水曜日の夜。
ジムのピークと重なって、
リングを使うマスボクシングは無しでした。
なので、
本日はシンプルな基礎練習のみ。
それはそれで大切な練習!!!!
僕にとって、
マスボクシングの無い日って、
何だかんだと珍しい。
たまには、
そんな夜もありますね~
この日、
夢中で練習に没頭していた湯本さん。
サンドバッグ打ちも、
いつもの何倍かの勢い。
ミット打ちのタイミングに、
乗り遅れてしまったこともあり、
声がかかるまでずっと打ち続けていましたね!!!
予め、
何ラウンド後の予定になるのか?
中島会長と決め打ちしながら、
練習を進めて行きましょう!!!
たまにポケットゾーンのような?
ふと・・・気づくと、
ずっと声がかからないって落とし穴。
僕も何度も経験あります(TT)
(僕だけサンドバッグ打ち1時間も以上とか)
今夜のサンドバッグ打ち、
鬼気迫る表情の湯本さんでした。
渾身のサンドバッグ打ち。
「ストレス発散」
そんな効果もあるけど、
思うように行かない自分の、
自分自身に「ぶつける」何か(ストレス)がないと、
力の源に繋がらないのかも。
こんな素晴らしい表情を魅せてくれる!!!
普段は温厚な湯本さんが?
「ストレス」
時には必要な原動力なのかも知れない、
そんな一夜の湯本さんでした。
しかし、
翌日のコンデション、
大丈夫だったでしょうか?
サンドバッグ打ちの様子から伝わって来ますが、
だいぶ力がこもっていた様子。
きっと疲れも残ったんじゃないかな・・・と?
盛況だったジムも、
午後9:30頃は閑散としちゃってました。
まるで別人!!!
僕もミット打ち終えて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
既に眠そうな顔でしたね(--;
とぼけた顔してますね(汗
一番最後のミット打ちは、
湯本さん。
柴田コーチに2R教わっていました!!!
水曜日。
閉店5分前に、
一足先に練習終了とさせて頂きました。
お疲れ様でした~