紫陽花記

エッセー
小説
ショートストーリー

別館★写真と俳句「めいちゃところ」

目玉占い

2020-02-27 09:31:54 | 風に乗って(おばば)
目玉占い


 磯に打ち付ける波頭が狂っていた。足元の水仙が、吹き付ける海からの風にしなり、一斉に花びらを震わせている。
 磯岩のその先に、果てしない海鳴りと雨粒を含んだ雲と、未知なる世界が広がっていた。
 人の気配で振り向いた時、そこに立っていた三十歳代半ばの女に頭を下げられた。
「あのう、占い師さんですか」
「いや」と手を振るお婆に、女は確信を持っているように、頷きながら言った。
「占い師さんと見ました。どうか私の夫の行方を占って頂けませんか」
 お婆が何度違うと言っても、女は後へは引かない。その身なりがその様に見えるし、何もかも見通すような目だものと、食い下がった。
 お婆は、何か言ってやれば気が済むのかも知れないと思った。それに、女の後ろにいる老人が、薄くなった頭をペコリと下げた目を見ると、哀しい色をしていた。
「あんたは大したものよなぁ。そう、この婆は占い師。手相ではない。目玉占いさ」
「目玉占い……」
 お婆は、女の前に立った。
 女の瞳は澄み切っていた。信頼しきった中に一途な願いがあり、それが強い光となっていた。
 お婆は、女が何を求めているのか、それを知らなければ何も言えない。気のふれたような女と父親らしい老人に、何を言ったら。
 重い灰色の雲から、小粒の雨が降ってきた。巻き上げるように風が舞う。
「濡れてしまうよ。あの茶店で一服しながらゆっくり占って見よう……」
 お婆は、その後は話しているうちに、何か言うことが見つかるだろうと思った。