かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

地震☆我が家の元旦

2024-01-02 | 日記

今日は晴れ曇りの予報

最高気温8℃の山形市内です

 

 

昨日の午前中、初詣に出かけましたが

神社に着く前に雨が降って来て

ウンスも一緒なので断念して帰って来ました

で、家で飲んびりしてたら夕方に石川県の

地震がテレビに!!

その後にスマホに緊急地震速報が!

揺れて怖かった~~~震えました

でも、能登半島輪島では震度7・・

想像も出来ないですし

この寒空に停電、そして火災や家の倒壊

大変な怖さでしょう

早くおさまって欲しいです

時間が経つにつれて被害が大きくなってきてます

被害にあわれた方には心より

お見舞い申し上げますと共に

これ以上の被害が出ないことをお祈りします

 

 

私の方にもご心配心いただき

LINEやコメント

ありがとうございます

私は内陸で、海からは離れてますので

津波は大丈夫です

皆様の優しさに、感謝いたします

 

 

 

晩ご飯

地震でドキドキの晩ご飯

我が家、毎年ですがお節を買わずに

食べたい物を少しだけ手作りで・・・

勿論、お重に詰める事も無し

それに、昨年に火傷をしたこともあり

今年は今まで以上に手抜きなお正月に

なりました

器だけは、毎年使っているお正月用を

出しました

 

 

精進昆布巻き(荒野豆腐、ごぼう、人参)

 

 

 

山形県のチダイの塩焼き

腸を取り綺麗に洗って、塩を振り

焼きました

 

 

 

卵焼き(本当は伊達巻ですが、甘いの嫌なので

塩卵焼きを作りました)

蒲鉾(飾り切りに)

黒豆煮(作らないつもりが、ブロ友さんのを

見て食べたくなり)

 

 

数の子豆(塩数の子を塩抜きし味付けて

枝豆と一緒に

酢だこ(買って来たものです)

 

 

娘から

松風焼、伊達巻、フルーツきんとん

全て娘の手作りです

一応、準備はしましたが

やはり地震が心配であまり食べれず!!

ごちそうさま

 

 

 

ウンス

元旦から調子良さそう~

でも、目線合わせず・・・

 

 

やっとです

早く地震がおさまりますように

お祈り致します