チビ録。

since 2005

制限速度110キロ。

2022-02-27 21:44:20 | 家庭の事情(実家など)


今日はちょっと忙しくてですね。
ミネちゃんを動物病院に連れてったり睫毛とか美容院とか、ついでに実家に顔出したらあれやってこれやって攻撃とか。
二週間前の雪の週末の予定を、全部今日にずらしたから。

それで、実家に帰るのに高速に乗ったんですけど、制限速度が110キロだったんですよ。
電光の速度標識。そう言えば少し前に工事してたな。
なんか法律変わるとかいうニュースがあったようななかったような気もするな。
何か落とし穴があるんじゃないかと、標識があるたびガン見しちゃったわ。
あと、速度違反取り締まってるオービスのところでは、やっぱり100キロ以下に減速してしまった。
本当に110キロなの?そういうのって、もっと大々的に教えてくれないと困るわ。

そろそろ必要かと思って、お祝いの熨斗袋を買ってきました。
お祝いを受ける本人はたぶん、このブログをリアルタイムで見ることはないと思うけど、
こいつに現金を入れて渡す日を、楽しみにしてるんだぜ、おばちゃんは。

春よ、来い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちサイゼ。

2022-02-26 22:24:33 | グルメっぽい話


ちょっと前にもやった、サイゼメニューの再現第2弾でございます。
て言うか、辛みチキンがずっと気になってて。
前回、確かに1口目は辛みチキンだ!て感じたのよ。
でも2口目から唐揚げになってしまったのは、もしかしてもも肉だったからじゃないかと思って、今回は手羽先でやってみた。
うん、確かに前回より辛みチキンに近づいた。でもまだなんか違う。
もしかしてなんだけど、辛みチキンてもしかして揚げるんじゃないんじゃない?
オーブンとかで焼くんじゃない?うちオーブンないけど。
う~ん、もうちょっと研究したい。たぶんまたやる。

あとはほうれん草のソテーとカルボナーラとミラノサラミのような顔をしたビアソーセージで、
別にサイゼじゃなくてもってアレですけど、ピザはちょっと頑張ったのよ。生地から作ったのすごくない?
レシピ調べたときに知ったんだけど、今もうきのこのピザはメニューにないらしい。けっこう好きだったのに。

去年の今頃は、自分で作った料理を食べたくなくて出来るだけ自炊感のないものばかり食べてたんだよね。
今年の今頃は、なんか料理したいターン。
今日は作り置きも作って、料理欲が満たされた1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目。

2022-02-24 22:28:25 | 新型コロナ


ついに、3回目のワクチン接種券が届きました。
これは非常に悩ましい問題です。
思想的、宗教的、肉体的には接種を受けることに依存はないのですが、何しろ2回目接種のときのトラウマが。

3回目の副反応ってどうなの?1回目くらい?それとも2回目寄り?
わたしはまた3連休をつぶさなければいけないの?

クチコミを集めてから予約しようと誓うのであった。
これ見てる人で3回目受けた人がいたら、是非教えて頼む!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブde焼き芋。

2022-02-23 22:50:44 | グルメっぽい話


ストーブを買ったので、焼き芋を焼きました。
甘いもの好きのデブのくせにさつまいもってあんまり好きじゃないんだけど、ノリや勢いって生きてく上で大事だよね。
焼き芋にするとすんごい美味しいよ!てポップに書いてあったやつを買ってきたら、なんかすごいイモだった。
ねっとり系?干し芋にしたら美味しそう。
蜜的な甘いので皮がベタベタになってたし、水分多めでネチネチしてた。
たまに食べるならこんな焼き芋いいかも。覚えておこう。

でも、2本入ってて残ったもう1本を料理に使うつもりだったのに、
こんなに甘いネチネチしたさつまいもをどう料理したらいいか分からない…。困った…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想温泉我が家、リターンズ。

2022-02-19 22:57:16 | ひとり暮らしの家庭の事情


5月くらいに一泊した、千葉県にあります妄想温泉『我が家』にまた来ています。
本日も茶番にお付き合いいただき、誠にありがとうございます。



今回この宿に決めたのは、猫ズにストーブを堪能して欲しかったからです。
今朝届いたんですけどね、当たり前ですけどストーブはクソあったかいです。
リビングダイニングで20畳くらい?なのででかいやつにしたんですけど、暑いくらいですわ。
そして燃費がすごく悪い。
あっ、ここは温泉宿だった。宿泊客のわたしが燃費を気にする必要なんてなかったわオホホ。
到着して早速、ぜんざいをいただきました。

 

今回はオーナーさんのはからいで、わたしの食事のときに猫ズにも猫缶を出していただきました。
自作自演ってこのことですよね。素敵な妄想ですね。



昨日の天気予報で、今日はヘソ天の予報が出てたけど、このことだったのね。
せっかくの温泉なので、寝る前にもう一度お風呂いただいてこようと思います。
前回は夜鳴き蕎麦が食べきれなかったので、今回はサービスのアイスクリームをいただく予定です。

それではみなさまも、よい妄想の夜をお過ごしくださいませ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする