「インディアン」だと思っていたら、
「インデアン」でした(^^;
千葉県銚子市の銚子駅のすぐ近く!!!
いわゆる駅前って立地です。
店名 インデアン
住所 千葉県銚子市西芝町15-26
電話 0479-22-5298
時間 11:00~21:00
定休 日曜日
◆この面構え◆
入店には・・・・・・・・?
なかなか勇気が必要です。
◆お昼時に先客1人のみ◆
僕は窓際をキーフ出来ました(^^)
窓のブラインドは、
古くて古くて埃が一体化してました(笑
◆店内◆
哀愁の漂う懐かしい昔ながらの喫茶店みたいな感じ。
◆ご主人は不在で奥さんが作ってます◆
先客が帰ってから後客は無し、
お昼の時間なんですが・・・・・・・・・、
しかも駅前です。
ちょっと不安が・・・・・・・・・・・・・・・・・。
◆中華屋さんのようなメニューの貼り出し◆
◆お奨めの「インデアンセット」1000円◆
まずは名物のインデアンカレー!!!
噂通りの「黒いカレー」
個人的にルーが多いカレーのほうが大好きです!!!
残念ながらルーが少ないけど、
何とも言えないスパイシー感に、
プチ満足。
びっくりする程の辛さもないのですが、
中途半端な甘さも無い。
いや~このカレーなら、
たっっっぷりのルーで食べてみたいな!!!!
◆セットの支那そば◆
カレーが食べ終わる頃に出してくれました、
有り難いタイミング。
醤油ラーメンです。
見た目からして麺のボリュームがありそうです。
スープも至ってシンプルな、
薄口の醤油かな?(印象的に)
不器用なネギの微塵切り、
茹で卵が「めっちゃ小さい」(笑
まぁ~良いんですけとね。
何故だか?
食べても食べても減らない麺。
そうなんです、
最初っから柔らかくて、
コシのない伸びきっている麺と言うか・・・・・・・・・・・・(TT)
田舎独特のラーメンと言うか、
水分を吸ってしまい、
麺の張りも何もないコンディションでした。
スープの味も何も特徴なくて(超・薄味)
カレーと違って、
このラーメンは単に業務用、
しかも麺のコストは一番安い奴?
食べるのが苦痛になってきた(汗×汗)
ただ単に炭水化物のみを飲み込んでいるような錯覚に・・・・・・・・・・・・・・・。
スープを飲むのも辛いような(笑
ダシが無くて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ここまで食べるのが精一杯!!!
(ラーメンもほぼ完食に近いけど)
◆感想◆
正直、
黒いカレーは良かったです!!!
珍しいし、
割とスパイシーな感じが好みです。
セットで食べたラーメン、
こちらは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良く言えば「こんな味気のないラーメンは初めてです」
これでも良く言えば、
なのですが。
多分、
田舎で歯の悪いお年寄りが、
食べやすいように柔らかく伸ばした麺と、
胃に超優しい薄~~~いスープ。
そんな一品かな(苦笑
例えるなら、
「日清チキンラーメン」をお湯の量間違って2倍で、
待ち時間を10分。
その上で食べたら?
こんな感じ(^^;
作って下さった方に申し訳ないような、
表現ですみません。
お腹が苦しいとは別に、
食べ残そうかな?と僕が考える事自体、
今年一番の快挙です(笑
お店自体は、
ノスタルジックな感じで面白いんですけど。
ま、
これも経験(冒険)と言うことで!!!
追伸
食べ終えたころ、
お店のご主人が帰って来ました。
ご主人が作ったのなら、
ラーメンも違った味だったのかな?
<script src="<a href=">// " type="text/javascript" charset="utf-8"> // ]]></script>
関連ランキング:http://r.tabelog.com/ramen/">ラーメン | http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R6266/">銚子駅、http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R7068/">仲ノ町駅