確かTVでも、
取り上げられた現場だったと覚えている。

一年前、、、の保存中だったページ。 - おやじボクサー(もう54歳の、ため息)10戦無敗ブログ。 ココロは3.11で停まったままの眼前の『津波』
思わずいつもの通り長湯だった。汗が引かない。ボクシングとは全く違う汗。それとも、ただ単に自分に甘いだけなのかも知れない。こうして扇風機とエア...
一年前、、、の保存中だったページ。 - おやじボクサー(もう54歳の、ため息)10戦無敗ブログ。 ココロは3.11で停まったままの眼前の『津波』
此処。
この場へ、
個人で(友人と自家用車1台で)行ったボランティアか、
県の社会福祉協議会と石塚観光さん共催のボランティアだったか。
ちょい不明な記憶です(;''∀'')
(この頃は? 必死になり過ぎていて夢にもうなされてた時期も重なってたし)
直接。
間近。
眼の前に立ち寄った場所です。
もう、
時間が10年も経つと?
未だ10年と思いながら、
遠いような近いような感覚です。
書き綴って来たものも多かったから、
其れが?
思い出すキッカケにもなっている。
そんな、
今です。
おやじボクサー
鉄筋のアパートだったのか、
大きな大きな個人宅だったのか。
木造で無い家屋だと?
3.11以降のしばらくの月日。
基礎が丈夫な場所はこうして残ってたりしてた。