バス停目の前!
極寒予報だったのにぽっかぽかw
バスに揺られて40分(車窓や人間ウォッチングしてたらすぐw)着いたのがこちら。
地下鉄駅から10分歩くって書いてたから目の前は有難い~~w(お江戸に行くとよく歩くからね~~)
コンサートはもう12年前だったんだ~~
坂本龍一さん大好きなT2が、二日目はここに行こうと・・・
平日だし空いてるかと思ったら長蛇の列!!
チケット買っておいてよかった~と思ったらそんなの関係なくただただ人、人、人
日本人だけでなく外人さんも多し・・・
しかし、あんこ♪シニア料金で700円も安かった~~これはラッキー、歳もとるもんや~~(笑)
『音を視る 時を聴く』
まさにの展覧会
入るのに少々時間はかかったけど、最初の作品が過ぎたころからばらけて見やすくなる
有名な東日本大震災で被災したピアノ
今からの人もいるので詳しいことは・・・(ってわかってないだけか~~)
ほ~~~
あんこ♪が一番感動したのが坂本龍一さんの脳内がわかるような走り書き・・・
は~~、へ~~、ほ~~!
終わり(爆)
おススメです
バス停目の前~w
昨年はT町組で猿若祭り二月歌舞伎を観に行った時は歌舞伎座すぐ裏のお気に入り(大阪も名古屋もw)ホテルに泊まったけど、
そういや昨年6月一人で行った時も・・・
今回調べたら平日にも関わらず金額が倍!!
なんでなんで??春節やから?
お江戸のホテルが高くなってるとは聞いてたけど、やはり・・・って大阪も上がってます~(泣)
とにかくそれはもったいない~~帰りは深夜、朝出発、ただ寝るだけやし~~
なら美味しいご飯食べたりグリーンに乗るわ、と前にお泊まりしてなかなかよかったホテルへ
一人だとお部屋のお風呂も悪くない、移動要らんし~真っ裸っでウロウロ出来る(爆)
そしてここのいいところは朝食が面白い、今回は築地のフードコート六店舗、一階のカフェ、コメダ、この中から選べるってことろ。
何泊も出来るわ~(って前回同じとこで食べてるけどw)
ミネストローネスープだけいただいて
あとはテイクアウトw
前夜遅かったしwお昼にちゃんと食べるのわかってたので、スープだけバスを待ちながらいただいてあとはお持ち帰り
結局、カフェオレは飲んだけど、ずっと満腹で(汗)パニーニは家に着いてからw
それでも美味しかったし、大きくて食べ応えありました~~このホテルの朝食はすごいわ~
いいお天気で気持ち良かった~
バスでお江戸観光w
乗り物好きあんこ♪、地下鉄だと何も見えないでしょう?階段も多いし~
その点、バスは色々見えて一駅くらい通り過ぎても戻れるし~
で、調べたらちょうど一本で行けるバスが!これは乗らねばとw
さて、どこに着いたでしょう~
富士山見えても嬉しいけど、この夜景も好き~w
お泊まりもいいけど、やはりこの夜景いいですよね~
東京タワーの夜景もw(あ、今回観なかったわ~)
歌舞伎が終わり、東京駅前wで遅い夕餉
お茄子好き~これはトルコ料理よねw
ヤムウンセンにレッドカレーのグラタン?でパクチーポテト
ってあんこ♪好きなんばっかりw
メインは木下牛(近江牛)
美味しかった~~w
いい景色を見ながらセレクトがみんな好きなものばかり~~
あ~幸せ~w
何買ってきたん??
NIKEさんのお土産ないわ~ゴメンw
家に入ろうとしたらもう鳴き声が・・・
お玄関で「おかえり~~どこ行ってきたん?私を放って~」と言ってるような鳴き声w
脱いだコートにもクンクン、クンクン、犬か~~(笑)