おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2013年11月23日、土曜日の練習にっき #速報(生田君がスーパーサイヤ人になった日)

2013年11月24日 09時12分14秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年

土曜日のBoy's水戸ボクシングジム

 

 

 

お腹いっっっっっぱいにご飯食べて、、、、、、、、、、、、(「香満楼(食べログ記事)」さん・僕のブログ食べ歩き記事

大丈夫かな(^^;

って・・・・、

絶対に大丈夫じゃないぃ~~っっっっっっ

 

 

大丈夫とか大丈夫じゃないとか、

そんなレベルじゃないくらい。

もう苦しいっっっっっっっっっっっ~~~の領域です(--;

 

アホです、自分。

ボクシングの前に倒されています。。。

 

 

 

 

 

中島会長も東京から(プロの前日計量)帰って来られるのが、

午後16時頃。

(中島会長からメールを頂きました)

 

 

そのやや少し前にジムに行けそうです!!

なので、

ゆっくりご飯食べてからの出勤?でも間に合いそうです(^^)/

 

 

 

まずは練習の前に、

バンテージ巻いて準備が整った時点で前撮りを!!! 

 

明るい(昼間だから当たり前)ジムです~

マスボクシング前に、

明るいジムで記念に!!!!

いつも夜しか来ていない生田君と記念に!!!

生田君にとって明るいジムは、

新鮮だったようです。

 

 

 

 

 

今日は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

どのくらい出来るかなぁ・・・・?

まずは最初の1set目(3分×3R)を終えて。

リングの上をお借りして(中島会長了承済み)

最初の1set目から、、、、、、

結構ハイペースです(笑

あらら。

 

中島会長のミット打ちが最後に控えていることを考えると、

考えると?

体力を残しておかないと大変な目に遭います(--;

 

僕は次の2setを視野に入れて、

ファールカップは外しません!!!

 

#一応知らない方向けに説明するとですね、

この「ファールカップ」と言う物は、

試合に出場する時に試合用トランクスの中に履きます。

万が一、

相手のパンチや交錯するタイミングで足(膝)などが下腹部に当たってしまっても、

ダメージを和らげる防御効果があります。

このファールカップは、

僕の試合時に着用していたものなんです。

 

 

 

 

 

1set目を終えてしばし休憩。

中島会長からも『2setでも3setでもどうぞ♪』ですって・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

 

いえいえいえ。

ほんと。

いつものことなんですが、、、、、

中島会長は、

そ~~言う練習に対しては思い切りやって下さい!!!

って言い方が上手なんです。

ついつい乗せられてしまいます(笑

気付くと何ラウンドでも頑張っている自分がいます。

中島会長の伸ばす育て方の上手さ、

「このくらいで十分だろう」なんて枠に当てはめません。

本人さえやれるのなら?

とことんやらせる方針に今でもブレがありません。

 

そうやって僕のことも見守って下さって、

10Rでも20Rでも這い付くまでやらせてもらってました。

 

 

 

 

で。

2set(3分×3R)目終了しました~

目印は「2」です、

ブイサインではありません(^^;

隣の生田君は・・・・・・・・・・・・・・全然元気です?

普通の練習生が6Rもやってたら、

倒れてますけどね!!!

ふつーは3Rだって無理なんですけど?

いつの間にかスタミナの消費(コントロール)の仕方がうまくなったなぁ~

 

抜くところは「抜く」

行くところは「行く」

そのメリハリが体を楽に動かしているようです。

それでいて初心者にありがちな、

「同じ場所で足を止めて立っている(いわゆるお見合い状態)」なんてことは皆無。

ちゃんと動き続けているしね~

 

 

 

 

 

ふぅ~

前日の練習(22日は4R連続)からまだ24時間も経っていないし、

そのまま疲れを引きずっているはずなんだけど・・・・。

生田君、

以上にタフ(TT)

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

運命の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

「もういっちょ、いっちゃう?」

まだまだ余力もあるよーーーーーだしね。

 

 

 

 

 

 

 

3set(3分×3R)目も無事に終了っっっっっっっっっっ

「3」を体現すると・・・・・・・・・・・・・・・・こんなポーズしか思いつかないっ

本日、

久し振りに計9R!!!!

も~食べ過ぎたご飯のことも、

何にも思い出さなくなった(爆

つーか、

もう帰って寝たい!!!!

今すぐお風呂で体を癒したい!!!!

 

ちなみに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

どうして?

なんで?

生田君はそんなに元気なんだい?

僕の経験の中でも、

「ボクシング歴3ケ月間(生田君)」でこんなに動けた人を見るのも初めて。

しかも終わってもヘタっていないし、

普通の練習生なら座り込んで動けないはずなんだけど。。。。

 

いやいやいや、

おかしいよ?

元気過ぎて不思議君だよ?

 

 

 

 

僕ももうお腹いっっっぱい!!!!

ミット打ちもパスしても良いかな・・・?

なんて願うほど!!!

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば、

先週の土曜日に約束した案件が!!!!!!!

長谷川君と生田君が「やりましょう!!!」との約束が残ってます。

 

 

その肝心の長谷川君、

「祝日」の休みにも関わらず(ジムも祝日は午後19時まで営業)

ジムに来るのが遅くて、

いよいよ中島会長から電話が入ってから・・・・・・・慌てて来ました(爆

 

もうジムも18時過ぎてます。

 

 

突貫で準備して、

いよいよ運命の巡り合せ!!!

 

生田君と長谷川君の3分×2R。

長谷川君・・・・・・・・・・・・・・・板前さんみたい。

動きはギコチナイものの、

時折放つストレート系の一発が危険なパンチでした。

 

色々な人と対戦することで、

経験値が増えるのです。

相手の戦い方や「一発」を体で覚えて、

吸収していくことが出来れば、

自分自身の成長にも繋がると思います。

 

生田君は本日累計で「11R」となりました(・・;

 

 

 

僕の傍にいると、

こんな実戦形式の練習量を課せられますから!!!

こんな日々が当たり前になっていきます。

多分ですが、、、、、

こんな経験が血となり肉となっているはず♪

技術は後から付いて来ます、

今はタフなスタミナと、

折れないハートを作っていきたいですね(^^)

 

 

 

観戦させて頂いて、

「初」の組み合わせは面白いものです。

お疲れ様でした!!!!

 

 

 

 

そして。

最後に中島会長のミット打ち終えて、

いよいよ閉店間際。

祝日の土曜日。

午後13:50~19時まで。

たっっっっっっっっっっぷりとジムでした!!!!

 

 

 

 

皆さん、

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。