猛特訓中です‼
アキラ100%、「女子でもできる一発芸」を披露
此れが思ってた以上に、
難しいんだ。
むかぁーーーーーーし、
むかぁーーーーーーーーーし、
試合終えて控室に帰って来るじゃん?
ボクシングね🥊
控室で全部脱ぐんだ。
試合用トランクス(短パン
更衣室なんて気の利いた物無かったし。
次の試合待っている選手・関係者、
また試合終えても余韻で帰らない選手もいたけれど。
控室で余韻に浸ってる人や、
悔しくて文句❓
たらたら言ってた人も居た(結果に不服や対戦相手に不満が有ったり
どのみち?
僕は最後のほうか、
一番最後の「盛り上げ役」な『ファイタースタイル』だったから。
試合終えて控室に帰って来る頃、
帰っている選手。
少なくて。
興行が始まってからだと❓
2時間程度。
掛かっちゃうから計量チェック前後合わせれば?
かなり缶詰めなんだ。
着替える時?
一旦、
全て脱いで着替えるかシャワー浴びるか、
なんだけれど。
ボクシングなんて競技。
更衣室は独立していなくて、
シャワー室の中の上部に棚。
其処へ着替えを持ち込んでた。
だから、
シャワー室まで試合終えたままの姿で徒歩💦
片手に着替えを持参。
その中だけで完結(笑)
シャワー中にバスタオル?
落下させたらもう大変(笑)
びしょ濡れ💦
と言う思い出話でした。
だから、
人前で脱ぐことがボクシングジム内でもそうだったように、
気にしていられない💦💦
着替えないと帰れないし。
で、
水戸のジム。
シャワー室兼トイレ(その分、広いんだ)
でもドア一個。
内壁は有るけれど・・・・・・・・・・・・・・・、
シャワー浴びて(シャワー室は極狭で畳半畳未満
一旦、
トイレ内に出て来てから着替える。
ジムの経費削減も激しくて、
シャワー🚿
使える人❓
基本的に夜皆無だった。
そのまま着替えるだけ着替えて、
荷物持ってコインパーキングの車へ戻るんだ。
夏季なんかはさ❓
39°の気温もかなり続いた今季。
汗との勝負の夏季。
一転冬は氷点下の冬季。
水戸市って激しいでしょう(爆笑)
1発芸☝️
出来そう❓