チビ録。

since 2005

お土産。

2017-09-28 21:06:16 | 家庭の事情(実家など)



甥っ子から、修学旅行のお土産をもらいました。
母から電話して、わたしからLINEしてお礼を言いましたが、
そこから妹に伝わっていなかったことが、今朝発覚。


そう言えば子供の頃って、伝えてねって言われなければ、
気を利かせて親に報告したりとか、しなかった気がする。


それはそれとして、いい子でしょ。うちの甥っ子。(デレデレ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭リフォーム、おまけ2。

2017-09-27 21:50:29 | 家庭の事情(実家など)



どこの業者も入らず、
自力でどうにかしなければならないゾーンがけっこうあります。


今日はお休みだったので、頑張ってこれだけ、
切り株を引っこ抜き雑草をむしり、植えていた草もむしり、
庭石を移動して穴を埋め、踏み固めて平らに均しました。


同居の親にも特に労われず、
別居のきょうだいに写真を送ってもスルーされたので、
ここで自慢したいと思いました。ものすごく頑張ったんです…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフネイル。(4回目)

2017-09-24 09:38:55 | 女子ノ話題



きれいに塗ることを重視して、シンプルに仕上げました。
しばらくシンプル路線で行こう。まずは基本が出来ないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭リフォーム、おまけ。

2017-09-23 17:56:37 | 家庭の事情(実家など)



すごく、ものすごく前に壊れたまま放置していたインターホン、
庭リフォームのついでに、新しいものにしました。


めんどくさい事情があって、有線だった頃にはなかなか修理できなくて、
無線が主流になった今だからこそ、簡単に、かつ安価で修理。


お近くにお寄りの際には、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭リフォーム、その2。

2017-09-20 21:07:39 | 家庭の事情(実家など)



今日は植木屋さんが来てくれて、3m級の金木犀と、5m級の桜を切って、
数年前に切って切り株だけ残ってた、
椎の木(だったと思う)の根っこを抜いてくれました。


重機が入らないので抜根は無理って他の業者さんには言われたのに、
手作業で椎の木の根を抜いてくれたばかりか、
たぶん金木犀も根っこを抜いてくれたんじゃないかな。
場所的に全部は無理だったと思うけど、あらかた。
あと、後で自分たちで掘り起こそうと思ってた、
柿の木と木蓮の根っこもやっつけてくれたし、
放置してた紫陽花も大半片付けてくれた。
それでいて、ほかのどこの見積もりよりも安かった。


最低でも25年は我が家にあった金木犀がいなくなったのは寂しいけど、
あまりに見事な仕事っぷりに、追加料金を払いたい気持ち。
落ち葉もきれいに掃除してくれて、
ちょっとこの業者さんの口コミってどこに書き込めばいいのかしら。
仕事から帰ったら暗かったので、
明日は早起きしてもっとちゃんと見て回ろう。


写真は金木犀の最後の写真。今までありがとうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする