情報サイト一覧
泰山 水戸(水戸駅/中華)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ
他、
食べログ等々あります。
この日は『泰山』さん。
1月以来だった?
奥様と午後一の『泰山』さんで御飯 @ 茨城県水戸市城南 #仮 ...
龍影さんばかりお邪魔してたようです(;^_^A
失礼っっ
大混雑するのを敬遠してたので、、、、
滅多にお邪魔出来ないのです。
昨日に引き続き中華です。
奥様が喜ぶ中華を‼
で、
この日は?
水戸市内でも中華の王道、
人気を二分する超ーーーーーーっ人気店。
厳密に言えば?
Best3圏内の実力店かな。
炎神さん、
美(めい)さん(別館含む
滅多に行けないけど柏の木さん、
超〜〜高級店の四川飯店さんなんて、、、、、、、、
若い頃に会社で企画してもらった以来、
もう20年以上行っておりませんね。予算が予算で。。。。
その中でも、
個性がしっかり確立された泰山さん。
個人的な印象は?
胡麻系の担々麺が人気のツボだったかと。
記憶してるー。
日曜日でも、
平日と変わらない価格設定。
勿論、
日替わりランチもあります。
が、
日替わりよりも通常のレギュラーのほうが、
めちゃ美味しいのです‼
価格も良心的だし。
日曜日でも、
手頃なランチやってます。
750円~800円。
タンメンって気分じゃないのだ。
で、
僕達の狙いは別途なのだ。
開店前から並んでいたので、
開店と同時に問題無く入店です。
他にも、
数台が、
開店時間前には車で待機してましたよ。
駐車場のスペースと、
店舗正面の入り口、
割と狭いのです。
車外で待機しているスペースすら?
難しいかな。夏季はめちゃ暑いし(;''∀'')
では、
2番手ゲットで無事入店です。
撮影の了解を戴き。
ぱちぱち。と。
種類が豊富で独特の構成!
セットが800円より~
基本の構成は、
麺+ミニ御飯系と記憶してた。
プライス、
手書きでかきなおされているので、
消費増税に連動して?
諸物価の上昇率?
以前が幾らだったのか覚えていないけど。(^◇^;)
でも。
それでも尚、
良心的な単価だと思う!
大方1、000円でセットが食べれるんだもん。
多々あるなかでチョイスは?
考える間もなく、
ほぼお決まりに近いかなー。
(;''∀'')
『豆乳担々麺セット』960円(内税) 僕
『酸辣湯麺セット』990円(内税) 奥様
共にセットは「ミニマーボー丼」を。
や、
やっぱ?
奥様は酸っぱい+辛いが好きなんだな~
(;・∀・)
以前、
僕も昔に食べたけど・・・・・、
か・な・り、酸っぱかった。酸っぱ熱かった。
単品の麺類ビジュアル。
この写真が参考になります。
昔・・・・・・、
薬膳担々麺を食べたんです。
トッピングされた焼き野菜が、
美味しかったな~
薬膳 って言うだけあって、
個々の野菜が美味しかったんだ。
個人でもお薦めですよ~
さてその間。
常にスマホの奥様。
暇人の僕は店内、
他のお客様が居ない位置を眺めつつ。
この後、
隣のテーブルも入店です。
もち背後のテーブル席も、
奥の別室も。
さすが人気店、
順次入って来る。
奥に別室も有ります(多人数向けに)
お店の雰囲気が雰囲気なのか、
訪れるお客様の客層も、
どことなく「大人」です、
それは在り来たりな表現しか出来ないけど、
間を持った話し声、
と言う感じなのです。
空間は左程広くなく、
割とテーブル席がお互いに近い位置。
どちらかと言うと、
密度高い空間です。
だけど、
それぞれのお喋り声。
うるさく無く沈黙でも無く、
良い意味で雑踏のようなトーンです。
この辺が、
ちょい大人の空間(笑)
漏れなく隣にも着席されて来たよ。
しーーーーーーーーーーーーん。
おくさま。
Iphone命。
僕は・・・・・・・・、
ガラホ(滝汗
スマホに興味無し!
でもイジってる興味無いのだ。
ここで。
奥様の。
セットが来たよー‼
奥様の。
『酸辣湯麺セット』990円(内税) 奥様
共にセットは「ミニマーボー丼」を。
でかぁ~っ
瞬時にスマホ(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
酸っぱい香りが〜凄い!
まるで洗面器みたいな大きさ。。。。。。
これは良いよ♪
満足度高いわ。確実に。
『酸辣湯麺セット』990円(内税) 奥様
セットは「ミニマーボー丼」です。
麺類の丼。
凄い大きいんです‼
奥様の肩幅です。
総重量?
どんだけ~?って勢いです。
ミニマーボーの「丼」だって中以上の大きさ‼
小食の人なら?
それだけで十分だな。
200g以上ありそうだし。
2人のテーブル。
僕達のランチです。
上が、
『酸辣湯麺セット』990円(内税) 奥様
下は僕のセット。
『豆乳担々麺セット』960円(内税) 僕
ビジュアル。
僕の方が不思議と?
マイルドな?
ソフトな優しい一杯だった。
して。
こちらが僕の。
『豆乳担々麺セット』960円(内税) 僕
セット「ミニマーボー丼」。
辛いものと組み合わせるのなら?
マイルドな一品でしょう。
改めて見ても凄い‼
お世辞抜きで凄いっっ
ミニとは思えない嬉しいボリューム。
刺す匂い・香り。
ただものじゃ有りません。
以前は何度も来ていたけど。
しばらくは龍影さんばっかだったので。
きょとんっとするくらいだ(笑)
リングとは180℃別人(爆
あまりにも素のまま。。。。。。おやじ見参也~
配膳も早くて、
セットなのに、
店内開店と同時にほぼ満席なのに(奥の別室にもお客様多数)
オーダーしてから、
全て20分後に登場って?
早いよ! 凄いっっ 手際良過ぎでしょっ 素晴らしい。
『豆乳担々麺セット』960円(内税) 僕
セットは「ミニマーボー丼」です。
凄いよね~
調理の手際も素晴らしい。
こんな点も、
改めて心象に残るものです!
で、
僕のセットです。
僕の、
『豆乳担々麺セット』960円
一見?
クリーミーに見えるけれど?
マイルドのようだけど、、、、
食べてみると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
汗がサウナのよーーーーーーーにドバドバ。
あまりにも汗が流れるので、
手に取れる勢いです(滝汗
手で拭ったよ。
ぱしゃぱしゃっと。
奥様、
(その様子見てて)逃げるけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
非常に、
嫌~~~~~~~な顔するんだ。 (;´Д`A ```
あははは。
モロだもんな(T . T)
さっ
食べよ。
食べよ。
ランチタイムです‼
下が、
『豆乳担々麺セット』960円(内税) 僕
僕のセット。
胡麻を擦って・・・・・・・・・・・・・・、
豆乳担々麺の上へ。
まずは。
スープから。
味は?
意外と?
思ってた以上に汗が噴き出す。。。。
マイルドだと思ってたのに。
辛いんですけど?
ドバドバ汗が、、、、、、、、、、、、、、。
おかしーーーーなーーーー?
辛党なのに。
対面の奥様は無言。
対面の奥様は無言。
対面の奥様は無言。
対面の奥様は無言。
対面の奥様は無言。
対面の奥様は無言。
対面の奥様は無言。
麺をすすってるぜ。
遠慮無く。
対面の奥様は無言。
奥様。
黙って喰ってるから?
ここで、
タイムを要請⁉️
お互いの味を確かめたくて・・・・・・・・・・
ちょい飲ませて。。。。
奥様の酸辣湯麺のスープ。
飲ませてもらった。
昔、
食べたんだけど。。。。。。。。。。。
酢がこれほどに強かったんだ?
思ってた以上に酸っぱい熱い‼
トドメに辛い。
辛過ぎ‼︎
奥様は僕の胡麻担々麺のスープ。
普通に水のよーーーに呑んでた。
感想は無言。
感想は無言。
感想は無言。
感想は無言。
では自分の。
麺が延びる前にね‼
ふぅー。
ふぅー。
ふぅー。
ふぅー。
おお!
思ってる以上に、
一味が効いてきた! ↑
もうシャワー浴びてるみたいだ。。。。。
汗たらたら。。。ぁぁ。。。。。
あちーーーーーーーーっっ(冷房効きまくりの店内だけど
麺。堅めでいい感じ。
スープと相性抜群。
対面の冷静な・・・・・・・・・・・・・・・、
奥様。
がっつり。
歯で。
麺をしばいてますが。。。。。
ずずーー。
ずずーーーーーーーーー。
ばくばくっ
むしゃむしゃつ
ワイルドです。
セットものだと言うのに、
麺?
こんなにボリュームあったんだ?
一般的な中華屋さんは、
1玉ってもっともっと少ないはず。
セットもので、
この麺のボリューム。
正直、
凄いです‼
低加水率の麺でパツパツなので、
イイ感じ!
結構?
減らないのです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もう?
奥様はスープを飲み始まってる。
これだけでも。
食べ応え凄い‼
麺量?どんだけ。
奥様。
『酸辣湯麺』
酸っぱい熱いをものともせず。
びくともせず。
順調すぎる食べっぷり♪
蒸せないし。
鉄人だし。
熱いと言わないし。
そんな奥様が愛おしいのだ。
自分。
僕も負けてなるものか‼
気合を入れて・・・・・・・・・・追い込み!
ずぅぅぅーーー。
ずぅぅぅーーー。
麺が?
不思議と減らない!
嬉しい悲鳴です‼
まだミニマーボー丼に届かない。
後ちょいだ。
あう。。。。
美味しいな〜
対面の
奥様。
酸っぱいものに一切抵抗無く、
順調に。。。。
可愛い人が野生に返ってる。。。。。。。
手前が僕の。
既に、
麦茶。
僕だけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
3杯飲んでる~
なぜ~?
食べ掛け中の奥様。
奥様。
既に、
ミニマーボー丼やっつけてます‼
やっと。
僕も、
ではミニマーボー丼を、
か、 ・・・・・・・、
からっ
だけど。
超甘い・辛い・濃密~
辛さを感じるのが、
だいぶ遅れて・・・・・後です。
濃密な「甘み」すら感じるくらいのミニマーボー丼。
奥が深いぞ!
なんだろう?
この甘さは?
水あめ?みたいな甘さだ。
セットメニューで正解です‼
食べ進んで行くと・・・・・・・、
段々、
お、お腹が・・・・・重くなって来た!
時々、
美味しい豆乳担々麺のスープも飲みつつ。
辛さを緩和させて。
っと思ったら、
余計に辛くなった。
これも一味が効いてて辛いぞ(T . T)
ミニマーボー丼が辛い。。。。。。。
冷静に、
食べ終わった奥様。
しーーーーんっ
汗一つもかかずに。。。。。。。。
しーーーーーーーーーーーーん。
凄いっ
だけど、
スープ遠慮してるな。(;''∀'')
遅れて。
僕も食べ終わった~
美味しかったな~
放心状態?
なくらい汗が・・・・・・・・・止まらない。。。。。
御馳走様でした(;・∀・)
汗ぴしゃぴしゃ。だらだら。
ボクシングと全く違う汗が・・・・・・・・・・・。
発汗がめちゃ凄い自分。
すんごく美味しかったです‼
次回はタオル持参せねば。。。
お腹。
ぱんぱん。。。ぽよぽよ。
今日はボクシングジム定休日です。
ふぅ。
お腹が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヤバいです。
さっすがの人気店!
泰山さんのランチ。
レシートは出ません。
今日のオーダーは、
『豆乳担々麺セット』960円(内税) 僕
『酸辣湯麺セット』990円(内税) 奥様
2人共セットは「ミニマーボー丼」です。
汗ひとつかかない奥様って謎だ?
どこからやって来た?
僕は・・・・・・・びしゃびしゃだって言うのに。
汗が手に取れるくらいだって言うのに(爆
合計1,950円(税込)也
日曜日だと言うのに、
独り1,000円未満で、
セットが味わえます。
この味を口に出来て、
且つお店の世界観が、
どことなく異国ちっくで素敵です(中国を意識しているのかわからないけれど
何しろ。
大衆ランチの価格帯だし、
お腹超いっぱいだし。
美味しさの次元が突出してるし。
価格以上に、
ここまで洗練されたランチを味わえること。
次元が違うよな~
そこが凄い‼
問題は・・・・・・・・・・?
人気が集中する点だけです。 うん。 だけ。
なので。
ランチなら?
開店前から並んでいるほうが得策です‼
リーズナブルな価格でセットが凄いし‼
担々麺でも、
豆乳が入っているだけで別物になるし。
ほんとっ
良かったなぁ。
アルバイト急募のチラシ貼られてました!
まかないで絶品中華が食べれるのかな?
学べるチャンスあるんだろうか。
by おやじボクサー
あそこは厨房を任されているのは息子さんだったかな?
そんで、お母さんが癖門なんですよ。
まぁ、近所なんでお昼時に利用したとき「同じメニューなら早くてできる」と言って出てきたの40分後だし、他のお客さんの注文に関しては「お客さん、急いでないからゆっくり作っていいよ」と厨房に言ってお客さんとトラブルになるようなお店です。
味はまぁいいとしても、客商売やるセンスはないです。
サラリーマンのお昼には向きません。
時間にゆとりのある方なら満足できると思いますよ。
確か?
コメント下さるの初めてですよね?
ありがとうございます‼
そして・・・・・・、
情報もありがとうございます(^^)/
お店はぎゅうぎゅうでお客様集中だったので、お母さんのこと?良く見てなかったです。
接客もサバサバだったので、感じが良いってこともありませんでしたが。
人気店なので、そういった点もわきまえて行って来ました。
過去の訪問で、
あまり接客面の記憶がなくて、
素晴らしいとは感じたことありませんでしたが、人気店だから仕方がないのかなー?って。
開店と同時で2番手の入店でしたので、20分間くらいで配膳でした。
この手の人気店は?接客が良くなくても妥協するしかないのかな・・・?と感じてました。
情報ありがとうございます‼!!
追伸
『龍影』さんの接客が・・・・良くなかったので、それ以上に悪く?感じなかったのかも知れませんが。。。
(;''∀'')