おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

コーヒーの小話 @ パナマ ゲイシャ100g 2008年オークション

2019年05月16日 17時32分05秒 | サプライズ!!! びっくり❣ (;^_^A  声を掛けてくれてありがとう❣

コーヒー豆。

 

 

高価で高価で、

ゲイシャも産地等々で価格が若干変わりますね。

 

 

 

今年2月に飲んだものでも、

通常100gで1、580円。

それが僕なりの、

精一杯な高価なコーヒー豆でした。

 

 

 

結果的には、

セールで2割引。

更に、、、、

増量券を使って同額でも200gゲット!

要は200gで、

で!

1,280円で買えた。

 

 

後にも先にも、

ゲイシャなんて最初で最後かも。

価格云々じゃなくて、

味の個性がね。

普段から飲んでいるコーヒーとは?

完全に別物。

 

ワインっぽいんだもん。

ホットなワイン。

 

 

好きか嫌いか別としても、

すっごく芳醇な味だった!

奥深い余韻の珈琲だった。

 

 

 

前振り長くてすみませんっ

そのゲイシャにまつわる話。

 

珈琲って産地・農園によって、

更に格付けが変わります。

所謂、

品質の格付けになるのかな。

 

 

ゲイシャ。

過去の話で2007年の国際品評会。

オークションでの話。

 

1kの落札価格。

落札価格なので、

市場に出回る時は市場価格に跳ね上がりますが。

 

 

その時の記録?

2007年で市場最高値を記録。

 

 

 

想像してみて?

生豆。

1kです。

どのくらいすると思います?

 

 

 

オークションなので、

飽くまでも原価のセリなのですが。

2007年の記録では?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3万円です。

さんまん?

 

 

100gに換算すれば?

3,000円。

それが原価。

原価でです。

 

 

そこから市場に流通すると?

人気度合いで価格も上昇しますが、

 

輸送コスト等々、

現地から移動させるコストが乗るし、

それらに携わる人件費も然り。

 

 

2014年には、

スタバさんが一杯を2,000円で売り出した。

 

センセーショナルな記事も残ってます。

 

スタバさんの一杯なら?

120ccくらいかな。

一般的な珈琲のボリュームならね。

 

 

セブンカフェと同じボリューム。

単純に言えば。

 

 

あなたなら?

貴方なら?

貴女なら?

一杯で2,000円の珈琲。

ちゃんと陶器のカップで飲めるとして?

対価はどう思います?

 

 

 

 

 

ふと。

ゲイシャにまつわる話でした。

 

 

 

 

by  おやじボクサー

 

 

追伸

普通にゲイシャ飲んで、

驚いた記憶と言うか、

珈琲っぽく無い!

全然珈琲じゃない!

と驚いた記憶も新しい。。。。。。。

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。