おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

3月3日、火曜日の練習①

2009年03月05日 06時27分45秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
後追いで更新してます(^^;



まずは、

3日の火曜日。



先日に続いて、

品部プロに挑戦4R。

(先週と全く同じパターンに挑もうとしています)



ジムに到着するのが、

遅くなってしまったので、

スパーさせてもらえるか心配でした。



が、

中島会長のご好意で、

リングを使わせて頂きました。

本当にありがとうございます!!!



いつもボヤいてますが、

アゴのたんこぶなんて、

気にしている場合じゃなくなってます。

絶対、

同じ箇所に毎回毎回もらってます(TT)

いつも、

噛み締めるように、

同じ痛みを味わってます。


その「痛み」で、

僕の体が勉強してくれれば良いのですが、

一朝一夕のようにはいきませんね。



それでも、

最近の集中的な、

品部プロとのスパーで、

品部プロに対して、

2Rまではガードも崩れていないんじゃないかな。

と思ってます(思っているだけかも知れませんが)


どうしても、

後半の3R、4Rは、

疲れてくるので『大振り』、

(必死の抵抗状態と想像して下さい)

そしてガードが緩くなる。

そんな傾向にあります。




終盤になると、

散々、

人間サンドバッグ状態に成らざるを得ないので、

(成りたいとは思っていないけどね!!)

もう少し、

どんなに疲れている中でも、

工夫を見せないとダメだってこと。


スパーが終わると、

反省ばかり。





この痛みを忘れずに!!

半年後の「僕の為」になりますように!!





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。