チビ録。

since 2005

せんちゃんは回復傾向、虎徹は病院に連れてった。

2022-01-31 20:53:27 | どうぶつ


今年に入ってから、スーパーもドラッグストアも行ってなくてコストコに1回行ったくらいだけど、動物病院には4回も行った。
もうわたし、担当してくれてる獣医さんと恋に落ちそう。むしろ婿に来てくれ頼む。

せんちゃんは昨日の午前中に点滴してもらって1日絶食して、今朝から回復傾向。今朝は胃薬も上手に飲めた。
まだカリカリは嫌がるけど、朝あげて食べきれなかった猫缶を昼過ぎに自主的に食べてた。(※写真)
そして夕方はごはんを催促した。しかしカリカリは食べない。
ここからはせんちゃんのカリカリ嫌いとの戦いになりそうだ。

虎徹は昨日の夜から今朝にかけて、ゲーゲー吐いた。
今朝はもうぐったりしてて、いつもは具合が悪いとわたしにべったりになるのに、クローゼットに隠れて出てこない。
虎徹は膀胱炎もデブ病も患ってるから、あんまり長く様子を見るわけにも行かず、17時で椅子を蹴って立ち上がり病院へ。
血液検査に異常がなかったので、せんちゃんと同じ点滴をして、
吐くから飲めない膀胱炎用の抗生剤を注射してもらって、胃薬をもらって帰ってきた。
せんちゃんみたいに、虎徹も明日にはよくなりますように。

なんかさ、うちの母って今で言う自然派ママみたいなやつで、わたしはほとんど病院にかからずに大きくなったのよ。
それは妹も同じなんだけど、妹は子供をせっせと病院に連れて行くんですよ。ほんのちょっとしたことでも。
偉いな~と思いつつ、大変だな~とか大袈裟なこともあるんじゃない?とか思ってたんだけど、最近妹の気持ちがよく分かる。

わたしも猫をせっせと病院に連れていきます。
だってわたしじゃ分からないんだから仕方ない。いつか猫医療費控除が受けられるようになる日を夢見て。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんちゃんと虎徹がやばい。

2022-01-30 20:34:06 | どうぶつ


ハンストだと思ってた白黒のせんちゃん、どうやらただのハンストではなさそう。
昨夜、やっと食べた猫缶を3時間後に全部吐いてしまって、その後も何度か吐いた。
今日はちょうど、せんちゃんのワクチンの予約をしてたのでついでに診てもらおうと思ったら、元気ないときはワクチン打てないんだって…。
考えてみたら、そりゃそうだ。
点滴してもらって、胃薬もらって帰ってきた。
今日は内臓を休ませるために絶食だって。

あと、茶トラの虎徹も吐いた。虎徹も昨日からごはんを食べてない。おしっこもまだ赤い。
ただ、ごはんの催促はするから、せんちゃんほど悪くはなさそう。
せんちゃんの診断にならって、今日は虎徹も絶食にしてお腹を休ませて、明日も食べないなら虎徹も病院だな…。
吐いたら可哀想だから、今日の抗生剤はお休みにしよう。

サバトラのゴローさんと白猫のミネちゃんは新しいごはん(前のごはんとミックスしてあげてる)をちゃんと食べてて問題なさそう。
ごはんを変えた以外は何も変わってないんだけどな…なんなんだろう…困った…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんちゃんのハンスト。

2022-01-29 20:37:53 | どうぶつ


白黒のせんちゃんが、ハンストをしている。
一昨日の夜、虎徹の療養食とほかの子用のダイエットフードが届いて、届いてすぐはよく食べたんだけど。
せんちゃんは頑固と言うか、こうと決めたらテコでも動かないところがあるからな…。
せんちゃんのカリカリ嫌いは、高級カリカリでも解決出来ないのだろうか…。
むしろずっと前にあげてた、安くて体によくないやつならガツガツ食べるんだろうか…。

今後は虎徹がほかの子のごはんを食べたり、その逆を防ぐために置き餌は出来ないから、あげた途端にガツガツ食べてほしいんだけど。
しばらくせんちゃんと戦うことになりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっち手巻き寿司。(今年2回目)

2022-01-28 23:00:52 | グルメっぽい話


今日、特に予定もなかったんですけど休みだったんです。月に1度の有給消化。
どこかに出かけられる状況でもないし、また週末にちょっとスペシャルなぼっち飲みを開催する日々に戻るか~と思って、手巻き寿司。
元日も手巻き寿司だったから、今年早くも2回目ですね。寿司が好きなんです。
ゆっくり寝て、掃除したり猫の世話したりシャワーも済ませて、ちょっといいもの食べて飲んで少し昼寝して…て、まぁ悪くないよね。

ふと、猫がいなかったらコロナ禍の週末をどう過ごしてたかなと思った。
たぶん、週末に日帰りドライブしたりビジホ泊まってみたりしてたんだろうな。
ひとりで遊ぶのは得意だから、映画観たりネカフェ行ったりスーパー銭湯行ったり、意外と楽しく過ごしてたかもしれない。
でも、家に帰るのが楽しみだったりとか、家にいて癒される感覚とかはなかったんだろうな~。

明日も明後日も休みだから、もう1回くらいスペシャルぼっち飲みやろうかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が覚めた。

2022-01-26 21:06:58 | 日記


虎徹の膀胱炎が薬のおかげか少し落ち着いてきたっぽくて、一度に多めのおしっこが出来るようになり、トイレの回数が減ってきた。
それで昨日、いつも通りシャワーの前に猫のトイレの掃除をして、ついでに気になってた床掃除もしてみた。
トイレの回数が増えると、猫砂でフローリングも汚れるのです。

で、掃除してたらなんか、急に目が覚めた感じがした。
ここ最近、ちょっと異常に眠いんですよ~って言い続けてたじゃないですかわたし。
単に怠け病だったのか、スイッチが切り替わるみたいに目が覚めた。
ここ2か月近く、一分一秒でも長くだらしなく寝ることしか考えてなかったし実際だらしなく寝てたのに。

半分寝ながら動いてたから、ちゃんと起きてるといろんなことが捗るわ。いろいろ溜めてたわ。
よし、今夜は寝落ちしないで漫画読もう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする