チビ録。

since 2005

フットネイル。

2023-07-30 21:06:02 | 女子ノ話題


足の爪にジェルネイルをやってみました。実は意外と初めてなんです、足にジェル。
ネイリストさんに足をやってもらうのは何か申し訳ない感じがして、
自分でやるのも、足は普通のマニキュアでも長持ちするからまぁいいかってなってた。
今年の夏もDAISOでマニキュアを買ってきたんだけど、塗ってみたらクレーム入れたくなるほど発色が悪くて、
形整えるのとか甘皮の処理は済ませてたので、フットジェルネイルデビューしました。
マニキュアみたいに長持ちするのか、手の爪と同じくらいで取れてしまうのか検証します。

今日は、マツエクと美容院にも行ってきたんだけど、通りがかったガソリンスタンドでガソリンの値段にびっくりした。
あと10年でセミリタイアする予定なのに、物価上昇が想定を上回ったらリタイアできないじゃん。
マツエクとかは実家のとき通ってたところに引き続き行ってて、
帰りがけに実家住まいのとき買い物に行ってたドラッグストアにも寄ったんだけど、
わたしが今買い物してる店より気持ちお値段が高くて驚いた。
けっこう節約生活が板についてきてるなわたし。

今日も起床は朝4時。夏はいいけど冬はまだ真っ暗な時間だね。
最適な睡眠時間と起床時間を研究します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の朝。

2023-07-29 08:40:53 | グルメっぽい話


おはようございます。土曜日の朝です。
朝8時なのに、もうすでにロボット掃除機はかけ終わり、来週のお弁当も今日の麦茶も作り終わってます。
のっけ弁だから見えないけど、ごはんはエビピラフ作ったの。(※炊飯器が)
暑くなってきてから、麦茶は毎日2リットル消費する。麦茶容器買い替えて大正解。
今日のランチのひとりタコパの準備も終わり、猫と人のトイレ掃除も終わってて、今食洗機と洗濯機回してるところ。
前に話したけど、ここ1か月くらい睡眠時間が6時間で安定してて、それで日常生活に支障がない。
もうずっとこの感じで生きていきたい。

朝起きたら、TwitterのアイコンがXに変わってました。
会社が買収されて~ってよくあることなんだろうけど、青い鳥のかわいい感じからよくもやってくれたな感がある。
Xファイルが好きだから、なんかダブルでやってくれたな感。
うちの子の記録はずっとTwitterでって思ってたんだけど、様子を見よう。今のうちにログの保存はしておこう。

今週のゴローさんの粗相は月曜日以降今のところ1回だけ。サプリ効いてるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の我が家。

2023-07-28 08:39:47 | ひとり暮らしの家庭の事情


最近我が家に導入してよかったもののご紹介をします。

①排水口のゴミ受け
元々は、金属製の蓋みたいなのにトルネードポテトみたいな形状のゴミ受けがついてるやつだった。
とにかく蓋の水垢が気になるのと、ゴミ受けの掃除もしづらくて導入。
行きつけのDAISOにも同じようなものはあるけど、プラスチックだったり見た目がいまいち。
何よりも、これはゴミ受けの縁に幅があって、多少の水流ではずれたり外れたりしない。
Amazonでワンコインくらいだった。なかなかいいよ。



②4倍巻きのトイレットペーパー
ふるさと納税でもらったトイペを使いきってからは、業スーかネットスーパーで安いやつを買ってた。
うちでは猫のトイレ掃除や吐瀉物の掃除、あとはサバトラのゴローさんの粗相を片付けるときにもトイペを使うので、使用量が多い。
楽天で50個くらいセットになったやつを5000円くらいで買った。
とにかく、面白いくらいなかなか減らない。コスパもいいと信じてる。



これは微妙なんだけど、クローブっていう香辛料をお茶パックに入れたやつ。
Gが嫌いな匂いだから家に入ってこなくなると聞いて、家中にGキャップ並みにばらまいた。
クローブで入ってこない&入ってきてもGキャップで仕留める!みたいな家にしたかったんだけど、
効果があるのかはいまいち分からないし(今のところGが出たことはない)、
気にしなければ気にならない程度だけど香辛料の匂いがある。(カレー的な)
もし猫が嫌がったらやめようかなくらいの気持ち。

もうすっかり夏だね。暑いのは苦手なので、早く夏が終わってほしいです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム追加。

2023-07-27 06:18:29 | どうぶつ


猫ズのハイテク首輪の話です。写真ぼけてた。もう知らん。
左の丸いやつが、「ホーム」ってやつ。首輪で収集したデータを受信するのと、首輪の充電器も兼ねてる。
写真を撮ったときは茶トラの虎徹の首輪の充電中。
あと、ケーブルがついてないから買ったんだけど、アマゾンで1番安かったやつに顔が書いてあって思いがけずお気に入りwww

これまでホームはひとつで、ひとつで首輪5つまで登録できるからじゅうぶんだと思ってたんだけど、
暑くなってから、茶トラの虎徹の睡眠時間が激減したのに驚いて調べてみたら、ホームが電波を受信できる範囲が60㎡までだった。
我が家だと1台ではカバー出来ない。
虎徹はクーラーが苦手で、夏の日中にわたしが不在のときは、寝室のクローゼットの1番奥にいることが多い。
そこにいると電波が届かないらしく、データのない時間帯が増えて睡眠時間が減ってたみたい。
寝室にホームを追加したら、しっかり寝てるのが確認できました。
それにしても猫って本当によく寝るな…。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴローさんとの戦い、6週間目の経過報告。

2023-07-25 05:53:02 | どうぶつ
分離不安症という心の病を抱えた、サバトラのゴローさんの記録です。
1か月も対策すればよくなるのではという期待を裏切り、ゴローさんは相変わらずトイレを失敗しています。
今まで症状が出たときは、2週間くらいで落ち着いたこともあるし、3か月情緒不安定だったこともある。
完全に治すのは無理でも、何かしら方向性と言うか、今後のためになりそうなコツみたいなものを掴みたいなぁと思っております。

2週間前、わりと落ち着いてきたな~と思ってブログに書いたところ、その日の夜から早速おしっこを失敗しました。
この2週間でトイレの失敗は8回。前の2週間は5回だったから、増えてるじゃないかゴローさん。
もしかして、先週末に動物病院で健康診断だったから、それを察して情緒不安定になったのではと思ってる。
猫ってけっこう人の言葉を理解してるような気がするのよね。
健康診断の結果は昨日連絡があって、無事に健康体と確認できました。
来月レントゲン撮ってもらうけど、今年のワクチンのときに一度診てもらってて、骨とか関節とか体の問題はないそうだ。
生まれつきの骨の変形はあるけど、今のところ動きに支障を来してはいない。
これでゴローさんのトイレの失敗は気持ちの問題と結論が出てしまったわけです。

引き続き、鳴いたり喧嘩したりトイレ失敗したりは無視して、それ以外は普段通りの生活をしています。
前回ブログに書いたトイレストーキングはやめました。トイレ行くよしてるよ見て見てアピールがすごくて、逆効果だなと思って。
あとは獣医さんに相談して、サプリを飲ませ始めました。
ゴローさんは錠剤を飲める子だけど、口を開けさせて薬を放り込むという不自然な行為はストレスになるようで、
満面に不満をたたえていらっしゃったので砕いて粉にしてごはんにかけてる。
最初は夜飲ませてたんだけど、わたしがいないのは昼だから朝飲ませるように変更してから、わりといい感じのような気がしてます。
あと、この2週間はトイレの失敗こそ前の2週間より多かったけど、
それ以外の鳴いたり喧嘩したり怒ったりって様子はほとんどなくて、サプリも始めたし、次の2週間で改善するのではと期待してます。

今週からは、もうちょっとゴローさんと距離を置いて過ごしてみようと思ってます。
そうしないと分離の不安はついて回るからね。ゴローさん頑張ろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする