おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

5月10日、月曜日の練習日記(5/16更新

2010年05月16日 18時05分12秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
月曜日の練習日記。


雨の午後。

肌寒い夜。


週明けは必ず体が重い!!







今日はプロの試合の為、

中島会長は不在の夜。



留守を預かるは、

タケコDXマネージャー!!











今日の練習のテーマ、

「ロードワークをいつもより長めに走ろう」です。

停滞している代謝機能に、

燃焼を取り入れます。








かんたんな「あらまし」です。




①午後8時30ジム到着。

ジムのビル入り口で奈良嵜プロと遭遇、
ちょうど練習あがりのところ。
コンディションについて気にかけてもらった。
いつもいつも気にかけてもらってありがとう!!



中島会長不在の夜は、
ジムも閑散としている。




②千波湖へロードワーク。

肌寒いので発汗を促進出来るように、
ウエアの上に更にウインドブレーカーを着込む、
そして「有酸素運動」の効果を、
得られるようにいつもよりやや遅めにやや長めに走る。

7キロ。
ゆっくり走ったが、
いつもより余計に走った分、
かなり苦しくなった。



③午後9時20頃ジムへ戻る。

ジムへの階段を上がる時、
練習から帰る三村さんと遭遇。

言葉をかけてもらうこと自体、
凄く癒されます。
気持ちに余裕が少なくて、
コミュニケーションを取れる頻度が、
減ってきているのが心苦しい………。


ジムに戻り大の字になってしばし休憩。


④午後9時40頃

野田さんとスパー第一set目。
今日は分割でお願いして2分3ラウンド。

情けないくらいに、
全然動けません(TT)



⑤午後10時頃

野田さんとスパー第二set目。

2分3ラウンド

これだけで今日は他の何の練習一切無し。




⑥野田さんのミット打ちを動画に収録。

テキストにな、
力の抜けたミット打ち動画です、
後日動画を公開しますのでお待ち下さい(^^;





⑦長めにシャワーを浴びて
11時にジム退出。







いつもより、

ロードワークをほんの少し長く走っただけで、

フラフラの夜となりました(TT)

スタミナの無さを痛感です・・・・・・・。











④野田さんとの第一set目のスパーリング








その距離で避けられます?? (・・;唖然。。。。。。。



既に同じ場所にはいない!!




強引にインしてみました!!




スパーの後、

僕と野田さん(右)




⑥タケコ・マネージャーDXのミット打ち


⑥タケコ・マネージャーDXのミット打ち




⑦お疲れ様でした・・・・・・・・・・



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。