おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

クーラーボックス持参で和菓子を『手作り和菓子 扇屋(おきなや)』さん @ 茨城県つくば市竹園 

2018年04月13日 23時48分54秒 | 飲み物&お菓子&スイーツ。つまみ喰い大好き 日常のぱくぱく(^ε^)

手作り和菓子 扇屋』さん。

 

せっかく、

つくば市まで行ったんだから・・・・・・・・・・・・・、

昼の時間を割いてでももう一軒。

(実際、夕方に超・遅めのお昼取れたけど)

結局・・・遠し営業(ランチ)のお店が見付からず・・・・・カスミさん店内『リトルマーメイド』さんでパン♪

 

 

 

こちらも随分御無沙汰し過ぎていて、

ほんとんど「初訪問」に近いかな。

このマンションの1Fテナントに、

『扇屋』さんが入ってます。

パッと見た目、

看板も大人しい木目の分、

気付き難いかも。

 

 

駐車場は対面。

 

お店の正面迄、

たどり着きました。 

 



 外観から予想に反して広い店内。

正面から入ると、

こんな店内です。

 

品を感じるスペースもあって、

外観から想像するより・・・・・・・広くて驚く。

 

 

 

『果音』

2種類あって「栗の粒あん」と「求肥」

外は共通して粒あんです。

 

 

 

昔・・・お邪魔した時、

珍しくて「みかん大福」買って帰った記憶が。

 

 

一般的な和菓子も。

普通に和菓子屋さんで購入する「饅頭」と比べると、

大きさは同等ですが、

単価は・・・・・・結構な金額。

単価が「倍」くらい差が・・・・・・・・・・・・。

 

何がどう違うのか?良く分かっていません(;^_^A

今回は別な物で。

 

やっぱ「小豆」そのものが?

ディスプレイ見てても拘っているような気が。。。

 

 

 

奥の部屋では、

製造されている様子も。

一つ一つの包装も、

拘った品を感じるくらい「高価」な和菓子です。

 

 



 買い物終了~

 

ネットで「1位」獲得だったんだ?

へぇ~(^_-)-☆ 

 

お買い上げは・・・・・・・・・・、

計3種類14点。

全部で2678円(税込)

 

 



 

 

 

 

『きぬの夕月』165円×6点=1110円

 

 『六花の精』 196円×3点=588円

 

『菓音』198円×5点=980円

 

 

珈琲と一緒に、

少しづつ食べて行きま~す‼

 

 

by おやじボクサー

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。