初めてのラプソディアさん!!!
奥様と子供は僕抜きで、
9月に来店済(ブログ記事)
やっと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・僕も行けた!!!!
じ・実は駐車場へ着いたのは、
午後12:10頃。
駐車場にて、
同時に携帯電話(会社関係)が鳴ってしまい、
終わったのが午後12:50。
なっげぇ~~~~~~~~~~~~~~~~っっ
うっわ~
なんてこったい。
電話~恨めしい(号泣
駐車場もいっぱいになってしまったし、
限定数「終わったな(TT)」と諦めモード。
でも。
せっかくここまで来ておきながら、
確かめずに帰るのも悲しいので、
ダメ元で入店を試みました。
えぇ??
大丈夫ですって!!!
信じられな~~~い(^^)
噂に聞くお洒落な店内。
吹き抜けの店内、
やっぱ広く感じる。
こんな素敵なお店に、、、、、、、
またしても「おやじ」一匹。
他のお客様は、
女性同士か、
女性のみか、
はたまた僕のすぐ隣がカップルさん。
男一匹は、
スーツ着た「おやじ」一匹。
う・浮いてるな。。。。。。。。。。。。。。
今日も、
今日も、
試練の(ランチパスポート)食べ歩き(滝汗
そんな店内。
デジカメ持つのも目立つ(気がする
1人でカシャカシャ撮ってる。
他に撮ってる人いないし、
お一人様で正面に向かって座ってるので、
顔を上げるとスタッフさんと合ってしまう。
変な奴オーラが「ぷんぷん」してんだろうなあ。
お隣さん、
すぐ間近でカップルさんって言うのも、
最大にプレッシャーを感じる(・・;
と、
とにかく任務遂行なのだ。
あとで追加する写真も沢山。
ランチパスポート、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
単品をオーダーする勇気もないし、
時と場合によるけど、
(お一人様が少ないお店は)
せっかく初めてのお店なので、
+「デザートセット」380円に。
サラダバーと迷ったけど、
デザートが食べたかっただけ♪
選べる週替わりパスタ。
何て言ったっけ?
確か『真鯛とアスパラガスのペペロンチーノ』って、
聞いたような気が。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
実は女性スタッフさんに、
2度も復唱してもらってると言うのに(汗
緊張してうろ覚え。
真鯛ですか!!
そんなパスタ初めて。
テーブルは、
こんな感じ。
ぱっと見た目お皿が大きくて、
一見ボリューム感が「小さく」見えるけど、
噂の通り中央が深くなっていて、
見た目以上にボリュームあった!!!
しっかし、
お洒落にもセンスってあるんだな~
とプロの腕に感心させられる!!!
正直、
こんな装飾?に凝ったパスタ初めて。
女性だったら絶対喜ぶだろうね~
おやじだって嬉しいもん。
ペペロンチーノと言っても、
味は辛くないけど、
ニンニクがめっちゃ効いて非常にパンチのあるパスタ!!!
午後が・・・・・・・・・・・心配っ
パスタでは個性的。
個性が強いです。
ニンニクとオイル。
ある意味、
ぎっとぎっとだけど、
味濃いけれど、、、、、
美味しいな!!!
ほんと綺麗だね!!!
パスタも美味しい。
食べては写真。
食べては写真。
1人で忙しいです(笑
見た目は大人しいビジュアルだったけど、
ほんと「効く」パスタです!!!
最後の頃は、
具が沢山残った(^^)
ので、
それをスプーンに集約。
真鯛をスプーンで全員集合。
美味しかった!!!
美味しかった~
まずはホットが来て、
ホットは意外と(このテのセットにしては)大き目のカップ。
同時にデザートも登場。
デザートもお洒落な凝り方で。
+380円の「デザートセット」の内容。
おやじも、
顔が緩むわ♪
ホット。
酸味・苦味の少ないホット。
飲み口のソフトなコーヒー。
お隣さんが帰られたので、
隣から窓の方面。
スタッフの方に許可頂きました。
またしても、
胸にしまっている携帯が・・・・・・・・・・・・・・・・マナーモードで鳴っているっ
急いで飲んで、
こんな時に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(TT)
次はデザート!!
アイスクリームとババロアみたいな何か?
アイスクリームの盛り方、
驚き。
元々が小さいカップなのでボリュームは無いけど、
「削った」(多分スプーンかなにかで)アイスクリームを、
重ねて盛ってくる表現のしかた。
こんなとこまで工夫するんだ?
一般的には、
「丸い」形で球状だよね?
うん。
おいし。
ふぅ~美味しかった。
スタッフの男性から、
2Fも写真どうぞって言って下さいました。
(オーナーさんの身内の方かな?御兄弟?)
会計を済ませてから、
2Fです!!
お言葉に甘えて~
2Fはこんなになってるんだ?
2Fから吹き抜けで1Fが覗けます。
凄いな~
オーナーさんのこだわり!!!
天井にはシーリングファン。
階段を降りつつも写真。
もうじきクリスマスです!!
夜になるとまた一段と綺麗なんだろうね!!!
これだけの駐車場も完備していて、
全体的な完成度の高さ。
外から「高すぎない」塀も良いです!!
見通しも良いから、
安心して入ってき易い。
入り易い!!!
以前から存在は知っていたけれど、
こんなに素敵なお店だったなんて、
予想以上。
でもって、
スタッフさんの人数も多く、
オペレーションもめっちゃスムーズ。
意外な程、
人数が多いな~とびっくり。
それがオペレーションの早さなんだろうな。
会計時に、
オーナーさん(多分)と沢山お話させてもらって、
それだけで「得」した気が・・・・・・・・・・・・・(^^;
「(ランチパスポート)食べ歩いていらっしゃるんですか?」オーナーさん。
普段の平日は基本使わないと言うか、
ランチパスポート(県央版)対象エリア外にいることが多かったり、
週末の家族との外食で利用が中心。
でした。
あと減量のお話。
スタッフさんでキックボクシングのプロの方がいるお話。
まさか、
こんなお洒落なお店で格闘技のお話が出来るなんて!!!
僕の方が止んなくなっちゃいます。
でも、、、、、、、
今回は期限まであと僅か。
来週一週間、
無理してでもランチパスポート利用しちゃおうっかな(爆
奥様を拝み倒して。
行先(仕事)を無理無理に、
ランチパスポート周辺に偽装?しつつ、
挑んでみようか(^^)
などど。
今思ってしまった。
またどなたかに、
お会いしちゃうかも知れません。
ちょー緊張。
でも既に2回遭遇している方もいらっしゃるし、
「県央エリア」偶然も珍しくないでしょう。
多分、
僕がお名前をお聞きできてなかったり、
また見かけて下さってるかたもいらっしゃるのかな?
スーツ姿でも、
わかってしまうなんて僕がびっくり(笑
来週は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
どんなスーツにしよっか(汗
by おやじボクサー
追伸
オーナーさん
(僕の4年前の)1年中でお腹一杯食べれたのが、
2ケ月間のみ。
と言っていたときの写真です。
試合後だと51Kくらい。
今では想像つかないくらい(今はぶよぶよ)
野田さん、
中島会長、
過去の写真お引用しちゃってすみません。
2010年5月23日。
新宿フェイスにて。
会長わか~~~い!!!!
おやじボクサーもわか~~~い(TT)
おさなくて何もかも可愛い子供♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・奥様の携帯ストラップが「マグナムドライ」って(大笑
確かTVの収録時もそうだった記憶が(--;
そういう奥様のセンスに脱帽。