(#^^#)
食後のスイーツタイム。
まずは。
ドリンク。
これはランチに必須で付いて来ます❕
奥様はアイスティー(奥
僕はアイスカフェオレ(手前
暑いので2人はアイス。
基本?
僕は珈琲派なんだけど、、、、、、珍しく?
どんなアレンジコーヒーかな?っと思って。
続いて・・・・・・・・・・・・・、
奥様のスイーツ。
2人ともランチに別途+300円(外税)追加です‼
+セットなら350円→300円(外税)
そして。
僕のが。
これ。
あひるさん付き(#^.^#)
プリントされた紙だけどね。
飴でも菓子でも無いよ~
アイスカフェオレと。
52歳おやじボクサーと「あひる」さん。
あれれ?
やばっ
お腹が・・・はみ出てるぞっ
この食べたボリュームでも?
ボクサー体系は内臓の肉の対比で、
めちゃ外に胃が膨らむ(大笑
見なかった事に・・・・・・・・して。
メインイヴェント?
これね‼
食後のスイーツも揃った‼
ドリンクはランチに付きます。
+スイーツ単品350円(外税)だけど。
でも、
ランチ+なら?
+300円(外税)でスイーツセットです。
アイスカフェオレの、
ヴィジュアルが綺麗にツートンです‼
良いね(#^^#)
これ。
こーゆーの大好きです♪
飲み進めていく過程でも?
味が変わる!
(僕は攪拌しないから)
皆さんは?
最初に混ぜるの?
アイスカフェオレ。
普段?
飲まない類なので・・・・・・・・・、
味が良くわからない(滝汗
素直な直感だと?
めっちゃくっちゃ薄く感じてしまう・・・・・・。
豆から挽く濃厚なブラックオンリーの?弊害かな。
(◎_◎;)
妙に薄い珈琲の味だった。味音痴ですみません。
では。
スイーツも、、、
あっとゆーまに。
奥様。
余裕でフィニッシュ済??
超~~~汗
(;´∀`)に食べ進めて・・・・・・・・・・・・・・・。
ぱく。
ぱく。
ぱりっ
ぱりぱりなチョコがおいしっ
今日?
一番に美味しいかも。。。
ほぼ。。
ほぼ。
終わってる人が対面に一名。
寝てない?
絶対?
起きてないでしょう?
座禅の僧侶みたい・・・・・・・です。
毎朝5時過ぎに起きちゃってるもんね。
(ごめんね。僕だけ温かいベッドの中で)→でも布団は全然掛かって無いけどさ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
おまたっ
何時間くらい?
半日くらい?
待った??
( *´艸`)
( ^)o(^ ) むぎゅっ
してやる。
最後に?
溶けた氷水?
待ち過ぎて喉渇いた??
飲んでる人?
眼の前に発見っっ
2人合計。
各ランチ1,000円(外税)
一名分スイーツセットが(前回頂いた)スイーツ半額券持参で300円→ー150円(外税)
一名分は正規の+300円(外税)
内税合計2,450円。
依って、
税込2,695円(税込)
今日のランチ予算(約1,350円/一人)
市内で考えて、
ランチの競争率だと・・・・・・・?
厳しいね(;´∀`)
(これは僕の印象なので、、、個々は違うと思うけど)
夜じゃ無くて、
ランチでだと・・・?微妙かな。
皆さんは?
どうだろう。。。。
お確かめ下さい(#^.^#)
あひるcafe・水戸店さん。
御馳走様でした‼
by おやじボクサー
追伸
ランチとして考えると?
ボリュームは控え目。
そしてお昼でこの予算だからね、、、、
水戸市内~近郊での相場で比較すると?
味・ボリューム?
他に選べるお店が盛りだくさんかな。
増してこの日は?
日曜日で?
パスタが一種類だけだったし、
ホットサンドは軽食ランチ的なモーニングな存在感(胃袋)。
でもランチ価格は二つとも同じでした。
食後のcupスイーツは追加料金として考えると?
市内での存在感?
今後どうだろうなぁ~?
(奥様次第だけど・・・・? 僕なら? 違うお店に連れてってしまうな~)
奥様がココまた来たいっていう時は?
連れて来てあげたいけどね。
っと。
感じてしまった。
追伸2
奥様の感想は?
先週の、
この↑
A。ソーセージの辛口トマトクリームソース。 大盛りサービス。
が美味しかったっと言ってました。
さすが?
辛党~(僕には・か・な・り・辛かったんだけど)
そこは?
僕も至って同感です。(^▽^;)
同じ1,000円(外税)だしね。
ランチって味は言わずもがなコスパが非常に重要になってくるので。我が家では奥さんとの間にランチは基本1人1000円以内という暗黙の了解があるので(これは奥さんが好きな昔のドラマ竹内結子さん主演のランチの女王の影響によります)店選びはやはり大事です。安くて美味くて量が多い。我が家の行きつけの店は9割方食べ放題、ご飯おかわり無料、ご飯大盛無料です(笑)ちなみに今日の我が家は私の退院後初のランチという事でしゃもじさんでと思ったのですが、入院ボケのせいか私の動きがスローモーで到着が遅れて店主さんに「今ランチ終わっちゃって」と言われ泣く泣く店を後にしました。まあその後行った二代目漁すけさんも大好きな店なんでいいんですけど。
ええっっっ
入院されてたんですか?
それはそれは大変でしたね。
僕は中学生以来?
入院歴はとりえあず?無くて。
人間ドッグで今でも?うなされる?白血病の疑いで要再検査だった一昨年以来。
とりあえず無事です(;´∀`)
ボクシングでは怪我が多いですが。
普通に考えると?
日曜ランチで独り1,000円。
可能なら税込み1,000円迄が理想ですね‼
今日は振られまくって、
3軒目となってしまって。
そうなってくると?
予算が選びにくい時間帯に差し掛かって来るし。
本来は価格重視なんです、我が家も。
選べない時間帯に突入してしまった事、
とすると?
ランチクローズを考えてしまって、
予算オーバーでも?
奥様とのランチ優先で行っちゃいました。
基本。
大盛り無料。お替りサービスは鉄則ですね~
僕も普段は鉄則で。
予算オーバーするなら?
一人の時だったら?
無理してお店で食べずにコンビニでパン喰っちゃいます。
じゃなかったら?
コンビニでラーメン+おにぎり。など。
僕は限度無く食べるボリュームが?
見掛けに寄らず大食いらしいので。
普通に、
ランチで、
大盛りくらいじゃ?
足りないので。。。。
やっぱ夕方にまた完食しちゃう悪い習慣?なんです。
逆に?食べ放題は?
僕には危険(爆
無理してでも頑張っちゃうお馬鹿さんなので。
食後?
普通に体重+2Kは日常な喰いっぷりで。。。
「しゃもじ」さん。
あの手頃な価格で手作り感満載な、
良い意味でアイディアの宝庫なランチ。
良いですよね~
あっと言う間に?
立て続けに行っちゃってます(#^^#)
ぜひ?
今度?
「しゃもじ」さんでまた再開できることを?
祈りたいです‼
徐々に健康に戻って、
ばしばし食べれるようになりましたら?
バイキングで楽しく勝負したいものです‼
その時は?
事前に?
食事制限しておいて、
たらふく食べれるように?
体も作っておきますんで(笑)
また。
いつでもコメントお立ち寄り下さい‼
そ、それはまさしく?
青天の霹靂ですね(#^^#)同感です。
アレルギー持ちの方は、
ほんと突発的な容態の急変など?
予期せぬ事態が起こりますもんね。
僕も幼少期は?
今では想像も出来ませんが。
救急車を何度も呼ばれていたようです(母親談を何度もお説教喰らってます)
ある意味?
自意識が失われている時だったので?
苦しみも感じず済みましたか?
良いのか悪いのか?何とも言えませんが。
僕は幼少期に、
何度も救急搬送されたことがあったらしく、
全く記憶がありません。
だから?
僕にとっても?
苦しみを全く覚えておらず。
幼少期の手術も、
何度か「体」に大きなメスの切り口が残っているんですが?
全く記憶にございません。
奨学年生の時の、
扁桃腺の手術(部分麻酔で)喉の肉を大きく切断した時は?
今の今でも覚えていますが。
あ、後、スキーのジャンプで着地失敗で、足首以下を複雑骨折した時の、
部分麻酔だけで金属ボルト+貴族プレート挿入された時は?
地獄の3時間でした。
ボクシングでは?
幸い?お怪我はさほど無く。
打撲程度のレントゲン検査が結果論で、
「打撲」程度で済んでます(笑)
いつまで経っても?
馬鹿ばっかりで奥様に精神的な負担を、
掛けまくってる馬鹿おやじです。
「しゃもじ」さん。
漫画みたいな盛りですよね。
お椀が小さ目なので余計に際立ちますが。
でも?
僕は大盛りだけで我慢してたりします(爆
ついつい。
食べ過ぎてしまうので。
えびさんは?
普通に大盛り食べた後に?お替りできるのですか?
最初に並だったら・・・・僕もイケルんだけど。
大盛り+お替りとなると・・・?
おかず次第かなぁ・・・(;^_^A
えびさん!
やりますね‼
今度機会を見付けて、
ぜひぜひ御飯食べに行きましょう!
誤字ばかりですみませんっ
誤字
「奨学年生の時の」
『小学生』です。
何言ってんだか。。。
誤字
「幸い?お怪我はさほど無く。」
とほほです。
『幸い?大怪我はさほど無く。』です。
他にも見付けそうで・・・?
怖いです(;''∀'')