九州最古の木造建築物として国宝指定されてるそうです
朝9時半過ぎにレンタカーに乗り、まず向かったのが
ここ。
次が、昭和の町豊後高田・・・それは明日ってことで(笑)
次のパワースポット?
『富貴寺』。
国東半島は
石仏多し、なかなか興味深い・・・このあたりはあんこ♪希望。
熊野磨崖仏を見たかったけど
健脚がどうにか30分で行けるところ・・・杖も用意されており
商売気のない入場券売りのおばちゃんが「大変よ」と・・・ってことで下にあった
写真だけ撮って諦める(汗)
車なので、トイレ休憩はあちこちの道の駅、
菜の花畑綺麗~~
遠目で見たら一応人に
見える方達も面白かった~(笑)