雨脚。
益々、
酷くなって来た。
寒さは感じないけれど、
外出るのが、、、、、、
重く感じるよ。
新聞見ても終日が雨予報。
と、
分かっていても。
そこ迄暗くない空模様だったから、
あわよくば?
止むかなって思っていた。
期待してた。
甘かった。
当然、
この1週間。
全て雨予報。
この時期だからね。
そうだって理解してても、
晴れが好きだから青空に未練。
んんん。
さて?
で、
話全く変わるね、
いつもの得意なパターンでごめん。
今日の読売新聞。
3.11の復興で?
アジアで最も支援して下さった国。
世界でも突出していた御支援下さった国が、
台湾。
世界中でも、
国力と反比例しているくらい、
日本への支援金と物資をして下さった異国です。
友好国です。
今朝の読売新聞の一面の下部に、
編集手帳なるコーナーが在る。
其処で取り上げられていた。
いつも不思議で仕方がないくらい10年間が経ってしまった。
なのに、
今でも、
こうなんだ?
台湾の方達より、
東北が大好き。
東北を旅行したい。
って手紙の映像、
JR仙台駅で、
台湾の人達の笑顔、
大型モニターに映し出されてるよ。
不思議だ。
どうして何時迄も、
こうも?
もう10年経っているんだよ。
台湾の人達って、
何時迄も日本を支援し続けてくれるんだろうか。
僕なんか、
口ばっか。
もう宮城県すら行く機会を失った。
セコイ男です、
22,000円の参加費。
日帰り復興応援ツアーすら行きそびれている。
二の足を踏んでしまったよ。
出し渋っている。
此れが本性。
台湾の人達の優しさが滲み入ります。
おやじボクサー