チビ録。

since 2005

やけど。

2013-08-21 19:33:16 | 女子ノ話題

土日の外出で、すっかり日焼けしてしまいました。
真っ赤になってヒリヒリして体が熱くて、
ああ、日焼けって火傷なんだなあとしみじみ思っているとこ。

最近メイクをサボリがちだったけど(どうせ崩れるから)、
昨日はあんまり日焼けが痛いので、
手当を優先して、社会人生活初のノーメイク出勤。

オ○ナイン的なものやアロエ的なものを塗り、
あとは眉毛とリップだけ。
今日からは、赤みが引いた分、真黒になりました。


詰んだ。


(ところで姪は大丈夫だろうか…責任感じてて怖くて聞けない…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士総合火力演習。

2013-08-19 20:47:32 | 旅行

ほぅら、美しい風景でしょう?
どこだと思います?
陸上自衛隊の御殿場演習場ですよ。
(ここでみんなにエッて言われた)

左下に写ってるこまごましたものが戦車的なものですよ。
(ここでみんなにエェッて言われた)

戦車に見えるけど戦車じゃないらしいんですよ。
(ここでみんなにエエェェッて言われた)

右の山が富士山です。ほんときれいなところだった。


会社の先輩に火力演習、というのに連れてってもらいました。
写真、地面が写ってないのが残念。
人をぶら下げたまま飛んでいくヘリコプター。


よぉぅく目をこらすと、落下傘が見えます。
虹が写ってたので、見づらい写真だけど上げておきますね。


高度1000mから、ふわりふわりと、でも順番に降りてくる図。
これすごかったなー。やってみたいけど大変そう。

「元」も含めて、自衛官の知り合いが何人かいるんだけど、
大変な仕事だなと思います。
わたしはわたしの戦場で頑張りますね。言うのはタダですからね。

子連れで行ってしまったんですが、
ガキンチョにはどっかんどっかんいうのが怖かったみたい。
連れてってくれた先輩にも、連れてっちゃったガキンチョにも、
わたしだけが楽しくてごめんなさいね。楽しかった!


近かったので、富士山の5合目まで車で行って、
少しだけ登ってみました。

「上まで登らないですよね?ちょっと遊んで帰るんですよね?」
っていうふうに声をかけてくれた人がいて、
ご心配ありがとうございますってとっさに言えなかったのが無念。


砂利みたいな火山灰みたいな足場が頂上まで続くみたい。
いつか登ってみたいけど、
少し歩いただけでも、富士登山は真剣勝負だって思い知らされた気分。

いつか頂上まで行けるといいな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉動物公園2013。

2013-08-19 20:27:24 | どうぶつ
旅行から帰って、
ガキンチョは大好きなおばちゃんともっと遊びたくて、
1泊余計におばあちゃんちに滞在。

その後、家庭の事情で姪だけまた我が家にやって来ました。
行って来ましたよ千葉動物公園。わたしここ大好きなの。


風太くんはずいぶん子供が増えました。孫もいる。
この子が誰か分かんないけど、
レッサーパンダのこの可愛らしさは異常だと思うわ。


カピバラも赤ちゃんが生まれたの。お母さんのお尻に隠れてる。


ちっさい猿がたくさんいて、いとカワユス。
この子、手のひらサイズだからね。きっと目の中に入るからね。
ちいさきものは愛しきものです。


カンガルーも赤ちゃんが生まれたの。顔出してたの。
右の子のポッケにいるのですよ。


姪(右下)はキリンさんが好きです。
でもゾウさん(キリンさんの向こうにいる)はもっと好きです。

大きい動物はあんまりいないんです、ここ。
でも何だろう、この満足感。あとトラがいれば完璧だ。


今回1番見たかったのは、カワウソの氷タイム!
でも辿り着いたときには氷が溶けてた…。
かき氷食べてたのが悪かったんですか、かき氷のせいですか。

ちょうど氷でテンション上がってたらしいカワウソが、
キャッキャって鳴いてて、
もういっそカワウソをキャラクター商品化するとかどうですか。


姪は動物よりも噴水が楽しかったらしいです。
噴水もね、子連れだと楽しいと思うよ!
お近くにお寄りの際は、是非お訪ねください。千葉動物公園。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山旅行記2。

2013-08-19 20:05:08 | 旅行
さて、後半です。あ、3泊4日で行きました。
1日ツアー使ったけど、あとは完全に個人旅行。
道に迷ったり、足が痛くなるまで歩いたりしましたよ。


ツアー使った日は、慶州?だっけ?に行きました。
これは王様の冠。ガイドさんの声が聞こえなかったんだけど、
たぶんレプリカですよね。きれいすぎますよね。


右下、お墓から見つかった卵です。
水分が蒸発して、ずいぶん小さくなってるから、
つまり卵のミイラみたいなもんだよね。
韓国では卵は永遠の象徴です、みたいな説明でした。


何を食べても辛かった。
見た目が白いのに辛いものもあって、もう韓国料理は信じられない。


お寺だったと思うんだけど、名前忘れちゃった。
古い建物が好きなんです。歴史とか何も分からなくても、
何となく雰囲気だけで満足。


最後の夜も肉。
釜山は海が近いから、もっとこう…魚があるものかと思ってた。

妹がいろいろ調べてくれて、韓国語も勉強してくれて、
わたしは乗っかるだけだったから、余計に楽しかった~*

買い物欲が満たされなかったのだけ残念でした。
かたつむりのフェイスマスクが腐るほど欲しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山旅行記。

2013-08-19 19:54:59 | 旅行
お久しぶりです。
夏休みも土日もあっと言う間に過ぎ去ってしまいました。
何をしていたかと申しますと…

まず、釜山に行って来ました。


肉を食い、


繁華街で怪しげな集団をストーキングし、


遊覧船に乗り、


釜山タワーに登りました。

画像ばかり続いたので、記事をふたつに分けますね。
釜山も暑かったけど、日影は涼しかったので、
日本よりは過ごしやすかったんじゃないかな~。
あと、移動はけっこう地下道通ったりしたし。

帰ったら、不在中の三郎の水槽の最高水温が30.8度を記録してた。
よく無事だった、三郎。
あと、猫が2階で舌出してはあはあ言ってた。
ごめん、チビ。急いでクーラー入れたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする