おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

赤塚駅近くのカスミさん情報

2011年03月13日 13時38分04秒 | お知らせ♪

カスミ」さんで購入して来ました。

 

 

 

開店一時間前に並びました。

 

開店30分前には50人程度の行列。

 

開店前には100人以上の数。

 

 

並んで居る時に、

後ろに並ぶ女性の会話(主婦同士の会話)によると、

いまだ電気の復旧も無い、

そんな話を大声で嘆いていましたね。

子供さんが3人もいるので、

食料が足りないとも。

 

 

 

 

解放された店内には、

一部分の狭いスペースに商品を陳列していました。

凄く狭いスペースなので、

買い物の進む具合も牛歩のようでした。

 

 

店内は進む方向が決められており、

窮屈であったにしろ、

バニックもなく購入出来ました。

 

 

 

 

 

500mlのミネラルウォーターは1人4本まで。

2Lのペプシは1人1本まで。

 

他、

卵のパック1人1パック。

レトルトカレー1人1パック。

ドーナッツ1人1パック。

菓子類ではマシュマロが1人2つまで。

 

 

僕は購入しませんでしたが、

お米2Kも1人一袋限りで販売されていました。

 

 

他、

野菜や果物は限定なしで購入出来ました。

お店側の説明によると、

生鮮食品は店でも保存が効かないので(日持ちがしない)

早く売り切ってしまいたいようです。

 

 

なので、

意外な程の数量を、

購入することが出来ました。

 

 

 

オレンジと青りんご(赤いりんごも売ってました)

ピーマン。

他に大根も売ってました。

 

 

 

レトルトカレー1つだけ買って何になる?

みたいな感じですが・・・・・・・・・・・・・・・・

無いよりは買っておこう!!でした。

 

いざと言うときは、

カレーを飲みます。

 

 

物資の限定が厳しい中で、

苺が買えたことに妙な違和感が・・・・・いわゆる贅沢品ですもんね。

 

 

おかずになるものが、

当然ですが何もありません。

 

カップメン等もありませんでした。

 

 

買えたものに偏りこそありますが、

意外な量を確保出来たことに感謝です!!!

 

カスミさんは茨城が地元の会社なので、

物流機構(まだ在庫のストック?)が活きているのでしょうか!!

 

買い物を終えて帰る頃の行列は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

果たして何時間かかるのでしょう?

永遠と並んでいる様子が見えました。

 

数百台止められる駐車場も、

ほぼ満車です。

 

 

 

 

 

追伸

ちなみにレジでの清算ではなくて、

簡易テーブルに店員さんが電卓で会計を済ませてくれる。

そんな対応状況でした。

 

 

店員さんも家族や家庭がありながら、

一生懸命にお勤めされていることに感謝です、

自宅の整理や片付け、

もろもろと気がかりなことも多いでしょうに!!

 

本当にありがとうございました!!

 

 

奥さんと手分けし、

奥さんにはヨークベニマル双葉台店さんに並んでてもらいました。

 

ベニマルさんでは限定で、

①ミルラル2L、

②食パン、

③カップラーメンが1人一つまで。

 

他在庫限りで「サトウのごはん」やレトルト食品(牛丼の具)等が購入出来ました。

限定でないと言うことは、

早い者勝ちと言うことです。

買いたい分の数量買えますが・・・・・・。

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。