おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

4月25日、水戸市双葉台「茶留美楽(ちゃるめら)」日曜日の昼食(5/3更新

2010年05月03日 12時15分09秒 | 食べ歩き・市内・市外・県外    元?『食べログ』信者でした(;^_^A
日曜日。




家族との外食、

本日唯一の、

僕の食事♪



この唯一の楽しみの為に、

食べ歩きをしているようなものです(^^;







5年振りくらいの?

訪問でした(^^;





 
店名   茶留美楽(ちゃるめら) 

     #ヨークベニマルの隣(カドヤが変わって)

住所   水戸市双葉台4-598-1

時間   ご確認下さい(午後の休憩時間有り)

電話   029-253-2333

ジャンル 中華料理

場所   ココ

特徴   中華屋さんだけど麺類より、

      「ご飯物」系が良心的なお店。

      量が多いのでガテン系や家族で分け合うのにベスト!!









◆食べた物◆

①醤油ラーメン       450円(子供)

②きくらげ肉卵定食    830円(奥さん)

③レバニラ炒め定食    730円(僕)






外観①



外観②



入り口①



入り口②




メニュー①




メニュー②  光っちゃってすみません・・・








テーブル席側




お座敷側(広いです)





子供が食べた①醤油ラーメン




奥さんが食べた② 御飯アングル

冷奴、スープ、漬物付き




奥さんが食べた② おかずアングル




②のおかずだけの写真

味付けは醤油ベースです。

とても食が進むみたいで(^^;

「こんなに食べれない!!」と言っていた奥さんは・・・・・・・・・



完食してしまいました。



余程、

美味しかったみたいです!!(笑







僕が食べた③  御飯アングル




僕が食べた③  おかずアングル(笑




③のおかずだけ写真

こちらも醤油ベースのあっさり系。

基本的に彩竜とは、

「薄め」:「濃いめ」の好みに分かれますが、

どちらもどちらで、

捨てがたい!!!!!!



強いて言えば、

食べたい時の体調に、

判断させるのがベストだと思いました!!!!


但し、

肝心の主役であるレバーの量は、

確実に彩竜に軍配が上がります!!!


決して、

「茶留美楽(ちゃるめら)」が劣る訳ではなくて、

単に「彩竜」が度を越えて、

凄いってことなのです!!!


普通に食べても、

「茶留美楽(ちゃるめら)」も凄いはずですよ。




ちなみに平日なら、

食後にコーヒーまで付いちゃいます。






勿論、僕が残す訳もなく・・・・(笑


うまかったぁ~♪




一日一食の、

「一食」に懸ける情熱は我ながら凄い!!!!



時々、

思う。



その一食分の量を、

三回に分けて食べても同じじゃないか?と。





自分の答えはこうです。






一回に味わえる満腹感(苦しみさえ伴う膨張感)

それが味わえるから、

我慢も出来る!!!!

なのです。



つまり、

「食べた~~~~~~~~~~~~~!!!」って、

強烈な感覚が欲しいのです。



苦しいくらいにまで、

食べれたことへの達成感。


それが全てかなぁ~(笑






マニアックなこだわりですみません(^^;








追伸

「冷奴定食」ってなんだろう・・・・・?

メニューにありました(・・;

豆腐がでっかい?









茶留美楽 (中華料理 / 赤塚)





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。