ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

第3回納涼祭

2024年07月16日 | 母はいずこへ

母が施設に入って丸三年になるのか~~

 

 

 

 

土曜日は母の施設で夏祭り

第1回目はまだコロナ禍で家族は入れて貰えなかったけど、昨年からフロア毎の時間制だけど参加

 

しかし、昨年はなんとかゲームもしたりしたけど

今年はどうも気乗りせず「今日はしんどいから行かない」と・・・

人がわさわさしてるのがイヤな様子・・・

どうにか1階の会場までNちゃんと連れて行ったもののすぐ帰ると・・・

 

辛うじてお祭りの証?(笑)

 

 

アイスクリームとたこ焼き、ベビーカステラなどもらってきたけど食べずに寝てしまいました~~(汗)

で、Nちゃんと二人でいただいたけど

Nちゃんが「明日はTちゃん(あんこ♪)の誕生日やよ、いつかわかる?」と聞いたら

「7月14日」と答えた、ホッ

 

友人のお義母さんは「息子はいるけどこんな年寄りじゃない」と自分の息子に向かって言うそうですw

「66歳よ」って言ったらのけぞって笑ってたけど、まだ娘だとわかるだけましか~~(笑)

それだけで満足した一日でした♪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2024年05月16日 | 母はいずこへ

サイドテーブルにはNちゃんが持ってきてくれた

母の三姉妹とその母(あんこ♪Nちゃんの祖母)の懐かしい写真が飾ってある

 

 

『母の日』から遅れること二日。

母に会いに行ってきました。

認知症もだけど、どうも半身の痺れが増してるようで、喋りにくい

段々話して行くと少しずつわかりやすくなる・・・ってことはもう少し喋った方がいいのかも・・・

でも、「お喋りする人がいない」と・・・

って他の人も母の喋ることが聞き取れないのかも・・・で、母は「他の人は認知症で話が出来ない」と思ってるみたい(爆)

難しい問題・・・

手も足も爪が伸びてたので爪切りを・・・「スッキリしたわ」これは喜んでくれた~

 

中庭の窓にはキレイな飾り

自席の前には一人ずつカーネーション、色々してくれてはる・・・

 

「遠いのに何回も来てもらって」とも言う・・・まだ気も遣える?w

「今日は一人?」Nちゃんはゴルフ、そんな日も有るさ(笑)

持って行った中村藤吉本店の抹茶ゼリー(母が好き♪)も2口だけ・・・「美味しいけどもういい」・・・

寂しいね~

また行くね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後戻りはないし・・・

2024年05月09日 | 母はいずこへ

久し振り、ここから手を振ってくれたw

 

 

 

 

近頃、何って変わりないというか写真撮るのをすぐ忘れて(汗)

そういや、この日も春物を2枚もw買って持って行き、すぐに着てみて喜んでくれたのに忘れた~あんこ♪がヤバい(笑)

 

スタッフさんの話では「きっと、小さな出血が起こってるのでしょう」と・・・

もうすぐ施設に入って3年やもんな~脳出血で倒れて入院してから3年半が過ぎたし・・・

舌の動きがどんどん悪くなり、聞きづらい。

喋り辛いからか、他の人も聞いてられないのか会話することがなくなったようです、それってよけい認知症も進みそう・・・

 

ま、あんこ♪やNちゃんが行ったら色々喋ってくれるのでいいけど、長続きしなくなったと・・・

この施設、まだコロナ禍を引きずってて面会時間も短いし交流とかがないのもな~~

何か刺激が欲しいよね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設のはしご・・・

2024年04月09日 | 母はいずこへ

施設の前も珍しい桜が咲いてました

 

 

 

お墓参りの後は母のところへ・・・

いつも行ってくれるNちゃんも一緒に♪

 

春らしい?色合いでw

 

まだw私達のことはよくわかり喜んでくれた

ズボンの裾が外れてたので着替えさせて、ズボンは持ち帰りw

乾燥機使うから傷むやすいのよね~

いいものはどんどんダメになるw

その後、昨年から車椅子になってしまった伯母(母やNちゃんのお母さんのお姉さん)も他の施設に入ったので一緒にお見舞いに・・・

95歳、母と違って頭はとってもしっかりしてる、髪もふさふさ、85歳にも見えないかもw

今まで行ってたデイサービスへ週2回行くけどそれ以外は暇らしい・・・

話は何でも出来るしいいんやけど、何もすることないし早く逝きたいと(汗)

母と違いまともな人が言うとよけい悲しい・・・

さて伯母と母、どちらが幸せ??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初面会w

2024年01月11日 | 母はいずこへ

施設もお正月~

 

 

 

T2は前回は1泊、今回も2泊だけなのに、母に会いに行ってくれる。

母にとっても初めての孫だったので一番可愛いみたいだし(って歳やけどw)

従姉Nちゃんは元旦に会いに行ってくれてた、ほんと有難い。

 

母は近頃、無理言うこともなくw落ち着いてくれててNちゃん曰く「可愛いおばあさんになった」とw

「遠いところよく来てくれました、ありがとう」と・・・このままでいて欲しいw

しかし、近頃写真を撮ろうとすると「イヤ」と、ま、あんこ♪もイヤだけど(笑)

 

2日の午後から母に会い、T2はそのまま新幹線でお江戸へ帰っていきました。

3日朝から仕事やしね(飛行機なら羽田の事故で帰れなかったかも)

残ったあんこ♪はNちゃんちで今年初のお泊り~

二人なので簡単にとデパ地下でお寿司と思ったらお正月だからかめっちゃ豪華でしかもめっちゃ高価(笑)

ケチ二人が考えたのがこれ↓

 

シャリだけ売ってたので、美味しそうな鮪のお造りとでお寿司にw

(これが美味しかった~)

それとお汁代わりにNちゃんちに残ってたお蕎麦(年越しそばか?)に天ぷら乗せてw

4日からNちゃん、海外なので冷蔵庫を空にしたいw

 

 

デザートは余ってるお餅でおぜんざい♪

 

次の日のお昼はCちゃんを誘って・・・

 

おてふきにタツがw

「おせちにあきたら粉もん、ソース味w」大阪人や~~(笑)

って一番美味しかったのは真ん中の広島焼w

 

あっという間の三が日が終わりました~

今年もあっという間かもな~~w

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施設もクリスマス♪

2023年12月19日 | 母はいずこへ

1階には大きなクリスマスツリーだけど、2階にもw

 

 

 

12月に入ったので施設もクリスマスムードw

いつも母が手を振ってくれるところにもツリーが・・・

 

しかし、そこに母の姿はなし・・・

とうとう送ってくれなくなりましたw

ちょっと元気?というか覇気がないような・・・

 

ま、持って行ったプリンは「美味しい~」と言って完食してくれたので心配はないかな~

「帰るね」と言ったら「寂しい」とも・・・

「また来るね」と言ったら「そんなん悪い」ともw

わかってはいるw

11月に会いに来てくれた人のことを詳しく話してくれて、きっと脳の活性にはよかったってことよね♪

色々なことで一喜一憂するあんこ♪子供と同じやな(笑)

 

ってことで今日も会いに行きますw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘蔵写真?(笑)

2023年11月07日 | 母はいずこへ

今よりは小さい(爆)

たぶん、赤いブレザーに白いスカート、レースの付いた靴下に黒のエナメルの靴

小さい頃のお出掛け着w

 

 

 

 

時代かかったセピア色の写真。

『昭和37年1月 和歌山城へ』とキャプションw

和歌山城に行ったことあったんだ~~(笑)

 

そうです、この小さな子はあんこ♪、3歳半!!w

そして、お隣は17歳高校生の親戚のお兄ちゃん。

ってうちに住んでてうちの商売を手伝ってたはずなんだけど、運転免許って昔はいくつでとれたのかな~

よくお兄ちゃんの車の隣に乗って仕事に付いて行ったんだけど、高校卒業してからの話かな~~(わかってません)

 

とにかくそのお兄ちゃんwが母に会いたいと、ようやくコロナ禍も母もw落ち着き行ってきました~

 

88歳の母と79歳のお兄ちゃんとその奥さんw

 

昔のことだからか母は覚えてました~顔が違うって言ってたけど、それは当たり前やん!!(爆)

で、記念に写真を撮ろうと言ったら後ろ向いて「イヤ」とw仕方なくこんな写真w

 

でも、こんなになっても母に会いたいと来てくださることに感謝です。

「近いのでまた来ます」と。私が居なくても大丈夫かな~~w

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッ、いい季節になったから? Mの居ぬ間3

2023年10月18日 | 母はいずこへ

いいお天気~

 

 

 

4日目は午前中はウクレレのレッスン、大阪まで車で・・・

そして面会時間まで時間があるのでランチwって一人であまり食べたくないのでいつものくるみ餅w

ここは一人でも大丈夫w

 

いつも安定の美味しさ

しかしキャリー持ってる外人さんまで来てはった~~!

 

認知症が進んだのか何かわからないが、ここずっと母が問題児で心配しました。追い出されないか(爆)

が、涼しくなったから?(って施設内はずっと同じ感じだけどw)元?の母に戻りつつある(そんなはずはないやろうけど)

近くなので従姉Nちゃんがちょくちょく行ってくれてとても有難い、今までそれも「来てくれたことないよ」なんて

失礼なこと言ってたけどそれもよくわかってるし、Nちゃんには私が遠いから「来なくていいって言っておいて」と言うらしい、

この日も「遠いのに気の毒やわ~来なくていいよ」と気遣える!!スゴイ!!

施設の職員さんも「落ち着いてはります」とホッ。

いつもめっちゃ疲れるけどこの日はましだったわ(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

88歳になってもw

2023年09月12日 | 母はいずこへ

家に残ってた↑のカーディガンを持って行ったら「これ着る」と「この刺繍好き」と。

やはり自分で買ったものはピッタリくるんでしょうね~~(古そうやけど)

きっと施設で乾燥機かけたら着れないかもやけどw

 

 

 

足を組む母w

昨日、やはりお誕生日当日なのでプレゼントやら、追加の下着やら、染み抜きした洋服やら色々持って母のところへ。

Nちゃんもプレゼント買ってくれて一緒に行きました。

食べこぼして大変と言ったらお手製のエプロンまで作ってくれました(泣)

 

外出も出来るのでどこかと思いましたが、雨が降ったりやんだりでもし足でも滑らせたらと今回はやめました。

ちょっと足腰も弱ってる感があるのでね~

 

でも、とってもご機嫌で喜んで貰いました。

「また来てくれたん?何度も気の毒やね~」と・・・

「すぐ来い」と言う時も有るのにw

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう♪

2023年09月11日 | 母はいずこへ

久しぶりデパートで買いました(笑)

 

 

 

本日9月11日は母の88回目のお誕生日です。

『米寿』目出度い目出度いお誕生日ですw

 

私をエレベーターの前で手を振ったら

あんこ♪に背を向けいつもの定位置に急ぐ母w

ここから手を振るのが好きなのよね~w

 

 

ほんとに食べ汚しが酷くて悲しくなる・・・2か月前くらいまで全然汚してなかったのに・・・

今回も汚れてる服をすぐ着替えさせていくつか持って帰り何度も染み抜き・・・ふ~~

で、お誕生日プレゼントはお洋服、綿100%なので着心地いいかな~と。

それに汚れが目立たない?(爆)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする