ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

二毛物語

2022年02月10日 | わんにゃん

「何か?」

 

 

 

そこに座られると何も出来ないんですけど~~

本猫は遊んで欲しいだけw

 

 

明日は祝日なので一日早くNIKEさんに登場してもらいました(汗)

また来週~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬ですが・・・

2022年02月09日 | T’sレシピ&つくれぽ

カーディガン着せたら少しは見られる?w

 

 

 

見るからに寒そう~でごめんなさいw

 

ご存知のようにw今、ぶんちゃんとは『ニッティングビー』にはまってるw

同じ韓流ドラマ見て、感想いや突っ込んでwるよりは有意義な暇つぶし?(爆)

午後から3時間のお喋りなんてあっという間(爆)

我が家に邪魔者が入って来る夕方(それまでにも邪魔者がよく入ってくるが)までのお楽しみ♪

一人の時は編み物しながらなら韓流ドラマも観れるし(爆)

北京オリンピックなら余裕で応援出来るw

 

が、その前に昨年の夏に安いハギレ(千円台だったと)で作りかけたが、忙しくなりそのままになってたアッパッパワンピース。

このままではきっとまたお蔵入りになると仕上げました~~

夏に着られるかな~~w

 

で、思い残すことなく?編み物頑張れます(笑)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中、変わりました~

2022年02月08日 | お出かけ

お~~Wi-Fiが!!

 

 

 

これまた恒例、一年に一度の検診へ。

な、な、なんと病院にWi-Fiが!!

「患者さまのために」らしい~~

 

ちょっと前まで、「病院内では電源をお切りください」と、スマホをバッグから出すのも気がひけたのに~~

それが、公衆電話が減り、その場所に「ここで携帯電話をお使いください」と・・・

長く待たされる人もいるし~~入院患者さんは暇な人も多いはずw

進んだわ~~

 

そして・・・

 

これも費用に入れてくれたら・・・

(なんで一袋買わされるの??)

 

今回は最短でした、検査終わるまで30分かからず!!記録!!(売店に行ったりきたりで結局1時間くらいかかったけど)

それはなぜかと言うと・・・

検査結果、頑なにw聞きに行かないといけなかったのが、郵送してくれると・・・

で、それが高くないと(特別な人には高額wで送ったらしい)先生曰くw

帰ってから確認したら、前年と同額!え??無料??(そうは言ってなかったけど~)

とにかく、コロナ禍なのでこうなったと・・・いやいや、そうでなくても1分もかかならい結果聞くのに

長時間待たされるのはね~~あんこ♪は近くてまだいいんだけど・・・

有難いサービスが2つも出来て良かったです♪

 

あ、結果・・・

もう来ました~

 

こんなちっこい紙ならもっと小さい封筒でもいいと(その方が安かった、だけど指定が)

ま、結果良かったし、来年まで行かなくて済むので満足満足♪

コロナ禍が良いとは言わないけど(もちろん)その中でもいいこと見つけないとね♪

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い味~

2022年02月07日 | T’sレシピ&つくれぽ

焼き立て(今年は自分で焼いたw)熱々の大きな鰯も脂乗ってて美味しかった~♪

いいコンビですw

 

 

 

前夜から粕汁を作り、朝から鰯を買って待ってました(笑)

もし来なかったら我が家の節分はどうなるの~と思いながら・・・

 

はい、今年もきました

Tさんからのお手製の有難い恵方巻。

ほんとお優しい味なのです♪

 

Tさんは「だんだん下手になっていくわ~」

いえいえ、相変わらず美味しいです。

聞くと、Tさんち(夫婦)3本、Sちゃんち(夫婦と息子さん)で4本、で我が家3本の10本を作ってると・・・

家のだけだと簡単で楽なのに~~

いえ、我が家じゃそれも大変やけど(もっと簡単な恵方巻にするw)

私も年に一度くらい何か作れたらいいけど、人んちのまで作るのは~~(汗)

 

来年も待ってます♪

連絡がない限り、作り続けてくれるそうです♪

幸せ~~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木登り猫

2022年02月04日 | わんにゃん

頂上wまで行ってました~

 

 

 

洗濯物を取り入れてると、何かが動いてる!

「え??猫やん」

慌ててスマホを取りに行ってパシャw

「よう降りる?」と聞いてみるも答えることもなくwでも、必死のよう・・・

 

ようやく降りることにしたようで・・・

 

松って引っかかるところが多くて良かったね~

最後はズリズリと・・・

降りてみたらまだ仔猫でした~

あ~良かった!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侮れません

2022年02月03日 | 宿

セミダブルのベッド2台

 

 

今時のビジネスホテル。

ってケチな会計係(あんこ♪)なので、ぶんこ奥さまをよくビジネスホテルにお泊めするのですが(汗)

近頃どこに泊ってもお安くていいお宿ばかりw

今回もとっても良かったです。

今回は梅田(大阪のキタ)界隈にいるのでそのすぐそばのお宿。←雪が降っても大丈夫w

 

もちろん、最上階に大浴場、新しいのでキレイでした、温泉ではないけどw

お部屋のお風呂も結構な広さ、でも大浴場の方が好き~~あ、シャンプーバーも有りました。

 

ロビーも今風w

 

なんと、ラウンジが常時開いてて、夕方などはアルコールも飲み放題!!

珈琲は毎回お豆挽くところからで部屋にも持って帰れます。

小菓子と飲み物(色々有りました)

 

夜8時~10時まで『お茶漬けバー』が!!

トッピングも色々あり

お出汁とほうじ茶もあってかけてもいいしそのままでも。

中途半端にご飯食べてたのでこれがお腹にちょうどだった(笑)

 

これで定価一人6千円らしいのです。

が、この時『大阪いらっしゃいキャンペーン』してて隣県のあんこ♪は半額の3千円!!

で、クーポンが2500円も!!(驚)あれ?500円で泊れたってこと??

 

ってクーポンが何故か次の日アプリから消えてて使えなかってん(涙)

でも、十分満足したからいいけどね、グスン。

 

梅田にお泊まりされる方、ここもおススメです~~♪

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2022年02月02日 | 観たり聴いたり奏でたり

これがなかなか美味しかった♪

ランチ直後だったけど(汗)泡付き~~

 

 

 

この歳になっても初めてのことって有ります。

ビルボードライブに初めて行ってきました~

行きたいと思ってはいたものの、なかなかメンバーとその日程が合わず・・・

 

昨年はライブも少なく行けないかな~と思ってたら見つけましたw

で、後から当たったので結局昨年も行ったんやけど(汗)

 

『クレイジーケンバンド』おじさんバンドですが(あ、年下か~~w)

なかなか良かったですよ~

周りも大人多く、ってお昼間だったんだけど皆さんなんで来れてるのか・・・

あんこ達のように暇人ばっか??(笑)

 

指定席でゆっくり座って老人に優しく間近で素晴らしい演奏を聴ける、シャンパンも美味しいお料理も付くし最高!!

また行こうね~♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は・・・

2022年02月01日 | 食事処

お二人さんはペアリングでw

弱いあんこ♪は1杯(ロゼ)だけw

(しかも、最後まで残ってたわw)

 

 

 

何度も会いたいね~と昨年から言ってたので、まずは新年会。今年1回目!!

ってやはり第6波!!オミクロン株増えてますやん、これどうなるの?

この日の朝も三人は検温して参加♪

 

どれがどれか忘れたけどwとにかくどれも美味しかった~(抜けてるのもあるかと)

 

今回は、少しお洒落に『フレンチ串揚げ』ってどっちにしても揚げもん(爆)

 

〆はローストビーフ?ご飯に濃厚ビーフスープ

スープにご飯を入れてリゾットっぽくしても美味しい~

 

デザートはオレンジとチョコレートだっけ?(汗)

ハーブティーと共に、どちらにしても美味しかったw

 

このお店は昨年に一度キャンセルしてて・・・リベンジ。

個室だしね、アクリル板もしっかりw一人一つアルコール消毒もついてて・・・

喋る喋る~~(笑)

美味しく楽しい時間でした~~さて、次はいつ会えるかな~~

 

 

***************************************************************************************:

隔離期間終了??

↑は1月中旬、もちろん『蔓延防止』前です、お許しを。

それから何の症状も出てないので一応、記事にしてもいいかなと(汗)←これでも気を遣ってますw

ってどれも少し隔離期間をおいて寝かしてからUPしてますので、ちょい日にズレがあることをお許しくださいませ。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする