醤油系のラーメンが食べたいと思った。
でもって?
あっさり醤油じゃ物足りないだろうし、
ふと惹かれたのが、
熟成醤油‼️
普通に醤油ラーメンとどう違うんだろう、
ひっさびさ麺類🍜
水戸河和田店さん。
凄い立派な店舗構造‼️
その上、
大きいし‼️
ラーメン屋さんのファミレスみたいだよ。
その上?
25時迄営業時間だって(@ ̄□ ̄@;)!!
ラーメンのファミレスみたいっ
良いタイミングで空いてた。
店舗構造が凄く大きいし、
豪華な看板で目立つ。
ピークのお昼でも相当な人数が入れそう‼️
店内に入れば⁉️
空いていたので遠慮なく、
テーブル席へ。
そのテーブル席には?
全てのオーダーパネル設置されているし。
お金⁉️
全席に💦
予算掛けてるラーメン屋さんだった🫢
メニューもカラー写真だし。
すっごい綺麗なディスプレイだ‼️
選んだのは⁉️
野菜肉そば。
其れを?
カスタマイズ出来る詳細設定だった🫢
今時のラーメン屋さんは?
皆こーなの⁉️💦💦💦💦💦
野菜肉そば
税込946円
ラーメン一杯で約1,000円だから、
お腹いっぱいにさせてくれるかな。
(だからセコイ男と陰口叩かれてまーーーす)
大丈夫そう(^_^;)
っかし。
店内が広い‼️
広くて綺麗。
掃除が大変そう💦💦💦💦
中央付近では?
小回り対応がし易いような食器類のストックが、
棚に入ってた❢
な・る・ほ・ど。
冬季は低い位置の太陽。
陽が落ちる前の時間だから、
西陽がキツい光り‼️
でも?
こう言ったナチュラルな陽射しを眺めながら、
食事が出来るって事は、
(僕としては)ドラマチックな時間に感じられてしまう。
こーゆー陽射しが?
頬に当たって美しい横顔を、
魅入って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食べてて良い時間。
そんな妄想にまた駆られてしまったよ。
ド変態な想い出だ。
セットもラーメンに➕料金で、
足せるみたい。
餃子や炒飯や定番の唐揚げ・・・・等々。
はっや。
速攻で持って来て下さった🫢
ファミレスさんの配膳ロボや、
番号札が表示されたら自ら取りに行くってスタイルに慣れていると?
人が持って来てくれる事❣
新鮮に驚いた(@ ̄□ ̄@;)!!
野菜肉そば
税込946円
こんな感じ‼️
ネギのワイルドさが?
良いよ🆗
ちゃんとネギの風貌が残ってた‼️イイね。
足りない人には?
追加で替え玉150(165円)も出来るらしい。
覚えておこっと。
ぱんぱんに具も詰められているから、
中側から麺の採掘(笑)
わっしょい
わっしょい
って。
細麺だけでデフォで、
硬い麺だった。
ゆっくり食べる人にも?
伸びずに終始硬い麺を味わえそう🍜
濃厚なギドギド光るスープ、
脂を相殺するような青ネギいっぱい🈵
もう?
最近はこーゆーラーメン食べてなかったから、
遠い昔に家系ラーメンブームが有った頃?
地場でも県内5地区に「ラーメン本」が数年間に渡って発刊されてて、
3回食べると判子3つ揃って、
4回目に本を持って行くと?
1杯が無料で食べられるって特典。
鼻息荒くラーメン生活を送ってた過去。
ふと、
思い出した💦
内側から?
細い豚コマもいっぱい潜んでいたよ。
主役の麺に影響与えない様なちょっぴ細切れ豚さん。
僕には?
そのカボソイ豚肉が美味しく感じた❣
スープを吸いこんだ豚肉、
美味かったよ。
冷たい緑茶、
継ぎ足した。
やっぱスープの脂ワイルドだった(;^_^A
脂ぎった背脂スープだけど、
醤油も強い‼️
でもって、
ネギが食感強くてシャッキシャキ🥬
その良いバランスにこの寒い時間帯。
空いている運の良さも加えると?
不快感0。
また食べにきたくなってしまう。
以前?
食べに来てたブログへログも残していなかったけど、
その頃はこんな驚きなんて受けなかったんだ。
今日はコロナ渦になって初の丸源ラーメンさん、
新鮮に美味しいと感じられた‼️
野菜肉そば
946円打ち税
↓
そっからチラシ10%割引券適用になって、
合計852円内税
激熱スープが?
この季節に絶マッチして、
凄く美味しい気がしたよ。
お腹に余裕が有ったら?
残ったスープに御飯🍚
投入しちゃってたはず‼️
営業時間も深夜迄やってるみたいだから、
空腹時の夜🌉
覚えておきたい。
あつし
久し振りにラーメン小池さんになった気分(笑)
ラーメン大好き小池さんの唄 シャ乱Q
店内で一緒に強制的に踊りましょう僕と❣