おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

3月30日の練習②

2009年03月31日 00時37分55秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
30日のスパーリング。



野田さん : 奈良嵜ちゃん、3R。

野田さん : 僕、4R。

僕 : 奈良嵜ちゃん、3R。



今日は軽めに、

「月曜日の調整」みたいな練習でした。

不思議と月曜日って、

体が重く感じる曜日です。


日曜日の「休み方」、

上手く活用出来ていないのかな?


それとも気持ちの上で、

『月曜日は動きにくい』と意識し過ぎて、

いるんでしょうか。



そんな月曜日なので、

スパーリングも最初から、

力が入らない訳ですよ。


良い意味で、

リラックスしていて力が抜けている、

とは別です。

段違いですね(TT)



「力が入らない」、

と、

「力が抜けている」、

の違いだし!!!



きっと、

何かを自覚出来ていない?

それってなんなんだろう・・・

と思うようになったこの頃でした。



僕の中では、

月曜日って、

本当に体が重い曜日となりつつあります(^^;


逆らわないで、

練習を流している自分って、

楽しているような錯覚に陥ります・・・・。






コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。