命のカウントダウン2(健康余命961日)

camperのブログにアクセスできなくなりました。それで今しばし、こちらに引っ越します。

一味も二味も違う絶品豆ごはん

2024-05-20 00:37:31 | グルメ
先日患者さんにいただいた えんどう豆を使って、配偶者が豆ごはんを焚いてくれました。
私、豆ごはん大好きなのですよ。
美味しいですよねぇ!!

いただいたえんどう豆、本当に立派で、「こんなに立派なお豆、買いに行っても手に入らないよ。」と、配偶者が言っておりました。

お米も低農薬の美味しい玄米を取り寄せ、自宅で焚く寸前に精米しています。それをパナソニックの電気圧力釜で焚いていますが、中級品(SR-SPX185)です。以前はもっと安いサンヨーの圧力電気釜で焚いていました。そっちの方が確かに美味しかったです。ですが、故障して修理不能で、もう売っていなくて・・・
10万円を超える高級電気釜も試してみたのですが、サンヨーに比べて明らかに味が落ちました。まだましだなと思えた現在のものに落ち着きました。高ければ良いってもんでも無いようです。好みなのですかねぇ。

味は、好みの問題が大きいので、私たちの好みが他の人にも共通するとは思っていません。でも・・・値段だけの問題でも無さそうだなぁと私たちは思っております。そして、勿論、食材に大いに左右されます。コメとの相性もあるのかもしれませんね。

兎に角、私は豆ごはんが大好きなのでありまして、今回患者さんにいただいた大粒のえんどう豆とこだわりの米で作る豆ごはん、炊く寸前に精米したコメで焚いた豆ごはん。愛情込めて焚いてくれる豆ごはんがとても美味しくて、幸せを実感しております。

豆ごはんで幸せを感じる、有難いことだなぁと思います。幸せってこういった小さな事の積み重ねじゃないの?と思う私なのでございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿