おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

此処でだけ漏らします @ 数十年前に手作り教室で作ったMYお箸

2021年09月08日 23時14分51秒 | 嘔吐    性格が暗い奴です

ふと。

 

 

 

また。

キッチンの整理をしていたら、

僕自身がすっかり忘れてた。

 

 

 

もう何十年前だったか?

少なくてもボクシングも始まっていない。

このブログすら?

始まっていない。

このブログは?

2005年からつぶやき始まっているんだ。

 

 

その前身のブログも有ったけれど、

目的が何も無かった頃なので、

呟き同然の尻切れトンボで終えてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなの、

残しておいたんだった?

手作りのお箸。

 

 

 

 

それ程もの『時間』の長さすらも。

存在すら消えていた。

 

自分が?

驚くくらい昔。

 

 

家を建てる前だったか、

建ててからだったか。

 

 

 

至極、

曖昧な大昔。 

おおむかし。

 

逆算すれば?

どれだけの過去だって事なのかが、

浮かんで来るよ。

 

 

 

そうなんだ。

僕は?

昔から『物作り』の体験教室が大好きで。

此れも?

予約して隣市へ行って作って来た物。

 

 

其れとも?

県外だったんだろうか、

大好きで通った栃木県益子町とか。

 

 

 

ベースとなるお箸の木が在って。

1組分。

角材です。

 

 

 

 

其れを?

先ずは?

OGPイメージ

鉋 - Wikipedia

 

 

 

鉋を手に持って削って行くんだ。

↑こんな大きな木じゃ無いですよ、

ベースとなるのがお箸の木なので💦💦💦💦

 

 

僕が作った時は?

片手で削る鉋を握って、

片手には?

お箸のベースとなる木を握って、

1枚ずつ木を薄く薄く削って行くんだ。

 

 

 

 

手作りのお箸。

 

 

塗装も無し。

木を削って自分が気に入った?

納得の?

最終形。

 

が?

自己完結。

 

 

 

イビツな形のお箸にするだけ。

 

 

 

使い込むと?

木に?

汁が、

油が、

染み込んでしまって色が染まりそう💦💦

食事のね。

 

 

 

で。

勿体無くて。

使えず。

全く未使用のまま。

ペーパーに包んで仕舞い込んだまま、

時が流れすぎて。

数十年間。

 

 

隠れていた。

 

 

木の匂いもあの当時の香りを閉じ込めたまま。

 

 

 

 

 

キッチンのボードの隅っこの棚。

忘れていた。

入れっ放しだった。

まるで、

隠し忘れていたかのように。。。。

 

 

 

 

偶然。

この数十年間の時を経て、

今日。

 

 

 

整理を兼ねて、

ボード内を念入りに見渡していたら?

ら?

 

 

 

棚の中から、、、、、、現れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陶芸。

ろくろ。

MY箸。

 

此れもか、、、、、、、、、、、、、、、、、。

 

 

 

 

一緒に作った2組分。

あの時のまま、

一緒に?

2組分。

当時のキッチンペーパーに一緒に包まったまま。

輪ゴムで閉じていた。

 

 

 

 

 

現れた。

 

 

 

 

 

思わず、

包んでいたペーパー外して、

お箸の木に触れてみたよ。

 

2組分。

どっちがどっちって?

違いすら分からないくらいな大昔。

 

 

削った木の温もり。

指で触れてた。。。。

 

嗅ぐ木の香り以外に、

貴女の匂いがして来た気がした。

あの指先にも触れられた気がした。

 

輪郭の在る匂い。

間違いないはずだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

其れから、

 

 

 

 

 

びゅうぅぅっと、、、、、

出血多量で、

視界が真っ赤になった。

 

 

 

 

 

 

胸が死んだみたいだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。