サンドバッグ @ ガンガンガン!!!! (2015年8月8日) 2015年08月09日 11時42分25秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年 筋肉と会話するのが練習。 この年齢になっても、 どれだけ体を酷使しても、 まだ言うこと聞いてくれる。 翌日や翌々日の疲労感は半端じゃないけど。 年齢と向かい合って、 体イジメているうちが華。 心と体。 両方鍛えられる!!! ・・・・だと思ってるんだ(^^; by おやじボクサー 追伸 僕なりのアンチエイジング!!! #格闘技 « ボクシングにっき @ 2015... | トップ | ランチパスポートVol.4終了 ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ソフトボールでしたかぁm(__)m (タックルまま) 2015-08-09 18:33:14 すみません、ソフトボールだったんですねぇ。息子の友達のお姉さんと、勘違いしてしまいました(笑)。私も中3のとき、週1のクラブはソフトボールでした(^^;)。私の場合、体が重くて、ドシドシ動いてましたけど(笑)。息子は、家族のなかで、唯一のサウスポーです。本人は、自分だけが左利きなので、「やだなぁ、僕だけ、仲間はずれみたいで」といいます。学校の学年でも、男の子で左利きは、うちの息子だけ?のようです。女の子は、けっこう左利き、いるんですよ。うちの息子、典型的な一人っ子で、内弁慶の引っ込み思案、おとなしくて、のび太君のように、ぽーっとしてる子です(笑)。なので、性格上、人に向かっては、打てないでしょうが、サンドバックうってるだけでも、ストレス発散になるでしょうねー(o^^o)。「ボクシングどう?」と、伝えておきますねぇ。話代わり、「アナザースペース」さん、閉店したんですねぇ!!昨日と今日のランパスの候補に、あがってたんですよ(笑)。まさかの、閉店とは驚きです(゜o゜今回のランパス、閉店が多いですよね。やっぱりランパスには、何かがついてるのでしょう(>_ 返信する 僕も元々は・・・ (おやじボクサー) 2015-08-09 20:06:16 こんばんは~タックルままさん。タックルままさんもソフトボールでしたか?割とやってるかた、多い競技なんですかね?僕の時代では、、、(笑ほとんど存在しなかったような・・・。息子さんの左利き。本人は気にしてしまうものなんですね~僕からするとカッコいい!!!って、思ってしまいますが。左利きってそんなにいないものですか?学年で1人って希少ですね!!!ボクシングでは右利きが、途中から左に改造?するケースが!!!早いうちから左利きになるアマ選手も、多いです(ボクシングに限って「左」有利なんですよ~僕も元々は内弁慶。引っ越し+転校ばかりで馴染めない、そんな子供~中学校でした。性格も、体も鍛える為にこの夏休み、ジュニアのお子さんが増えてます。今のイジメに遭わない為にも。アナザースペースさん、キャパが大きかったですからね~維持費も大変だったんじゃないかと?駐車場もあれだけ確保していて、ワンコインでは・・・。低価格で頂けるランチパスポート。とってもありがたい企画です。お蔭で家族揃っての外食も、予算抑えられるし。その「浮いた」分で、更に追加出来れば尚豪華なランチだし!!お世話になったお店には、別な時間帯で(ほんの少しでも)お返ししたいな・・・と思ってます。なかなかその時間と余裕が作れないのですが・・・(滝汗僕はランチパスポートでも、極端に「500円」じゃなくても良いかな~って思ってます。採算がアウトになるくらいなら、もう少し取ってもらいたいな。人数制限されると狭き門なので、ボリューム設定が難しいけど。ある意味、仲良くなったお店のオーナーさんと、本音でお話ができる機会があったら、次回のランパスは・・・・・、『このくらいのぉ~』みたいな、リクエスト出したいな(^^)(ランパス上は500円or1000円だけなんでしょうね)本日で第4弾終了。沢山の方にお世話になりました!!!お店の方、ブログ見て下さる方。声を掛けて下さる方。もう自分でビックリしてます(TT)(感動の涙)行きたくても、競争率が高くて行けなかったお店。未練も沢山残った第4弾でした(^^;by おやじボクサー追伸ほんとローカルな独り言ブログなんです、でも皆さん、ほんとありがとう!!!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
息子の友達のお姉さんと、勘違いしてしまいました(笑)。
私も中3のとき、週1のクラブはソフトボールでした(^^;)。私の場合、体が重くて、ドシドシ動いてましたけど(笑)。
息子は、家族のなかで、唯一のサウスポーです。本人は、自分だけが左利きなので、「やだなぁ、僕だけ、仲間はずれみたいで」といいます。学校の学年でも、男の子で左利きは、うちの息子だけ?のようです。女の子は、けっこう左利き、いるんですよ。
うちの息子、典型的な一人っ子で、内弁慶の引っ込み思案、おとなしくて、のび太君のように、ぽーっとしてる子です(笑)。
なので、性格上、人に向かっては、打てないでしょうが、サンドバックうってるだけでも、ストレス発散になるでしょうねー(o^^o)。
「ボクシングどう?」と、伝えておきますねぇ。
話代わり、「アナザースペース」さん、閉店したんですねぇ!!
昨日と今日のランパスの候補に、あがってたんですよ(笑)。まさかの、閉店とは驚きです(゜o゜
今回のランパス、閉店が多いですよね。
やっぱりランパスには、何かがついてるのでしょう(>_
タックルままさん。
タックルままさんもソフトボールでしたか?
割とやってるかた、
多い競技なんですかね?
僕の時代では、、、(笑
ほとんど存在しなかったような・・・。
息子さんの左利き。
本人は気にしてしまうものなんですね~
僕からするとカッコいい!!!って、
思ってしまいますが。
左利きってそんなにいないものですか?
学年で1人って希少ですね!!!
ボクシングでは右利きが、
途中から左に改造?するケースが!!!
早いうちから左利きになるアマ選手も、
多いです(ボクシングに限って
「左」有利なんですよ~
僕も元々は内弁慶。
引っ越し+転校ばかりで馴染めない、
そんな子供~中学校でした。
性格も、
体も鍛える為にこの夏休み、
ジュニアのお子さんが増えてます。
今のイジメに遭わない為にも。
アナザースペースさん、
キャパが大きかったですからね~
維持費も大変だったんじゃないかと?
駐車場もあれだけ確保していて、
ワンコインでは・・・。
低価格で頂けるランチパスポート。
とってもありがたい企画です。
お蔭で家族揃っての外食も、
予算抑えられるし。
その「浮いた」分で、
更に追加出来れば尚豪華なランチだし!!
お世話になったお店には、
別な時間帯で(ほんの少しでも)
お返ししたいな・・・と思ってます。
なかなかその時間と余裕が作れないので
すが・・・(滝汗
僕はランチパスポートでも、
極端に「500円」じゃなくても良いかな~
って思ってます。
採算がアウトになるくらいなら、
もう少し取ってもらいたいな。
人数制限されると狭き門なので、
ボリューム設定が難しいけど。
ある意味、
仲良くなったお店のオーナーさんと、
本音でお話ができる機会があったら、
次回のランパスは・・・・・、
『このくらいのぉ~』みたいな、
リクエスト出したいな(^^)
(ランパス上は500円or1000円だけなんでしょうね)
本日で第4弾終了。
沢山の方にお世話になりました!!!
お店の方、
ブログ見て下さる方。
声を掛けて下さる方。
もう自分でビックリしてます(TT)
(感動の涙)
行きたくても、
競争率が高くて行けなかったお店。
未練も沢山残った第4弾でした(^^;
by おやじボクサー
追伸
ほんとローカルな独り言ブログなんです、
でも皆さん、
ほんとありがとう!!!!