かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

思い出の1品でひとり晩酌

2024-01-20 | 日記

今日から、大寒に入りましたね

予報は晴れマーク

最高気温は6℃の山形市内です

 

 

 

晩ご飯

夕べは、夫は会社の新年会で

かこさんは、ひとりお晩酌の日

と、なれば・・・

簡単で好きなものだけを食べるのが

かこさん流

まずは、肉はパスして

焼魚かお刺身のどちらにしようか

迷いながら

買っていた茄子が野菜室にあったので

素揚げして食べる事に!!

他には冷凍庫にある帆立貝柱刺身用が

気になり食べる事に(´∀`*)ウフフ

 

 

茄子の素揚げ

この茄子の素揚げ、娘を妊娠していた時に

凄く食べました、43年前の事ですが!

元々、茄子は大好きなのですが

ちょうどつわりが秋茄子の美味しい時期でもあり

他のものは受け付けなくても

茄子の素揚げだけは美味しく食べれて

8ヶ月目に入るこの時期には

1日3食、毎回食べてました

他には紅鮭とイチゴ、当時、紅鮭だけを

食べていたくらいです(笑)

レタスに茄子の素揚げ、摺りおろし生姜

醤油をかけて、ご飯の上に・・・

8ヶ月に入り早産気味になり入院

実家の母から茄子の素揚げを病院に

届けて貰い食べてました

予定日より数日早い出産でしたが

48㎏→70㎏・・22kgの増で

先生からは笑われました

今でもご飯と一緒の茄子の素揚げ

大好きですが

おつまみとしても大好き

夫は茄子の素揚げを見るたびに

思い出しては大笑いしてます

でも、娘は茄子の素揚げは

そんなに食べないです

紅鮭、イチゴは大好きです

で、孫娘は茄子の素揚げ大好き

摺りおろし生姜ではなく、甘味噌付けて

ですが!!

夕べも、当時と同じく

レタスに茄子の素揚げ、そして

摺りおろし生姜、醤油をかけて

いただきました

懐かしく美味しい1品です

 

 

 

お刺身

帆立貝柱、タコ、鰹のタタキ

タコのぶつ切と鰹のタタキは

買ってきました

 

 

湯豆腐

これはこの時期、絶対外せません

絹豆腐、だし昆布、水菜、柚子

薬味はいつものネギ、摺りおろし生姜

かつお節、七味

絹豆腐一丁、ひとりでペロリ

もっと食べれそうでした

 

本当に簡単な晩ご飯

美味しくいただきました

ごちそうさま

 

 

ウンス

昨日も元気いっぱい

少し体重も増えましたよ

2.3Kg→2.35Kg

今日もウンスと一緒に頑張ります

皆さんも、楽しい週末をお過ごし下さいね