何度も何度も同じところから、
進めていない53歳です。
ベッドの枕元に、
数冊の固定の本が置いてあります。
2012年度日本作詩大賞入賞
3.11の本や、
趣味の格闘技の本、
そしてこちら‣・・・・・・・、
敢えて内容には触れないけれど(もう何度も触れているので
人の生と死、
色々な出来事があって。
病気での分かれ。
不慮の事故。
自然災害。
予期せぬ出来事。
多々有るよね。
僕は3.11での現地で別れも見て来てるけど、
この本も、、、、、
ある個人宅の小さなbookcafeで読んだのがキッカケ。
とっても小さなbookcafe。
(かなり以前ハマって通いつめたんです)
これが童話風で柔らかく、
とても温かい言葉で綴られているんだけど。
それが逆に、
涙が止まらなくて・・・・・・・・・・・・・、
店内なのに、
止まらなくて、
帰宅後にAmazonで取り寄せて買っちゃった。
購入後。
2012年からなので、、、、、
もう8年間かぁ。
未だに枕元常備の一冊です。
皆さんは?
時間を超えて読み続けている本?
有りますか?
それはどんな本?
by おやじボクサー