ふと。
また言っている。
気付いていたんだ。
http://www.ishitsuka.co.jp/tour/x796.html
12月。
1月。
計2回。
宮城県。
何度、
未だに、
問い合わせせずに居るんだって。
工程は?
朝5:30
那珂市を出発。
夜19:45
那珂市帰着。
以降から、
各地区へも回ってくれるらしい(参加者次第にて
問い合わせしなくちゃ、、、、、、
一旦。
そろそろ、
3.11との区切り。
その意思も抱きたい。
時々、
やっぱり不意に夢に現れてしまう事は?
もう。
此れだけ既に時間も経っているんだけれど。
生死を分けた瞬間の出来事って、
生涯?
消えることないんだって。
改めて思い知らされてる。
12月の東北。
当たり前に凍る空気だよね。
冷たさとか、
そんな生温い空気の例えじゃ無くて、
皮膚に刺して来る温度だもん。
何度も行っていたって、
また現実に帰って来ていると、
別世界だ。
東北云々じゃ無くて、
3.11の被災現地と呼ばれた土地と、
茨城県とではね。
長年の間。
出逢って来た人達。
どう思っているのかな?
おやじボクサー
帰着時間が早いって事は?
14時間で完結。
現地での時間は?
ほんのちょっとなんだね。
ちょい見学と慰霊碑への黙祷で終わりか?