おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

4月22日、水曜日のスパー。小沼君(赤)と尾崎②

2009年04月23日 05時28分53秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
2009年4月22日、水曜日のスパー。

小沼君(赤グローブ)と尾崎。

2R目。






ワンポイント・アドバイス。

ハンドスピード(パンチ)は遅くないので、

「足」をもっと活かしたいですね。


もっと!!

踏み込み自体のスピードを、

乗せられれば、

必然的にパンチのスピードも、

早く感じると思います。


まずは、

素早いステップインのイメージを、

練習して打ってみましょう。


そして、

打った後は素早く、

ステップアウト。


当たっても、

当たらなかった場合でも、

「打った場所」には残らないこと。



その習慣を!!!付けたいですね。

(自分が出来てないのに言ってるだけで心苦しい)



たまに時間が許せば、

もっと長いラウンドの練習に、

チャレンジしませんか?















コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。