スティーブブシェミみたいな名脇役を務めてくれそうなヴィンセンツォミオッツア如何でしょう!

2020-02-23 16:15:44 | 日記
春先の波乗りから夜桜見物までと幅広くお使い頂ける逸品の御紹介です!
It is an introduction of a gem that can be used widely from surfing in the early spring to viewing cherry blossoms at night!

北イタリアのコモ湖は、ネクタイやスカーフなどの生地の産地になりまして、其の地で
有名メゾンなどのOEMなど手掛けておりますファクトリーブランドヴィンセンツォミオッツアの
Lake Como in northern Italy has become a production center for fabrics such as ties and scarves.
Factory Brand Vincenzo Miozza is working on OEMs such as famous maisons

スカーフが入荷しております。
このペーズリーと小紋柄の組み合わせも素敵なのですが、何と言いましても、
Scarves are in stock.
The combination of this paisley pattern is also wonderful, but no matter what,

カシミア70%にシルク30%の肌触りを是非体感して欲しいですね。
I would like you to experience the feel of 70% cashmere and 30% silk.

肌に優しくて其の上ふんわりとしました巻き心地も魅力の一つになります。
One of the charms is the softness of the skin, which is gentle on the skin and soft.

イタリア最大手のニットファクトリーグランサッソのエアーコットンで織り上げられましたサーマル
にトリフィリオスのラグベストなど如何でしょう!
この手の着熟しなら林さん別注ヒッコリートラウザーも良くお似合いですね。
Thermal woven with air cotton from Italy's largest knit factory Gran Sasso
What about a trifilios rug vest?
If this kind of ripeness, Hayashi's bespoke Hickory trouser is also a good match.

ヴィンテージのジャングルファティーグにも如何でしょう!
How about a vintage jungle fatigue!

インナーにはイタリアのローマで作り込まれておりますデジャブアイコニックのフランクシャツにも
お似合いですね。
この手の着熟しならA710などお勧めですね。
もう一柄は、
The inner is also made in Rome, Italy dejavu iconic Frank shirt
It looks good.
If this kind of ripening is recommended, such as A710.
Another one is

バンダナライクなネイビー&ホワイトのネイティブ柄になります。
どちらも熟練の職人さんの手に依る
It becomes a navy & white native pattern like a bandana.
Both depend on skilled craftsmen

ハンドヘムロールも美しい仕上がりですね。
The hand hem roll is also a beautiful finish.

ロスアンジェルスの古着のピッカーが手掛けますミクスタのパーカーなどにも
如何でしょう!
Used by pickers of old clothes from Los Angeles
How is it!

林さん別注コーデュロィ素材70505にAA712の着熟しにも良くお似合いになりますね。
Hayashi's bespoke corduroy material 70505 will look good on the ripening of AA712.

イタリアのローマで作り込まれますデジャブアイコニックのシャンブレー素材フランクシャツ
には良くお似合いになりますね。
Dejavu Iconic chambray material frank shirt made in Rome, Italy
You look good on.

リゾルト710に林さん別注ピケ素材カバーオールなどの着熟しにもお勧めですね。
It is also recommended for ripening such as Hayashi's bespoke picket material coveralls for the Resolute 710.

スティーブブシェミみたいな名脇役を務めてくれそうなヴィンセンツォミオッツア如何でしょう!
Vinsenzo Miozza, who seems to be a supporting role like Steve Busshemi!

追伸

今日のトリッカーズのBOURTON!
Today's Tricker's BOURTON!

本日、丁度東京スーツフェアー用のデニムのスーツの加工サンプルが出来上がってきましたので、お披露目です!
昼過ぎに林さんから(スーツ着いたか?)と連絡がありまして、
(着いたら直ぐに連絡します!)と返答したところに佐川が荷物を届けてくれました。
Today, we have just finished processing samples of denim suits for the Tokyo Suits Fair, so we're showing off!
After noon, Mr. Hayashi contacted me (Did you wear a suit?)
(I will contact you as soon as I arrive!) And Sagawa delivered the package to me.

シーラップのストロングギャバジンのバルマカーンコートにも良くお似合いですね。
勿論、トリッカーズのBOURTONにもバッチリです。
こちらのデニム生地は、フェアー用にリゾルトの林さんが用意してくれましたデニム生地で、製品完成後に
林さんがユーズド加工を入れて下さいました!
It goes well with the sea wrap strong gabardine's Balma chaan coat.
Of course, it is perfect for Trickers' BOURTON.
This denim cloth is denim cloth prepared by Mr. Hayashi of the resort for the fair, after the product is completed
Hayashi-san used the processing!

中々エエ感じでしょう!
You will feel a little!

この手作業の入りましたアタリ感などお好きな方も多いのでは!
勿論、東京のスーツフェアーでオーダーでお作り頂けます。
お楽しみに!
I guess there are many people who like this manual work!
Of course, you can make your order at the Tokyo Suit Fair.
looking forward to!

カラーもオフホワイトでコーディネィトも自由自在ですね!

2020-02-22 18:36:32 | 日記
休日に家族で楽しむキャンプからワンマイルウェアーとしても重宝して頂ける
逸品の御紹介です!
It can be useful as one mile wear from camping to enjoy with family on holidays
It is an introduction of a gem!

この手合いはパタゴニアですよね。
That kind of wear is Patagonia.

ショーツではロングランの人気のバギーズショーツと同素材のアウターバギーズジャケットになります。
春先や秋口には本当に重宝しますよ。
In shorts, it becomes the outer baggy's jacket of the same material as the popular buggys shorts of long run.
It is really useful in early spring and early autumn.

夜桜見物の際などにはフロントジップも上まで締めれば首元も充分保温して頂けますね。
寒い時首を保温すれば案外大丈夫ですので。
キャンプの際、急な雨などにもサッとキャップを被って頂きますと耐水性の素材ですので、レインウェアーとしても
お使い頂けますね。
一番使うのは、ちょっとコンビニまで自転車で行く時にも部屋着のスウェットパンツの上にサッと羽織って
頂けますね。
When watching cherry blossoms at night, tighten the front zip to the top to keep the neck warm.
If you keep your neck warm when it's cold, it's OK.
At the time of camping, if you wear a cap quickly even in sudden rain, it is a water-resistant material, so it can be used as rainwear
You can use it.
The most important thing is to put on the sweatpants in your room quickly when you go to the convenience store by bicycle
You can get it.

可動域も楽チンなラグランスリーブを採用しておりますのでキャンプ先での作業からマウンテンバイクで愛犬と
走る際にも是非お使いになってみてください。
The range of motion also adopts easy raglan sleeves, so from work at the camp destination with your dog on a mountain bike
Please use it by all means when running.

お袖口と裾には肌触りも良いナイロン素材のリブが装着されておりますので、風の侵入なども防いでくれますよ!
軽いスポーツや自転車遊びで心地よい汗も、
Nylon ribs on the cuffs and hem make it feel good, so it prevents the invasion of the wind!
Comfortable sweat in light sports and bicycle play,

速乾性のトリコットメッシュですのでサラッとお過ごし頂けますね。
それからパタゴニアは汚れてもご自宅の洗濯機でガンガン洗えるのが嬉しいですよね。
本当の意味でのディリーウェアーですね。
It is a quick-drying tricot mesh, so you can spend it smoothly.
And I'm glad that Patagonia can be washed with a washing machine at home even if it gets dirty.
It's real daily wear.

貴重品なども腰ポケットにはジップもありますので安心ですね。
そして
There is also a zip in the waist pocket for valuables, so it is safe.
And

胸にはお好きな方も多いかと6Pタグが!
着熟しも自由自在で、
6P tag on your chest asking if you like it!
Free to mature,

春先には林さん別注ヒッコリートラウザーにも良くお似合いですよ!
トレイルランニングのビフォーアフターに、
In early spring, it goes well with Hayashi's bespoke Hickory Trousers!
For before and after trail running,

別注フェルコのスウェットパンツなどにも如何でしょう!
初夏のキャンプや波乗りにも、
How about bespoke Felco sweat pants!
For camping and surfing in early summer,

林さん別注コットンフランネルのバミューダにもお勧めですよ。
秋口には、
Mr.Hayashi's bespoke cotton flannel is also recommended for Bermuda.
In autumn,

AA712にクレッシェントのNBNWなどレイヤードされるのも如何でしょう!
How about layering such as Cresent's NBNW on Resolute AA712?

カラーもオフホワイトでコーディネィトも自由自在ですね!
The color is off-white, and the coordinates are free!

追伸

今日のトリッカーズのBOURTON!
Today's Tricker's BOURTON!

MIXTAのパーカーにヴィンテージのジャングルファティーグをグラデーションで仕上げは
リゾルトAA712で!
ヴィンテージもホワイトをコーディネィトされますと女性受けも宜しいのではないでしょうか!
Finish the vintage jungle fategee with a gradient on the MIXTA hoodie
With the resolute AA712!
Wouldn't it be nice to receive women if vintage is also coordinated with white!

英国靴みたいに5年後が楽しみな逸品かと!

2020-02-21 17:41:58 | 日記
僕も昨年作りまして本当に重宝しておりますシーラップのバルマカーンコート、
Balmacaan coat of sealup which I really made since last year,

今年は、同じストロングギャバジンでネイビーを作ってみました!
(丁稚もお気に入りで早速愛用しております)
シーラップの前社長が70年代にトレンチコートとして使っておりましたストロングギャバジンは、
昨今中々お目に掛からない男臭い素材になります。
この手合いは、デニム同様に着用しまして洗えば洗う程に体にも馴染んで参りますし、素材自身も
柔らかくなってきますね。
一言で云えば、育てるコートですね!
最近は、素材も軽量化で最初から着易いアウターが多い中、時代に逆行しました男臭いコートになります。
しかし良いモノの価値観って昔と今でもあまり変わらないと思いますし、逆に変わっちゃいけないと思いますね。
其の為に定番って言葉の存在意義があると思うからです。
This year, I made navy with the same strong gabardine!
(I also love and love my favorite children immediately)
Strong gabardine, which was used as a trench coat by the former president of Sea Wrap in the 70s,
It becomes a man-smelling material that you can not see easily in recent years.
If you wear this hand in the same way as denim and wash it, the more you wash it, the better it will fit into your body and the material itself
It gets softer.
In short, it's a growing coat!
Recently, the material is lighter and there are many outerwears that are easy to wear from the beginning.
However, I think the values of good things haven't changed much from the past, and I don't think it should change.
For that reason, I think that there is a standard meaning of words.

ディティールなどは、昨年のタンと全く同じになります。
お色がネイビーになりまして、それも漆黒に近いネイビーをお願いしましたので、染めも通常の3倍の染めを
行いましてやっと実現しましたネイビーになります。
ですからタンのお色目より少々重量もございます。
(素材は同じですが、濃い色目を要求しますと染めの問題で多少重量は増すので)
お陰様で、
The details are exactly the same as last year's tan.
The color is now navy, so we asked for a navy that is close to jet black, so the dyeing is 3 times the normal dyeing
Navy is finally realized.
Therefore there is a little weight than the color of the tan.
(Materials are the same, but if you want a darker shade, the weight will increase slightly due to dyeing problems)
Thanks

かなり男前なコートに仕上がったと思います。
中々バックシャンでしょう!
勿論
I think it was a pretty handsome coat.
It will be back shan!
Of course

シーラップオリジナルのボタンが装備されております。
Sealup original buttons are equipped.

深いセンターベントになります。
昨年のタンと同様に
It becomes a deep center vent.
Like last year's tan.

サーモが全体にライニングされておりますので、真冬でもスウェーターに羽織って頂くだけで
充分ですね。
裏地もシーラップオリジナルのネイビーの裏地が貼られております。
Since the thermo is lined all over, just put on the sweater even in midwinter
That's enough.
The lining is sea wrap original navy lining.

お襟の後ろを立てますとアイコンが演出される仕組みです。
It is a mechanism that the icon is produced when you stand behind the collar.

お襟の上部にはフック掛けも装備されております。
The top of the collar is also equipped with a hook.

機能性も向上されますラグランスリーブを採用しております。
勿論ビジネスにも
Raglan sleeves with improved functionality are used.
Of course for business

こんな感じでお使い頂けます!
シーラップのコートはフォルムが立体的なのが特徴で肩幅が狭目に作られておりまして脇から裾に掛けて
綺麗なAラインとなっております。
パターンの作り方が素晴らしいから為せる業ですよね。
(実はパターン製作に、かのトムフォードのデザインチームが関わっているのです!)
ですから、トラディッショナルなディティールですが、そこはかとなくモード感も漂わせるのです。
この漆黒に近いネイビーもそう魅せるのでしょうね。
You can use it like this!
The coat of the sea wrap is characterized by a three-dimensional form, and the shoulder width is made narrow, hanging from the side to the hem
It is a beautiful A line.
It's a skill you can do because the way you make patterns is wonderful.
(Actually, the Tom Ford design team is involved in the pattern production!)
So, although it is a traditional detail, it still has a sense of mode.
I wonder if this navy, which is close to jet black, will be so attractive.

冬場こそAA712が大活躍してくれます!
スタンダードな着熟しでコーデュロィのインディビジュアライズドのBDシャツにジョンスメドレーの
カーディガンなどもお勧めな着熟しですね。
AA712 is a big success in winter!
A standard matured corduroy individualized BD shirt with John Smedley's
It is also recommended to wear cardigans.

林さん別注ヒッコリートラウザーにも如何でしょう!
インナーにはアンデルセンーアンデルセンの5ゲージにトリフィリオスのラグベストなどで
フレンチアイビーを気取るのもお勧めですね。
Hayashi's bespoke Hickory Trousers!
The inner is Andersen-Andersen 5 gauge and Trifilios rug vest etc.
It's also a good idea to try French ivy.

勿論、710にも鉄板ですよ!
ボーイズ別注コットンフランネルのジャケットにリンガーT−SHなどもお勧めですね!
高額な逸品になりますので、ビジネスから休日まで着て頂きたいですね。
汚れなど気になさらずガンガン着られまして汚れたら洗うの繰り返しが素敵な逸品を育てるコツかと思います。
Of course, 710 is also an iron plate!
Ringer T-SH is also recommended for boys' bespoke cotton flannel jacket!
It will be an expensive item, so I would like you to wear it from business to holiday.
I think that it is a trick to grow a wonderful gem by repeating washing when dirty and wearing it without worrying about dirt.

英国靴みたいに5年後が楽しみな逸品かと!
アッ!それから今回から、
Is it a gem that looks forward to 5 years like British shoes?
Up! And from this time,

シーラップのタグにボーイズのネームも刻まれます!
お仕事の合間の妄想にお楽しみ下さい!
The boy's name is also engraved on the seaupl tag!
Please enjoy the delusion between work!

追伸

今日のトリッカーズのデザートブーツ!
Today's Tricker's dessert boots!

MIXTAのスウェットに林さん別注かつらぎ70505に同じく林さん別注コットンフランネルの
バミューダなどにもお似合いですよ!
真夏にもヘビロテできるデザートブーツです!
アッ!
それから林さん別注コットンフランネルのバミューダも東京フェアーでデビュー予定です!
お楽しみに。
Hayashi's bespoke cottontwill 70705
It suits Bermuda and others!
It is a dessert boot that can be used in the summer!
Up!
Also, Hayashi's bespoke cotton flannel Bermuda will debut at the Tokyo Fair!
looking forward to.

本当の意味でのディリーウェアーじゃないでしょうか!

2020-02-20 15:57:16 | 日記
一年を通して一番活用されるのが、この手合いではないでしょうか!
Patagonia is probably the most utilized throughout the year!

ディリーウェアーの王道パタゴニアの逸品になります。
(僕もそうなのですが、この胸のロゴ体がパタゴニアらしくて好きですね。)
さて全貌ですが、
It will be a gem of the royal road Patagonia of Daily Wear.
(Similar to me, I like this logo on the chest like Patagonia.)
Well, the whole picture,

マイクロDスナップTになります。
この上なく軽量で肌触りも良い4.5オンスのリサイクルフリースを使用しております。
以前、マイクロフリースはマフラーなどの小物によく使われておりまして、肌触りの良さと軽さで
僕も数本所有しています。
このマイクロフリースをスナップTのデザインに乗せたのは、僕的には大成功だと思います。
素材が柔らかいので通常のシンチラスナップTよりレイヤードもし易くて今の季節や秋口などには
アウターとしてもお使い頂けますので真夏以外はディリーウェアーとして重宝されると思います。
海外出張などの機内でもスウェットパンツとのコーディネィトで如何でしょう!
欧米の場合、1日の寒暖の差が激しいので朝夕にはこの手合いは重宝されると思いますよ。
It becomes Micro D snap T.
We use a 4.5-oz recycled fleece that is exceptionally lightweight and comfortable.
In the past, micro fleece was often used for small items such as mufflers, and because of its softness and lightness
I also own some.
I think it was a great success for me to put this micro fleece on the Snap T design.
Because the material is soft, it is easier to layer than normal scintillator snap T, and in the current season or autumn
It can be used as an outerwear, so I think it will be useful as daily wear except for midsummer.
How about coordinating with sweat pants even on overseas business trips!
In the case of Europe and the United States, the difference between the temperature of the day is so great that I think this handy is useful in the morning and evening.

お襟も立ち襟ですのでマフラー要らずで着用して頂けますね。
The collar is a standing collar so you can wear it without needing a muffler.

裾と袖口には、ポリウレタンのテーピング処理されておりますので外気もシャットアウトして頂けますね。
Hem and cuffs are treated with polyurethane taping, so you can shut out the outside air.

海外出張やトレランなどのレースにフェルコで別注しておりますスウェットパンツとの
コーディネィトもお勧めですね。
Felco bespoke pants for races such as overseas business trips and trail running
I also recommend coordination.

初夏の海や家族で楽しむキャンプなどにもフェルコのコーデュロィ素材ベーカーショーツなどにも
如何でしょう!
In the early summer sea and camping enjoyed by the family, as well as Felco's corduroy baker shorts
How is it!

林さん別注ポプリントラウザーとの相性も抜群ですね。
(このネイビーのVEJAのスニーカーの納期についてお問い合わせも多いので)
秋口にはVEJAも入荷してきますのでお楽しみに!
It goes well with Mr. Hayashi's bespoke poplin trousers.
(There are many inquiries about the delivery date of this navy VEJA sneakers)
VEJA will also be available in autumn, so stay tuned!

AA712にクレッシェントのNBNWなどのレイヤードもお勧めですね。
I recommend layering such as Crescent NBNW to AA712.

本当の意味でのディリーウェアーじゃないでしょうか!
Isn't it true daily wear!

追伸

今日のトリッカーズのデザートブーツ!
Today's Tricker's dessert boots!

712にシーラップのバルマカーンコートでコーディネィトしてみました。
ジョンストンズのセルビッジ付きのカシミアストールも良くお似合いですね。
ほぼホワイトに近いシルバーのジョンストンズのストールも何にでもコーディネィトし易いですよ!
I coordinated it with the sea lap Balma Khan Coat on 712.
Johnston's cashmere stalls with self-budget look great too.
It is easy to coordinate anything with a nearly white silver Johnston's stall!

中々有りそうで無い別注かと。

2020-02-18 19:08:17 | 日記
徳島でのスーツフェアーでもお作りに成られる方が多かったデニム素材のスーツ!
Denim suits that were often made at suit fairs in Tokushima!

詳細を少々。
生地は、
Some details.
The dough is

イタリア製LARUSMIANIのデニム生地を使用しております。
丁稚の場合は、お襟も広幅のW仕立てで作っております。
製品完成後、クロージングメインテナンスSOULで水洗い加工も施しておりますので、デニムと云いましても
柔らかくて着易い状態になっております。
ステッチもWステッチで加工を際立たせておりますね。
勿論、シングルもお作りできますよ!
夏場には、
We use denim fabric of Italian LARUSMIANI.
In the case of a child, the collar is also made with a wide W tailoring.
After completion of the poverty, we have also performed a washing process with closing maintenance SOUL, so even if you say denim
It is soft and easy to wear.
The stitches are also distinguished by W stitching.
Of course, you can also make singles!
In summer,

コードレーンのスーツもお勧めですね。
I also recommend a code lane suit.

こちらは、ポルトガル製SOMELOSのコードレーンを使っております。
This is using the SOMELOS code lane made in Portugal.

コードレーンはアイビーでもシアサッカーと並んで春夏の鉄板素材ですので、こちらも末長く
御愛用して頂けると思います。
シアサッカーも、
Cord Lane is an iron plate material for spring and summer, as well as sheer soccer in Ivy.
I think you can patronize it.
Sheer soccer,

勿論お作り頂けますよ。
生地も、
Of course you can make it.
The dough,

英国製HUDDERSFIELDの中から、
From among HUDDERSFIELD made in the UK,

お好きな色目のシアサッカーをお楽しみ下さい!
Please enjoy Sheer Soccer of your favorite color!

僕も毎シーズン、映画卒業のイメージで楽しんでおります。
MGミジェットでミセスロビンソンなど聞きながら。
東京のスーツフェアーでも色々なデッドストック生地からこのような生地までと
お選び頂けますので、色々と着熟しなどの妄想をお楽しみ下さい!
I enjoy the image of film graduation every season.
While listening to Mrs. Robinson at MG Midget.
Even in Tokyo's suit fairs, from various deadstock fabrics to such fabrics
As you can choose, please enjoy delusions such as ripening in various ways!

追伸

今日のトリッカーズのデザートブーツ!
Today's Tricker's dessert boots!

林さん別注ピケ素材カバーオールに同じく林さん別注ヒッコリーのトラウザーのコーディネィト
などにもよくお似合いですね。
このヒッコリーのトラウザーも東京のスーツフェアーでデビュー致します。
ペインターパンツなどでお馴染みのヒッコリーストライプをトラウザー仕立てで作ってみました!

ポケット口の閂などは、こんな感じで赤の糸を使用しており随所にワークな雰囲気も織り交ぜて作っております。
おまけにステッチワークで
Hayashi's bespoke Hickory trousers coordinated with Hayashi's bespoke picket material coverall
It suits you well.
This Hickory trouser will also make its debut at the Tokyo Suit Fair.
I made a hickory stripe that is familiar with painter pants etc. with a trouser style!
Bars and pockets of the pocket mouth use red thread like this, and the work atmosphere is woven everywhere.
In addition, with stitch work

赤ミミに演出しております。
長時間の加工で古着みたいなお色目と履き易さも実現しておりますのでお楽しみに!
中々有りそうで無い別注かと。
I direct it to Red selvage.
Look for old-fashioned colors and easy-to-wear like long-time processing, so please look forward to it!
Bespoke that is not likely to be.