キレイでしょう?
大きいところはお外で大々的にするらしいけど(って見たことない)、うちの初午さんはお家の中でひっそりしてるので
お餅撒きなどせずにお供えいただいたところやお知り合いに配り歩きますw
で、斜め向かいのSちゃんちに持って行ったら「満開やよ~お花見しようよ」と・・・
なので急遽その夜にずっこけおばちゃん三人組お花見会♪
だっておさがりのお寿司があるのでみんなお夕飯作らなくていいから(笑)
しかし、Sちゃんの仕事終わってからなので夕飯は8時から・・・
ゆえにあまりの空腹で気づくと何も撮ってなかった~(汗)新鮮なおつくりや桜エビのかき揚げが美味しかったのに~
で、お花見は10時(笑)
ま、お昼間はどこにこんな人がいるの?ってくらいの人だったらしいから自転車でもお城の中を歩ける時間で正解!
今はアジア系の人もめっちゃ多いらしいです。

空いてたけど、まだ露店も開いてた!
そして、お決まりの〆パフェ!?w

お城を眺めながら・・・
疲れてたけど、いい夜でした♪
あんこの一年は終わりました~(笑)
いや、これで一年が始まるって感じかな?春が来たって感じ??
ほんと大したことでないんだけど・・・
年々、お配りするところも減ってるんやけど、疲れるわ~(汗)

赤いもの好きのお稲荷さん?この地?なのでお赤飯は必須。
この地では、こんなに赤くするお赤飯がええと・・・
義妹の
このお赤飯だけは「とても上手で美味しい」と認めてもらってくれてたの(他はボロクソw)
だけど、昨年に亡くなりちょっとホロっとしたり・・・
ってね~この地の人、これが出来なくてまだまだ苦労してる人が多いとか??
赤が薄いと縁起悪い?とかで結構言われるらしい・・・
ゆえにお赤飯作るの気が重いらしいわ~(義母も言ってた)
何故かあんこは最初から出来たんよ~(笑)
一つでも出来るものがあって良かった♪
すぐ出来るので、義母は「何を使った?」と疑ってたけど(爆)タネも仕掛けもありませんw
だいぶ、あんこと同じでくたびれてきた提灯・・・
wあんこの年中行事で一番大切?な『初午さん』です。
って結婚まで知らなかったし、病弱な義母にそれほど教えても貰えず、でも商売のためならとどんどん自己流だけど
続けて36回・・・
いつまで続けるのかな~~
お嫁ちゃんが受け継ぐとも思えんし~~w(ってもうやめてるところが多いらしいわ)
とにかくちゃちゃっとするとなんか抜けてて・・・
前日にば~っと用意してるものを何日か前からゆっくり準備・・・
そういや、義母はこれが終わるといつも寝込むと言ってたな~~
あんこも年とったってことやね~ふぅ~
雨晴海岸、向こうに見えるのは立山連峰w
Mが探して行くツアーにあんこは興味なく・・・
よほど酷いと思わない限りお付き合いをするw
なのでどこに行くか詳しいことは当日になっても知らないことも(汗)
今回、初日は20度超えの晴天で暑かった~
二日目は前夜から雨、観光は白川郷へ

前回は夏だった・・・
って5年半経ってる~あ~~年取るはずw
降りた時は雨?霙?だったけど、すぐ止んでくれました、ホッ
その後、高山へ・・・


って撮った写真ってこれだけ??(汗)今はこういうところのコンビニは色をおさえてるよね~
夜は、雪でこの時期に雪見露天風呂~これは良かったな~~
湯着があって混浴、ま、そこまでして・・・と思ってたけど、他のおばちゃん達が行くので恐る恐るついて行くと・・・
おじちゃん達(男性も着てたけど)はどんどん減って女性専用に(爆)やはり今は女性の時代やな~~

三日目朝の景色・・・
二日目はとにかく寒かったが、三日目は穏やかないいお天気となりました。(最初お写真)
立山連峰は綺麗に見える時が少ないとか??
だけど、いつもよく見えて・・・山より海派だけど、雄大な山もいいな~と。



何度も訪れてる兼六園。
土曜日だったからか、すごい人でした~
そうそう、思い出したので撮ってみた(笑)
皆さんにご心配をおかけいたしました。
眉毛がまだ生えてこないwがこんなに綺麗に治るとは・・・
これが治ったら今度は足が痛いと・・・
今年に入って初めて休みで旅行に・・・ま、年相応の働きじゃないってことやね。
もう少しゆっくりしたらと思うけど・・・
アルビノすっぽんですって
お宿のお玄関に居た『すーちゃん』
スマホを向けたらちゃんと寄ってきてカメラ目線??
看板すっぽんってとこかしら?(笑)
「怒りっぽいので水槽には絶対に手を入れないでねっ」と注意書き。
英語でも書いてあったけど、中国語もいるのでは??(笑)
他の団体さんはみんなお鮨ランチ、そっちが良かったw
三日目のお昼、なんちゃら市場のレストランで『紅ズワイガニ』
が、5つ目なんだって~~
だけど・・・ついってる白えびの天ぷらの方がみんな美味しいって(笑)
いえいえ、そんなにまずくははなかったですよ。
今回、発見したのが・・・
あんこは蟹をむくのが上手みたいw
ってね~お向かいのおじいちゃん二人に隣のMの下手なこと(笑)
斜め前のおばちゃんは「もう一度、見せて!」とレクチャー(爆)
そうしてるうちにおじいちゃん二人は早々に退散w
なんとMは私のが美味しそうでむきやすくって自分のは不味いと(そんな~、自分からその席に座ったんですよ)
ま、仕方ないので・・・
私がむいたのをMが食べ、Mのをまたむいて私が・・・手のかかる・・・
こうして二泊三日、『寛ぎの休日と5つの高級グルメの旅』だったのですが・・・
あんこが本当に美味しかったものはまた次の機会に。
しゃぶしゃぶしたらプリップリで美味しい~
Mはとにかくツアー好き、決まってて楽でいいと・・・
それでも何度も失敗を繰り返しあんこにブーイングの嵐を浴びせられ、だいぶ学んできたけどw
今回の『5つの高級グルメ』ってあ~た!あり得ないでしょう?何も見なくても(笑)
一つ目は富山のお鮨ランチでした、ま、これはお鮨好きやし~朝採れたてのホタルイカがとっても美味しかったので許す(爆)
(別にホタルイカが好きってわけではないんですけどw)

まだ美味しそうに見える??w
二日目のお昼・・・
観光バスがいっぱい停まってる、でっかいお土産物屋さんの二階の食堂・・・
これを聞いただけでわかる人はわかる(当たり前~)
山の中でてっちりでもないし~~
器はほとんどプラスチックやし~~
これで「高級グルメ3つ」なんて言うから余計あちこちからブーイング(笑)
最初のお写真は、前夜のホタルイカのしゃぶしゃぶ。
田舎の旅館だけど、品数も多く色々頑張ってはったし~充分美味しいんですけど・・・
やはり、旬のものって美味しいですよね~
ツアー会社さん、なんか間違ってませんか?
握ってくれた大将が素朴で評価UPw
グルメ旅の一食目は富山のお鮨。
だから、朝食は珍しくサンドイッチだったのよw
ま、早すぎてお鮨売ってないし。
いつぞや、富山でお鮨を食べ損ねて怒った記憶あり(汗)
ゆえに食べられただけラッキー。
それと、海まで3分のお鮨屋さんで今朝取ったと言うホタルイカが最高。
白海老は二貫♪

なんと「しんきろうソフトクリーム」(笑)
デザートはあんこ恒例、ソフトクリーム♪
サービスエリアでMにゴチしてもらった(笑)
なかなか幸先ええわ。
って隣でMがホッとしてるわw
事件は夜に起こる!?
それはまた来週に〜(笑)