映画鑑賞の土曜日。
子供に「カンフーパンダ2」と「カーズ2」のどちらが良いか?
相談したところ、
最初は「カンフーパンダ2」でしたが、
「カーズ2」に落ち着きました。
水戸内原にあるイオンのTOHOシネマズへ、
家族で行って来ました(^^)
わかっていることですが、
普通に映画を鑑賞するって、
料金が高いと言うか・・・・・・・・
オンラインで座席予約とれるメリットはあるものの、
タウン誌などに付いている割引クーポンは、
直接窓口じゃないと適用にならないし(予約なしのチケット購入に対してのみ)
微妙な感じだったりします(^^;
それだけ付加価値も大きいので、
昔に比べれば費用効果は「安い」はずなんですけどね。
「Csrs2」
面白かったです!!!
躍動感溢れる自動車の描写、
さすがに上手い!!!
僕達は2Dを鑑賞しましたが、
それでも3Dと同じくらいに感じました。
今の日本でも、
こんなに質感の高い「乗り物」の描写を出来るのかな?
と思うくらい。
さすがディズニーです!!!
カーズ2=自動車。
男の子なら無条件で喜びそうな映画です。
うちの次女は女の子、
それでも楽しかったと言ってました!!
ストーリーも目まぐるしく停滞感は無いし、
個性的なキャラクターも憎めないし、
優等生的な出来栄えだと思います。
映画そのもののカテゴリがカテゴリなので、
感動のハードルは、
特撮のハリウッド映画とは違います。
同じ目線で期待してしまうと、
「超・感動」には届かない映画です。
そう言う映画じゃないってことです。
安心して家族で娯楽として楽しめる映画。
優等生80点の映画。
僕の感想はそんな感じです!!!
追伸
奥さんは最初から寝てました(--; ムキッ
お金払って昼寝に来てます(笑
午前9:50上映開始なんですけど・・・・・。