僕の大好きな「水戸市植物公園」です。
とても面積が広くて、
水戸市内にあっても割と目立たないので大抵は空いています。
時々、
大型連休などがあるとイベントやりますので大混雑しますけどね。
四季折々の草木がとても豊富で、
来るたびに癒されます(^^)
目的も無く訪れるには、
最適な公園です。
ただ、
のんびりと、
ただ、
植物に触れていたい時。
僕は家族とここに来るのが大好きです!!!!
鑑賞大温室や、
熱帯果樹温室、
植物館など・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
意外と知れていない館などもあります。
蝉の抜け殻が沢山あるんです。
木に止ったままの位置で!!!!
小さい虫達の世界観にとても惹かれます!!!
数mm程度の虫でも、
特殊なスーパーマクロ撮影が可能なカメラがあれば、
肉眼で見られないようなリアルな姿を捉えられます。
本当に小さい存在です。
だからこそ、
その小さな世界に興味を抱いてしまいます!!!
花粉美味しいのかな?
とかね(笑
2ミリくらいのバッタ。
どんな体の仕組みなんだろう。。。。。
子供が色々なことに興味を持ってくれる、
そんな機会を提供することが親の「仕事」でもあると思う!!!!
植物館では期間限定で「食虫植物展」を行っていました!!!
普段知らなかった食虫植物について、
係りの方が詳しく説明してくれたり、
実際に「閉じる」仕組みを実演してくれました。
どうやって食虫植物が葉を閉じるのか?
大変勉強になりましたよ!!!!!!!
その「閉じる」センサーが、
どこにあるのか?
実際に僕達にもやらせて下さいました(^^)
また食べた後の「虫」の残骸?
植物の中でどんなふうに残っているのか?
どんな「残骸」なのか?
教えて下さいました。
思わず「お゛お゛!!!!」と感激です。
その科学的なメカニズム、
なるほど~~~~~~~~~と感心しました。
水中にも食虫植物っているんですね!!! ↑
食虫植物は、
「はさみ込み式」、
「すいこみ式」、
「落としあな式」、
「ねばりつけ式」
「さそいこみ式」などがあります。
本当に神秘的で、
興味深いものでした!!!!
家庭用の入門で鑑賞用の食虫植物があると聞きました、
う~~~ん欲しいな!!!!(笑
おもしろいな。
子供じゃなくても、
大人も楽しく勉強出来ましたよ!!!
売店の入っている館内で休憩タイム♪
冷た~~~~い(市販品)ソフトクリーム。
花の販売等などもあり、
また時々こうして物品の販売委託も受けています。
「水戸市社会福祉事業団」の『はげみ』さんの人達が作った陶芸作品です。
(知的障害者就労支援施設「はげみ」さんで訓練を受けている人達です)
とても立派な作品が多くて、
陶芸好きな僕は一つだけ購入させて頂きました(^^)
しかもとても安くて、
普通に陶芸では作れない単価で販売されていました。
大きなマグカップで、
ぐぃぐいコーラ飲んでます!!!!
皆さんも水戸市植物公園へ、
お弁当とレジャーシート持参して訪れてみてはいかがですか?
快適なシーズンなら、
芝生の上で「大の字」になって昼寝すること。
とても贅沢な(僕だけの)楽しみ方なのです(^^)/
追伸
帰り際、
花に停まっているいる大きな蝉を発見!!!
あまりにも動かないので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
もう力尽きる頃なのかな?
と思って、
息を「ふうっ」と掛けたら、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
??
蝉が驚いて、
バタバタ飛んでいきました。
いや~驚いた。
すぐ近くで(背中に触るくらいの距離)撮影していても動かなかった癖に・・・・・・・・・・・・・・・、
いきなり飛び立つんだもん!!!!
はあ~~っびっくりした。