おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

「スノードーム作り」手作り工房 @ 水戸内原イオン

2011年10月16日 10時12分05秒 | 趣味(創作・写真・物造り) カメラ・陶芸・吹きガラス・物造り  物作り大好き❣

水戸内原イオンで開かれていた「スノードーム作り」。

(9月の連休)

 

連休中は色々なイヴェントもありました、

↑写真はダンボールで作られた迷路コーナー。

 

 

 

 

 

 

僕は見学、

奥さんと子供が挑戦してみました。 

基本セットは1575円。

色々なアイテムを追加していくと・・・・?

結果的に、

結構なお値段になってしまいました(^^;

 

 

誰にでも作れます!!

 

 

 

 

自由に好きなアイテムを選べるので、

覗いているだけでも・・・・・・・・

そりゃ~誰だって欲しくなるって話!!!(笑

女の子あたりが喜びそうなアイテムも多いけど、

自分から見ても「楽しそう」な雰囲気!!!

こういうミニチュアっぽいものが、

嫌いじゃないなら確実に楽しめるはず!!!

 

 

 

 

 

 

 

サンプルも展示されているので、

色々なものを見ていると、

更に創造意欲がかき立てられる気がしました!!!

色々なサンプルがあるので、

目移りしちゃいます!!!

「スノードーム」の魅力って、

『箱庭』的な要素が詰まっているんですよね~

小さい世界と言うか。

自分だけの想像力で作れるし、

かと言って大がかりでもないから、

気軽に作れるところが良いと思います(^^)

 

 

 

 

またオプションも色々とあるので、

ついつい追加してしまう仕組みが巧みです(笑

パウダーも色々とあるし・・・・・(汗

 

 

 

 

 

 

 

夢中になっている2人!!!

子供と奥さんの作っている様子。

見ているだけの僕は、

そりゃ~1時間以上も経てば・・・・・・

辛いですわ(--;

 

 

 

 

まず奥さんのベースがこちら!!!

これだけ見るとチープですね。

 

 

 

 

子供のベースはこちら(表側)

子供のベースの表側。

子供らしく「ごちゃごちゃ」

 

 

 

小さい子供連れのお客さんが多かったです!!!

親子体験教室として、

こんな参加型のイヴェントは有り難いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

水を入れた感じは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらが奥さんの。

あ~ら不思議、

何となく様になっていると思いません?

 

 

 

子供の(表側)

子供の(表)

水入れても「ごちゃごちゃ」(笑

 

 

 

水を入れると、

やっとスノードームらしくなりました。

作っている間、

奥さんと子供は夢中になっていたけど・・・・・

段々と僕は暇になって来た(TT)

そんなひと時でした。

 

 

 

 

 

終わって買い物しながら、

イオン内をうろうろしました。

連休はお客さんも沢山来てましたね~

 

 

 

 

物作り。

やっぱり楽しいですね(^^)

 

 

 

 

追伸

僕も参加しておけば良かった!!!

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。