今となっては、
もう忘れたいくらいの苦い思い出です。
暇人の車の話 @ VW『UP』の特殊な「ASGトランスミッション」について‼
発売当時、相当、、、酷評されていたミッション。 国産のATやCVTとは異なるVW独自のトランスミッションです(早い話がVWオリジナルの「AT]と思ってください)......
ほぼ。
1年前に購入した自家用車。
購入当時、
散々トラブル(車の機械トラブル)に悩まされて・・・・・、
ブログでも相当な「毒」を吐いた僕です。
購入先(茨城日産さんが親会社)では、
3度の走行トラブルを直せず、
いつ何時?ハンドルが「回らなくなる」トラブルに見舞われ・・・・・・。
#何度修理しても直らない。
新車なのにね。
最後は販売先さんも、
「修理受け付け拒否」と言う事態。
新車なのに、、、、、、
別途有料保険(VW独自の)にも加入しているのに。。
で。
当然?
普段の通勤ですら走行出来なくなったその車。
時には通勤は徒歩で。。。。。。
まさか購入当時(この7月
後の半年間で?
そんなトラブルに見舞われるとは想像もしていませんでした。
オチとして、
最後は購入先ではない茨城トヨタさんの販売店(看板は「VW」の営業所)
#水戸市にはVWの販売会社が2社有ります。
そこで原因も正確に診断してもらい、
完璧に直りました。
修理(診断)ミスをしていたことも(茨城日産系の販売店さん)
判明。
とブログ上でも、
何度も心情をも吐き出してきた訳ですが。。。
ふと1年前の自分のブログ記事、
その後「まさか」と思うような出来事?
出くわすとは。。。。
by おやじボクサー
追伸
自分のブログ記事で、
今更ながら思い出してしまった‼