ボクシング前に一杯の珈琲を。
珈琲問屋・水戸店さん。
外は豪雨の時間でした。
店頭の商品は全て店内へ‼
なので。
イートインは、、、、、、、、ダンボールの「上」のみ(;´∀`)
まっ
気にしません(笑)
お邪魔歴15年以上なので。
(年に100回近くお邪魔するようになったのはこの5年間だけど)
最近、
すこぶる美味しくなったドリップ一杯。
税込100円です❕
これが100円って奇跡の味ですよ!
特に最近は?
長年飲んできて、
凄い変わったんだ味が!
もろ好みの味です。
これがドリップの表面。
飲めば?
この見た目から裏切るアッサリ感。
さぞかし深煎りで濃い目?
って思ってたのが。
ここしばらく毎回裏切られる‼︎
最近のこのドリップ、
めちゃ美味しくなった。
深煎りそうでガツーンじゃないのだ!
これで精神統一(笑)
これからのボクシングに心を引き締めて。
また?前歯を折られない為にも、
精神集中(・_・;
弱いってゆーーーのが自己責任なんだけど。
その時、
マネージャーさんから?
水出しコーヒーの試飲も頂きました。
ミニcupのほう。
これが・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
驚っくほど芳醇!
試飲はミニcupのほうで、
実質は「一口」分だったけれど。
こんな旨いんだ~~~?
想像以上の美味しさだった。
水出しの器具は、
写真撮るタイミング逃しちゃったけど。
原理は?
挽いた珈琲粉へ上から「一滴ずつ」落ちていくタイプ。
時間を掛けて、
ゆっくり、
ゆっくり、
置いた氷が溶けて行く瞬間で「一滴ずつ」なのです。
うっわぁ〜
こんなに旨いんだ?
水に浸して一晩じゃなくて、
氷が溶けつつ、
長い時間を掛けて、
珈琲粉へ一滴ずつ落ちて浸透なんだ?
へぇ~~~~~~~~~~~~~~~っ
あまりの美味しさに感激!
要は手間暇掛けられるかどうか?
だー。
by おやじボクサー
ガブ飲み。
我が家は、、、、、、コーヒー作るスピードが?
そんなに時間必要だと?
ツライかも。
消費量が消費量なので。
常に冷蔵庫で、
水出し珈琲のボトルやサーバーで場所を占めてます。
そのまま放っておいても、
冷蔵庫内なので安心な一晩だしね。